女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後0ヶ月(1週間)のママしてます! 昼間はよく寝てくれるのに夜中は中々寝てくれず グズグズしてます、、、 母乳もあまり出ず 右左 10分も吸わずで ミルクは60飲んだり、50飲んだりです 吐き戻しもなく、ゲップも出る時はちゃんと出ます 母乳は陥没乳頭なため保護器使ってあげて…
寝ぐずり?について。 7ヶ月の男の子がいます。完ミです。今の生活リズムは下記です。 6時〜7時 起床 7時 ミルク 8時 朝寝30分 10時 買い物兼散歩 10時半〜11時 離乳食①+ミルク 11時半〜12時 昼寝1時間〜2時間 14時 散歩や児童館 15時〜15時半 離乳食②+ミルク 16時 …
生後10ヶ月の男の子です👶 離乳食を食べてくれなくて困ってます😢 9ヶ月に入ったあたりからご飯を食べてくれなくなりました。 よく食べれて3分の1くらいで、普段は10口くらい食べたらグズグズし始めます。 味に飽きたのかと思い、味付けを濃くしてみたり、柔らかめに戻してみたり…
初めての投稿なのに愚痴っぽくて失礼致します。 何日か経ったのですがまだモヤモヤするので質問させて頂きました… 先日同期が出産祝いに家に遊びに来てくれました。 その中の1人が4歳と2歳の子供を連れてきました。 お昼ご飯をみんなで持ち寄って食べたのですが、子供2人はやっ…
2ヶ月の頃って昼間どのくらい寝ていましたか? 明日で2ヶ月になる息子なのですが、昼間よーく寝ます😅 7時頃起きて授乳→8時過ぎ寝る 9時過ぎに起きて少し起きててご機嫌のときもあればひたすらグズグズしてるときもあり授乳 10時過ぎ寝る→11時授乳 基本昼間は抱っこじゃないと…
ベビーカー嫌いなお子さんいらっしゃいますか❓ 息子は7ヶ月頃からなぜかベビーカーやお店にあるベビーカートを拒否するようになってしまい、乗せると泣き出してグズグズになるので、仕方なく抱っこ紐で抱っこしてます😭 でも9kg超えて重いし、長時間の抱っこはキツイので、できれ…
あと2日で生後2ヶ月になります。 昼過ぎ〜23時ぐらいまで本当に寝ません💦 寝たとしても、1時間または30分で起きるか、寝ないで起きてるか…起きてるのはいいんですが、1人遊びには長くても30分では飽きるのでまたグズグズするの繰り返しです😭 昨日は暑いせいもあったのか、ミルク…
夕方頃から眠くなるのですが 寝ないとグズグズなるし 寝ると夜寝るのが22時〜23時に なってしまいます(´>_<`) いつも午前中遊びに行って 午後からは家でゆっくり過ごす 感じでしたが夕寝をさせないために 午後お昼ご飯食べてから遊びに行けば 夕寝なくなり帰ってご飯、お風呂…
来月2歳になる娘の夜泣き?に参ってます😭 産まれてから今まで夜泣きとは無縁の子だったのですが、ここ一週間毎晩泣きます。 寝付きはまだいいんですが、寝付いてから一時間ぐらい経つと一度起きて三十分ぐらいかけてまた寝かしつけるんですが、その一時間後にまたグズグズ言いだ…
子供の夏風邪について。 いつもお世話になっております。2歳の息子が初めて高熱を出し、今日で4日目になります。初日から抗生剤を内服していますが、解熱剤を使っても38.5〜40℃台で良くなる傾向がありません。子供の夏風邪はこんなものですか?食事もロクに受けつけず、ずっとグ…
離乳食始めて四日目です😄 なかなかまだ生活のリズムがつかないのですが、同じ月齢の方はどんな感じですか? 6~7時に起床、おむつ交換と授乳したら本当は10時頃に離乳食にしたいのですが娘がご機嫌なウチに家事をしたりしてると9時頃から眠たくなってグズりはじめ抱っこで寝…
元気はありますが、ウンチがゆるく食欲が無い。 病院へ連れて行くべきでしょうか? 上の子1歳10ヶ月ですが、日曜日夜からウンチがゆるいです。 赤ちゃんのウンチのような硬さで下痢のようです。 水までのシャバシャバではありません。 色は黄色です。 先週辺りからご飯をあまり…
1歳なりたての男の子です。最近の子供のグズグズが何に対してなのか分からず悩んでおります。お腹空いたのかな?と思ってパンをあげても以前は食べてくれたのに最近は遊んでしまってパンがポロポロになるだけ。喉が渇いたのかな?と思いお水をあげたら少しは飲むがそれで機嫌が…
つい数日前、高熱でぶっ倒れてしまい お医者様から授乳はやめてくださいと言われたので 薬を飲んでいる間の2日程授乳を中断し、 その間はおっぱいも張って お風呂で絞ったりしていたのですが、 いざ授乳を再開するとみるみるしぼんでいき あっという間に全く出なくなってしまいま…
