「出産後」に関する質問 (26ページ目)

妊婦に戻りたい… 33週の早産でしたが出産してから3週間立ちました。 切迫流産、切迫早産、胎児機能不全で3回入院、自宅安静、最後は個人病院から総合病院へ救急車で転院し帝王切開と色々あった妊娠期間でした。 もう生物も食べれるし、うつぶせ寝も出来る。出血があっても心配…
- 出産後
- 胎動
- 妊娠33週目
- 切迫早産
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 2


出産後から旦那と寝室は別です。生後1ヶ月くらいは夜間の授乳を手伝ってくれましたが、それ以降は何もしてくれずゲームを朝までしてます。現在生後8ヶ月になるところですが、夜間も1〜2時間おきの授乳で寝不足です。 旦那にもたまには変わって欲しいですが、何かと理由をつけて…
- 出産後
- 旦那
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






企業主導型保育園について教えてください! 現在、企業枠で子どもを通わせています。なんとか今後も継続して通園させる方法はないでしょうか? 夫→夫の勤務先と企業提携 私→2人目の産前産後理由で自治体の認定を受けてます この条件で現在保育園に通っているのですが、自治体…
- 出産後
- 育休
- 妊娠30週目
- 2人目妊娠
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4





現在妊娠24週で、上の子は生後13ヶ月になります。 年子もしくは歳が近い兄弟を出産された方にお聞きしたいです💡 出産後は自宅に退院した際、新生児と上の子も一緒に寝室で眠っていましたか?👶💤 また上の子は今もベビーベッドを使っていますが、下の子もベビーベッドを用意されま…
- 出産後
- 寝かしつけ
- 妊娠24週目
- ベビーベッド
- 新生児
- m_mama
- 3






この質問も見てくれたママの意見聞かせてください🥹 私は両親、兄弟とわけがあって疎遠しています。 子供が生まれ、相談する人が義父母と旦那さんぐらいしかありません。 友達もおらず、相談できません。 今、色々な理由で生活がギリギリで、旦那さんは残業の日々で義父母もお仕…
- 出産後
- 旦那
- 気分転換
- 赤ちゃん
- 家事
- 20歳の若ママになりました👶🏻ྀི
- 10


帝王切開出産後子供と一緒にお風呂に入ってますか? お腹の傷の事もありまだ一瞬に入った事が無いのですが、入っても大丈夫なのでしょうか? 傷に当たったり蹴られたりで何かあったら嫌なのでまだ入っていません。
- 出産後
- お風呂
- 帝王切開
- 夫
- はじめてのママリ
- 4


赤ちゃんと過ごす部屋の準備について何がいるかレイアウトはどうするか悩んでます💦 旦那のイビキや寝言などに我慢できずカーテンパーテーションで仕切り、別々で寝てます。 出産後は間取り的にも限界があるので、ベッドをくっつけてその横に赤ちゃんを寝かせようと思ってます。 …
- 出産後
- 旦那
- 収納
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「出産後」に関連するキーワード