女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
アデノで食欲減退した方、解熱後いつ頃食欲回復しましたか? 2歳1ヶ月の娘がアデノ陽性でした。 先週木曜日に発熱し、7日後の今日ようやく解熱しました。 病院からは、解熱後24時間で登園可能とは言われたのですが、食欲が全く回復していません。 夜ご飯は、ごはんもおかずも手…
小3の娘の担任の先生について… 娘は超偏食で、なかなか給食が食べられません。 だけど、1年生の頃に比べるとだいぶ食べられるようになってきました。 1年生、2年生の頃の担任の先生は食べられない娘に強要はせず、わりと寄り添ってくれていた印象でした。 ところが今の担任の先生…
どの幼稚園に入園させるか迷っています。 ①園バス通園(徒歩だと20分) のびのびとお勉強の間ぐらい 課内授業が充実 その分遊ぶ時間が少ないのが心配 週2お弁当 先生の服装が気になる 制服がデザイナー監修で高い ②園バス通園(徒歩45分、市バス30分) のびのび寄…
2歳の娘の話です。 4月から保育園に通い出して約2ヶ月ちょっとです。 朝、保育園が嫌といってて 保育園に着くと泣き出します。 結構ギャン泣きで泣き声が外まで聞こえます。 さすがに毎日抱っこで連れて行き 泣かれるとこっちまで疲れますし 保育士も困っているような感じです…
保育園・こども園にお子さんを通わせているママさん、保育料以外で月にかかるお金はいくらくらいですか? 入園のために園見学をしているのですが、おむつのサブスクや体操、英語の時間などでいろいろとお金がかかることを知り、えっこんなにかかるの…?みんなのとこはいくらくら…
忘れ物をした娘が悪いのは前提として・・😔 書写の先生に今日初めて忘れ物をしたことを、ため息混じりに忘れた人はもうどうでもいいですと冷たく扱われ、 書写の時間ずっと泣き通し。途中漢字の練習でもしていなさいとプリントを渡されはしたようだけど・・ 目の周りが赤くなって…
離乳食後期(生後10ヶ月)の娘。 今お腹の調子が悪く病院で和食系の物を食べさせてと言われました。 保育園に通っていて、給食は代替えがしてもらえないので、代替えを希望の場合はお弁当を持参しなくてはなりません。 離乳食後期のお弁当とはどのような物を持たせたら良いのでしょ…
今日はカレーに決めた! いつ食べてもカレーって美味しいよなぁ。 子どもの学校の給食も月1カレーだもんな。 よし!がんばろ!
小学校1年生って週に3回もお漏らししますか?😓 小学校入って自己判断で行かなきゃだからなのか、授業前とか給食後とかに行かずに授業中に漏らすってことが多々あります… 授業の前にはトイレ行きなね、給食食べたあとはトイレ行きなね、と伝えてるのですが、友達との遊びに夢中に…
家から職場まで電車通勤。 家から最寄駅までは歩いて25分。(電動自転車で15分) この条件ならみなさん保育園は 1 最寄駅に近い園 園庭なし 給食おやつ手作り 2 自宅と最寄駅の中間地点(通り道) 園庭あり おやつはおにぎりや果物など キリスト教系 どちらにしますか? …
教員で3年間育休を取り、満3歳で幼稚園(預かりあり)に入れて復帰したママさんいますか? 保育園やこども園に入れることも検討してはいますが、預かりの時間が長く完全給食の幼稚園が近くにあるので、入れることができたらないいなと考えています。 ただ、4月生まれではないので…
保育園での給食を食べません😭 現在慣らし保育中で 今週から給食が始まりました。 元々よく食べる子なので いっぱい食べてくるかな?と思いきや 全然口開けてくれないんです〜と お迎えに行った時に言われ もう3日目になります。。💦 丁度同じタイミングで家での食事でも 食べム…
幼稚園を検討するにあたって単純な疑問なのですが… 幼稚園バスに乗るのって、子ども達からするとどんな感覚なのでしょう? 近所の子が幼稚園バスで通園しているのですが、 朝は9時くらい、帰りは早い時は12時代のときもあります。 バスの中にはたくさんの子どもたちがいて…毎日…
保育園の1歳児クラスに通う、1歳11ヶ月の息子なのですが、先生から最近給食の時間に全員が座るまで待つらしいのですが、途中で飽きてしまい机の下にもぐったりしている、ごちそうさま前にご飯食べるのに飽きてきて席を立とうとしてしまう、とのお話がありました。 家でも食事には…
長男がアレルギーのため食べれない給食が出る日は メインになるおかずだけ持ち込みなんですが 同じような方どのようなもの持っていってますか? またどのような容器使ってますか? 普段使ってるお弁当箱だと大きいかなと思って💦 事務室に置くらしく保温や保冷ができないため 保冷…
