女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後7日目の赤ちゃんがいます。 母乳で育てたいのですが、乳首が小さくなかなか赤ちゃんが吸い付いてくれません。母乳分泌はよくて、毎日搾乳して、それを飲ませています。 同じような状況だったかたいらっしゃいますか、また、どのようにして吸わせることができたかも知りたいで…
生後8ヶ月の男の子を育ててます。粉ミルクアレルギーなのですが、アレルギー対応のおすすめ粉ミルクはありますか?離乳食はまだ2回で完母ですが、これから先預けたりするのに、母乳を搾乳して渡すより粉ミルクの方が楽かなと思ったのですが、同じような方人に預ける時どうされて…
今日質問させてもらったんですが、いきなりおっぱいをのまなくなりました。生後7ヶ月です。搾乳したのは飲みます。おっぱい飲むまであげないってやってたらオレンジ色のおしっこが出ました。お風呂上がりも汗かいても泣いてのけぞって嫌がり、結局搾乳した母乳と哺乳瓶でミルクを…
7月8日に2560gで女の子を出産し、13日に退院予定でしたが、12日に黄疸が出て14日に数値が下がったので一緒に退院。15日の検査で17。17日の検査で22にまで上がりそのまま一緒に入院。体重も未だに出生体重を超えず、完母ですが1回の授乳で30分以上かかり、何回か吸って休憩して吸…
7月4日に3人目女の子を出産しました。 病院では混合を勧めており、退院してからも混合にしてたのですが、病院の時からおっぱいになかなか吸い付かなかったのですが、退院してから余計吸い付かなくなり、母乳は出てるのですが直接あげる事が出来ていません。 今は母乳が出なく…
生後60日の男の子を育てています。 直母がいまだにできません! 乳首には問題はなく、何回か吸うのですが哺乳瓶慣れのため嫌がります。 色々な助産師さんに見てもらってますが、嫌がりようにびっくりされるくらい嫌がります。 母乳がたくさんでるためあきらめたくないのですが、…
最近まで完全母乳でした。が、離乳食が始まっておっぱい以外の飲み口に慣らすために哺乳瓶やスパウトを使ってミルクやお茶を飲ませてました。 が、今日おっぱいをくわえません。 哺乳瓶なら飲みます。母乳がまずいのかなと思ったら、哺乳瓶に搾乳した母乳は飲みます。でも直接飲…
搾乳して冷蔵保存している人に質問です! 搾乳してフリーザーパックに入れたら、冷蔵保存は24時間持つと説明書きされていますが、24時間以上たった物を与えている方はいますか? いたら何日たった物を使用していますか? 返信よろしくお願いします!
乳腺炎になったっぽいです。 娘は夜はとても寝てくれて6時間くらい 寝てくれます。 なので夜間は授乳を一回くらいです。 熱が38度あり病院いますが 授乳とかは続けて大丈夫ですか? 搾乳はするとまた増えるから やめたほうが良いと聞きました! 実際になられた方はどうされま…
教えてください! 昨日の夕方から訳あって子供を実家にあずかってもらい、今日の昼間に迎えに行きます。 初めて搾乳を昨日の夜と今日の朝にしきちんと密封し今冷凍庫にいれています。 飲ませる順番は昨日の夜搾乳したものからと思っていますがだいたい何時間ぐらい保管出来るので…
生後12日の超新米ままです。 昨日退院後の初めての家で沐浴をしました。 沐浴自体は慣れない手つきですが 何とかクリアしたのですが、 沐浴後の水分補給にすごくあたふたしてしまいました。 授乳1時間後に沐浴をして 病院では白湯じゃなくてミルクでもって感じだったので ミルク…
搾乳した母乳を冷蔵しておいて、息子くんが欲しがった時に湯煎というか90度のお湯で温めてあげてるのですが… 温めてる間にギャン泣き…そして夜中だと大変です(>_<) 何かいい方法は無いでしょうか?湯煎はいつからしていいとかありますか?
