※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

板橋中央総合病院での出産経験や予定の方に、医師やスタッフの対応、施設の感想、食事内容、無痛分娩、立ち会い出産、出産後の面会、必要な持ち物などについて教えてください。

板橋中央総合病院で出産経験のある方もしくは予定の方!
ぜひぜひ感想など聞かせてください!

医師、スタッフの方の対応
入院した際の施設に対する感想
食事内容
無痛分娩に関すること
立ち会い出産について
出産後の面会や赤ちゃんとのこと
用意していたほうが良いもの
そのほか総合的な評価(またここで産むのはありか?など)




コメント

はじめてのママリ🔰

板中で初産無痛分娩しました!
総合病院なので健診の待ち時間は長いものの、医師、助産師ともに対応は良かったと思います。
特に助産師さんたちみなさん優しかったです。
施設ですが、おすすめは個室です。
全身シャワーが付いており、リニューアルされたばかりで綺麗でしたし広さも十分でした。
お祝い膳はこんな感じでした。
普通の食事も特に不可はなかったと思います。
無痛分娩は麻酔科医の方がとても上手で私は一切痛みを感じませんでしたが、隣の方は増量しても痛がっている声が聞こえました。
2024年の出産ですが、立ち会いから面会までトータルで同一人物1人のみで、実母も来てくれたのですが立ち会いが夫だったので帰されてしまいました。
母子同室推奨となっていたので預けると嫌な顔をされるのかなと警戒していましたが全くそんなことはなく、快く預かってもらえました。
良心的なお値段なのに母子ともに着替えし放題、授乳クッションもプレゼントしてもらえてかなりコスパがいいと思います。
若干早産で全く準備をしていませんでしたが手ぶら入院できました。