お昼寝をいつも13時から30分くらい、 4時から5時まで1時間寝たりします。 そのお昼寝を3時までに2時間くらい寝るようになってほしいのですが、どうしても早めの時間は30分しか寝てくれず、夕方近くになって1時間寝ます。 そのせいか、朝が毎回早いのでキツイです。 生後2ヶ月く…
日曜日から娘が鼻水、咳、目やにが出てます。昨日仕事を休んで耳鼻科に連れていきました。 夜中に咳が酷く自分の咳で起きてしまうようでグズグズです。今日も仕事休んで様子をみるか悩んでいます…。 今月に入って3回休んだのでこれ以上休むのはと思ってしまいます。娘の体調が悪…
こんばんは! 1歳児の母です 39度台が4日続いております。 病院は初日と3日目に行きました。 血液検査もしたのですが、効生物質が効くものなどではありませんでした。 病院で教わり辛そうな時は座薬を入れ、 保冷剤で、首、脇、鼠径部は冷やしております。 水分も少しずつですが…
先週の月曜日に37wで2276gのちびちゃんを出産しました。多呼吸のため、2日nicuに入りましたが、すぐに出て母子同室ができました。 ちびちゃんのせいか、ほとんど泣きません。お腹が空いたら自分の指をしゃぶりながらグズグズしているだけです。 泣かないことに少し心配して質問さ…
旦那へのイライラが止まりません… 寝かしつけの時に物音たてられたり ゴミをテーブルに放置されて家事を増やされるのも本当に嫌です! 旦那は朝6時に家出て、帰るのは9時半とかなので家事や育児は全て一人でやってます! それは仕方ないと思ってますが、仕事を増やされるのは…
来月から育児休暇終了して仕事復帰をする予定です。先日上司から突然電話がきました。育児休暇明けてからの話をしたいとの事。色々と質問をされたので返答していると息子がグズグズ泣きはじめてしまいました。するとそれを電話越しで聞いていた上司は「キーキー泣いてるけどイン…
魔の3週間が落ち着いた?あと、いきなりよく寝だしたという方いますか❓ 生後3週間あたりからお昼のグズグズが酷かったのですが、突然この2、3日から授乳後抱っこしてるとわりとすぐ寝てくれます 常にうとうとしてる感じです これは落ち着いたと思っていいのか、具合が悪いのか……
突然お風呂の時、泣くようになりました💦 タイミングとしてはボディーソープを変えた時ぐらいからかな…と思ってます😨 赤ちゃん用の泡で出るタイプですが、今回はアロマの香りがするものにしました。 匂いが嫌でも赤ちゃんって泣くんでしょうか?? 洗い出した瞬間にグズグズし始めて…
長いです。 義両親(特に義母)に言おうか迷っています。 長男(小2)の事についてです。 義両親とは同じ敷地内に住んでいます。 ・平日の夕方に、長男を連れ出さないで欲しい ・夕方に長男におやつを食べさせないで欲しい 上記の2点です。 頻繁にあるわけではなく、月に1〜2回程度…
今日は、子供3人一人一人にイライラした日だったなぁ…お姉ちゃんは言ったことすぐやらない、2番目は嫌々期、3番目は抱っこしないとグズグズ…… 1日がイライラ落ち着かないよぉ~ それプラス、産後の抜け毛でもイライラ… 落ち着け~わたし!
3人のこどもがいます。こどもといることがしんどいです。話しかけられても返事も出来ません。ママと呼ばれるのが苦痛でしかない。ママ、ママって呼ばれるのは今だけ。わかってるけど今が無理なんです。 仕事で帰りが遅い旦那。全然話を聞いてくれないこどもたち。思うようにいか…
愚痴です。誰かに愚痴るほどの内容でもないけど、でも誰かに聞いて欲しくて、携帯をこうやって打って共感してくれる人いたら嬉しいなーって。笑 前置き長すぎました。本題へ。 単刀直入に。 育児疲れた!私も遊びたい! 周りが羨ましい! →結果、無い物ねだり。 +今日に限って…
おしゃぶりで寝かしつけしていた方、もしくは夜間添い乳などで寝かしつけしていた方で、それを卒業できた方に質問です! いつもおしゃぶりで寝かしつけしていましたが、今日おしゃぶり無しで眠ることができました! これを機におしゃぶり卒業したいのですが、元々眠りが浅い子…
今義実家に住んでいます。 お義母の仕事おわって帰ってくるのが22時になり、 帰ってきたら、私がお風呂に入るって感じでした。(旦那に気を使って) ですが、今日は、オムツを替えてくれないならお風呂に入ると言った所無視。(替えてくれてたら入ってませんでした) なので私も…
夕方、下の子が泣いているのを聞くとイライラしてしまいます(T▽T) 子どもたちは7時に布団に入ります。なので夕方は大忙しです。 4時〜5時それぞれをお風呂に入れる(下の子が寝ている時に上の子を入れています) 夕飯まで3人でまったり過ごす☺️☺️ 6時上の子晩御飯。1人で食べる…
「グズグズ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…