ミルク寄りの混合から完母、もしくは母乳寄りの混合になった方はいますか?現在出産後24日でほぼミルクで育てています。ピークが過ぎてお乳が全く張らなくなってしまい、搾乳しても両方で10cc程しか出ません。完母まではこだわっていないのですが母乳量があまりにも少ないので、…
乳首に白斑ができてしまいました…。 3日前に胸にカチカチのしこりができ、マッサージして搾乳したり授乳したりでなんとか自力で解消したのですが、 さっき白斑ができていることを発見しました。 しこりは再発していなく、痛みもほとんどありません。 白斑は乳腺炎になる前兆でま…
乳首が切れてます(;▽;) 病院から保護クリームもらって塗ってますが、片方の乳首は治りかけてて授乳してもあまり痛みを感じなくなってきました!! ですが、もう片方の乳首がまだ治ってなくて授乳の度に激痛です(´・ ・`) 毎回食いしばりながら授乳してます(´•ω•̥`) 搾乳して治…
自分には母性が足りないのか悩んでいます。 妊娠中も出産後も子供の事が大好きだし、可愛くて仕方がないし、大事です。 でも主人が休みの日は、授乳以外は主人にかなり子供を任せてゆっくりさせてもらったり、主人はバツイチで子育て経験があるという事もあり頼りまくっていま…
ベビー用品の収納について。 ・おむつ、おしりふき、爪切りやベビーオイルetc ・哺乳瓶や搾乳機 どのように収納、片付けていますか?😓 本当に掃除や収納が苦手でして おむつは壁につけて置いていたり 爪切りやベビーオイル、綿棒などは 机の上に並べて置いている感じです← …
子供が、1歳1ヶ月を過ぎました! 男の子なんですが、平日昼間は保育園に行ってるんですが 夜泣きがひどく、半年ぐらい夜中にぐっすり寝るということがなく… 泣くたびにおっぱいをあげ 寝るときは添い乳で、、、 断乳した方が、リズムもとれるとか よく寝てくれるようになる…
皆さん、卒乳時のおっぱいケアはどうされましたか?? 今までは寝る前のみの授乳でした。 今日は授乳なしで入眠できたので、このまま卒乳しそうです。この場合は搾乳は必要なのでしょうか?最近は授乳しててもおっぱいはふにゃふにゃで張ることは全くなかったです。
生後20日の赤ちゃんです。 母乳を飲んでから眠るまで時間について。 母乳を飲んでからスッと寝ず手足を動かす 数十分経ち、 →グズグズ、泣いたら母乳を飲む40cc母乳 →寝ずに手足を動かしたりしゃっくりで起きてる →泣いて母乳を飲む60cc母乳 →沐浴 →手足を動かし起きてる こん…
みなさん搾乳した母乳を 温めるときどんな方法で 温めていますか?? さくっと温められる方法などあれば 教えていただきたいです(´・ω・`)
生後六日目の赤ちゃんを育てています。 最初母乳の出が悪くて、赤ちゃんは頑張って吸うものの、体重が増えず、、、 産院でひたすらおっぱいマッサージをしてもらって、母乳はまぁまぁ出るようになりました。 しかし、今度は赤ちゃんが私の乳首を嫌がるようになりました(*´;ェ;…
生後14日目の新米ママです。 搾乳したり、赤ちゃんに吸ってもらったりしても胸のしこりがなかなか無くならないのですが、これはどうすれば良いのでしょうか。 しこりがあるくせに母乳の出は悪いです…。 一応しこりを流すようなマッサージはしてるのですが無くなってもまたすぐ出…
生後5日目の赤ちゃんと格闘中の初産婦です。 新生児黄疸が出てしまって、光線治療を1日受け無事に数値も下がりました。 ビリルビンを出すために、母乳だけでは足りなくてミルクも数回飲んでもらいました。 すると、母乳をあんまり飲んでくれなくなり、ミルクを飲むことでお腹が…
夜中の授乳について質問です(´·_·`) 21日で二ヶ月になる男の子育ててます。 最近になり、夜から朝まで平均6~7時間寝るようになり 夜中の授乳が1度もしなくなりました。。 なので朝起きるとおっぱいがかっちこちになります。 ちなみに夕方やご飯食べてなくておっぱいが張らない…
手搾乳などについての質問です。 38週で1084gの男の子を七夕に出産しました。 元気にすくすくと体重も増え昨日2200gで 母子ともに退院しました。 赤ちゃんの口も小さくて 私自身陥没乳首かつ貧乳かつ 母乳が出たして常に張っている状況です。 病院で赤ちゃんに吸ってもらってい…
いま生後1ヶ月の娘がいます。 生後1週間は完全母乳、 退院してから用事で家をあけるとき以外は 母乳だけで授乳していて 3週間になる手前に乳首が痛くなって 吸わせれないぐらいだったので 搾乳してあげたりミルクをあげたりしていました。 分泌は多いらしく乳腺炎にもなりま…
生後5日目の男の子3556g 入院中母乳メインでミルクを足していました。 毎回の母乳測量では10もないぐらいでしたが一度搾乳してもらったら60出て助産師さんにも分泌はいいのに吸いかたも問題なさそうなのにねって言われその後の授乳もやはり8とか6で結局ミルクを足すリズムになっ…
白斑ができてしまったっぽいです(>_<) 数日前、奥の方にしこりがある感じがしていて、このまま乳腺炎になったら嫌だな…と思っていたのですが、きのう辺りにそのしこりは無くなり、安心していたら、今朝になって乳首に白いものが…(´Д` ) 白くなっている乳腺からは母乳が出るので…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
市民プールで泳いだあと、着替えず水着のまま帰る人いますか?濡れたまま車で😂