「夜間授乳」に関する質問 (83ページ目)
夜間授乳後 泣かないなら寝室行けるけど泣いてしまうなら連れてけないしこの時間の泣きはどうしたらいいものか。 おしゃぶりは効かず。、抱っこスクワットでも寝ず。 生後1ヶ月
- 夜間授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- スクワット
- あ
- 1
生後9ヶ月になったばかりです。 生後半年あたりから家ではベビーベッドに置いて電気を消せば、自然とセルフねんねになったのですが、 最近、寝ぐずりと夜泣きがひどいです。。。。 取り止めのない文章ですみませんが、吐口がないため書かせてください😭 この2.3週間は、ひどい時…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
夜間授乳してない方へ質問です みなさんのお子さんは寝起きすぐミルクを欲しがって泣きますか?? 起きて数時間してから泣いたりするのでしょうか? うちの子は8時間寝て 起きても全く泣かず…起きてすぐ飲ませたら良いんでしょうけど タイミングに迷ってます 生後2ヶ月 生後3ヶ…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月、完ミです🍼最近朝まで寝なくなり、 泣いて起きるのではなくお喋りして起こされます🥹 21時頃に飲ませて寝かしつけますが夜通し寝ない日も🥹 夜中に授乳したあとも、お喋り、あーうーって🥹(笑) 母は眠い眠いとなりながら眠るまで永遠にトントン😮💨 今も非常に眠いです、…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 寝ない
- 完ミ
- はじめてのママリ🐰
- 3
もうすぐ生後3ヶ月になる 娘を育てています🍑 1週間程前から、夜よく寝るようになり 20時~翌朝8時くらいまで寝ます。 その間、何度か起きるのですが 指しゃぶりをしてまたすぐ寝ています😪 そのタイミングで おむつは何度か替えているのですが 特に泣いたりぐずったりはしていな…
- 夜間授乳
- 生後3ヶ月
- 指しゃぶり
- 夫
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月半睡眠について。 5ヶ月半の男の子を育てています。 この頃になるとお昼寝2回になると聞いたのですが、うちの子は前回起きてから2時間後に眠くなるみたいで抱っこで寝かしつけて30分後に起きるを繰り返します。 だいたい30分きっちりでおきます。 夜は19時過ぎに寝室へ…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4