※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どの幼稚園に入園させるか迷っています。園の特徴や通園方法について意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。

どの幼稚園に入園させるか迷っています。

①園バス通園(徒歩だと20分)
 のびのびとお勉強の間ぐらい
 課内授業が充実
 その分遊ぶ時間が少ないのが心配
 週2お弁当
 先生の服装が気になる
 制服がデザイナー監修で高い 

②園バス通園(徒歩45分、市バス30分)
 のびのび寄り
 課内授業は体育、英語(年長のみ)
 課外授業が充実
 完全給食
 距離が遠い

③園バス通園(徒歩だと30分、市バス20分)
 のびのび、遊びから学ぼう
 課内授業は体育のみ
 課外は英語体操
 週1お弁当
 見学の時、好奇心がみられなかった(眠かった?)
 下品な言葉を話している子が同学年にいた


意見やアドバイス等いただけると嬉しいです!

 

コメント

ひー

難しいですね…でも②は遠すぎるかなと思いました。
①か③ですかね。

あとはクラスの人数と全体の人数、先生の人数も私ならチェックして、なるべく子どもに対して先生が多いところを選びます!

ママリ

私ならお弁当絶対嫌になるので②にします😂

ママリ

完全給食が良くて同じような条件の②に通ってる子はうちの近所でも多いです!

りんご

徒歩で行くことがありますか?それによりますが、②かなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

私なら①か③がいいと思います。
①は体操教室やプールにも通わせられるのがいいですね。
③は言葉遣いが悪い子はどこにでもいると思うので、あまり気にしなくてもいいかと…😭

息子の幼稚園は、お弁当の日でも給食を注文できますよ。確認してみるといいかもしれません😊