そういや最近給食 麺多いな…… と思って去年の献立表と見比べたら 去年はパンか麺が月1だったのに対して 週2回パンor麺の献立になっててびっくり!!! おかずの質は落ちてないから 主食にパンと麺の回数を増やして調整してくれてるんだな🥲 米の価格倍以上になったのに給食費200…
2歳9ヶ月の上の子です。 朝ごはん(毎日このメニューです、パンと白ごはんはおかしいのは承知してますがパンを出さないと気が済まないのでこのメニューになってます😅) ロールパン半分、ベビーダノン完食、納豆完食、みかん、白ごはんは私のお皿から食べさせてあげると食べるの…
兄弟が卒園した幼稚園と違う園にした方いますか? 末っ子が3学年差なので、選び放題です。 長男の時はまだ子供の数が多く、 どこの園もプレに行ってない人は ほぼ入園できないような状況で、 入れる園に入れるしかなかったんです。 引越しと同時に入試だったので、 事前に願…
1歳児の給食参観行ってきました🍚 家ではまだスプーンで食べさせてますが、保育園では自分で食べている様で、最近家でもスプーン奪いにきます! 保育園では、最初スプーン、後から手で行ってました🤣 食べ終わった頃には顔、体、床、ご飯粒まみれでした🤣 お味噌汁のお椀を手で持っ…
愚痴です。 子供が通ってる幼稚園は給食が出るんですが スプーンやお箸等は毎日持参しないといけません。 給食でこの前カレーが出たそうで私がスプーンを入れ忘れてて、、それが悪いのはわかってるんですが💦 息子がスプーン忘れたからスプーン貸して欲しいと担任の先生に言うと、…
学校給食で唐揚げ1個は最近始まったことでは無いよ… カンニング竹山が、サンシャインで 「唐揚げ1個だけどゲンコツ大だから!!味噌汁も具だくさんで、麦ご飯だし栄養たっぷりだから!」って言ってたんだけどさ これ、去年の息子の給食を一緒に食べる行事のやつ。 どう見ても、ゲ…
1歳10ヶ月の息子がいます。 偏食が凄くて、家ではご飯、パン、うどんなどの炭水化物しか食べません。 気が向けばスープや味噌汁などを少し飲んでくれます。 サラダなどはほぼ食べません。 お肉は噛んだ後出します。魚は鮭は少し食べます。 ジュースは保育園の給食に出る時に飲む…
1年生を毎朝キレながら送り出してるダメ母がここに… 自分で時計見て家出れるのは何歳からですか… 家出る直前に今日も給食当番だよっていきなり言われて、 それが何?って聞いたらマスクどこにあるの?って… 言うの今じゃねー!!! そんでマスク無くなったってわかりやすく言っ…
2歳3ヵ月 保育園の給食食べない 連絡帳にほとんど、ごはんおかわり他残しと書かれてます😂 保育園には1年以上通ってます。昨年度のクラス担任の意向で離乳食中期と後期がすごく長く現在は完了期を出してもらっています。どうせおかず食べないなら来月くらいから幼児食に移行して…
【 粗挽きマスタードを使った辛くないレシピを教えてください 】 1歳9ヶ月の子どもがいます。保育園に通っているのですが、今度給食で粗挽きマスタードを使った料理が出るとのことで、事前に家で食べさせてみるよう言われました。 1歳の子どもでも食べれるような、粗挽きマスタ…
幼稚園での生活 6月から満3歳で幼稚園に入園しました。 今日から給食も始まり1日保育となりましたが、 バスで登園降園しているため、担任の先生とお話しする機会がありません。 何かあれば連絡帳にてやりとりは可能みたいですが、どのレベルで連絡帳利用して良いのやらもわか…
小学校支援級一年生の娘のことで、学校に問い合わせたいことがあります。どのように問い合わせるべきか、ご意見をいただきたいです。 娘は自閉症、軽度知的障害あります。 もともと食が細く、食べるのも遅いです。 ここ2週間ほど、給食の時間に大泣きしメンタル大崩れする、何度…
3歳児の発達についてご相談させてください。 現在3歳2ヶ月の男の子を育てています。 正直発達障害とまではいかなくても凹凸、グレーゾーンなのでは‥?と疑っています。 疑問に持った理由として ①2歳半、保育園の親子遠足にて解散場所が車の遊具がある場所でした。息子は車が好…
[子供のご飯事情について🍚] もうすぐ2歳になる息子がいます。 朝食はしっかり食べ、昼食は保育園の給食でおかわりをするようです。 ただ、夕ご飯はいつもほとんど食べてくれません。。 今まで食べていたものも食べなくなりました😓 唯一、ふりかけごはんとカレーライスは食べ…
福岡市の給食ってあんな写真のように唐揚げ一個なんですね🥺 娘に聞いても1こと言っていました😢 大きいのかな?給食費ちゃんと払ってるのに🥺
「給食」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…