※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

板橋中央総合病院での出産時に、お産用ナプキンは提供されるのでしょうか。また、産褥ショーツは1-2枚では足りないのではないでしょうか。

板橋区の板橋中央総合病院で出産予定なんですがお産用ナプキンがもらえると書いてるのですが自分で用意はいらないですか?

産褥ショーツも1-2枚と書いてるのですが洗濯できない環境なので日数分必要ではないのでしょうか??


https://ims-itabashi.jp/sanfujinka/hospitalization/inpatient.html

コメント

はじめてのママリ🔰

別の病院でしたが、お産用ナプキンは病院のがずれやすくて使いづらかったので自分で買ったの使ってました!
病院のものだけでも枚数的には足りてましたが、退院後の悪露にも使えるので買っておいてもいいと思います!
ムーニーのいちばんやさしいお産パッドというものがとてもよかったです☺️

産褥ショーツも洗濯できないならもう少し枚数あった方がいいです!
普通の大きめショーツでも大丈夫かもですが、悪露や回復を見てもらう時脱がなくていいので楽です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通の大きめのナプキンじゃダメなんですかね??
    私ナプキンでも結構かぶれやすく、スリムガードしか使えないのでお産用パッド不安で😭

    入院中のショーツは産褥ショーツだけのほうがいいって考えたほうがいいってことですかね?👀

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、大きめナプキンではすぐ溢れるくらい血が出てました💦
    かぶれやすいのですね😣
    それなら自分の使いやすいもの(普通のナプキンでも)持って行った方がいいです!
    私も肌弱めですが、ムーニーのお産パッドはふわふわで全然荒れなかったです✨

    そうですね!私は入院中は産褥ショーツ履いてました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そしたらいつものナプキンとムーニーのお産パッド買ってみて使ってみようと思います!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりLサイズつけてたほうが安心ですかね?

    • 2時間前