
体調が悪い中、旦那が手伝わないことにイライラしています。子供の世話や家事を自分がやらなければならず、旦那の言葉に矛盾を感じています。特に、子供のミルクの件で不満が募っています。
昨日体調悪くて爆発しました。旦那が、体調悪いならやんなくていいよ、って言うんですが、やんなくていいって言う割には自分がやるわけではないのでイライラします。私がやらなきゃ、洗濯物たまるし、洗い物もたまるし、子供達のご飯だって、お前が代わりに作らないじゃないか!!って感じです。一番ムカつくのが、下の子が哺乳瓶拒否でミルクを飲まなくなってしまったのですが、違うミルク試してみようよって買ったくせに一度も試してない、ラクマグも買ったのに試さない。
昨日寝る前に私が爆発したら俺がやるから何もやらなくていいよって言われて、じゃあ、夜間授乳しないけどミルクよろしくね!哺乳瓶も消毒してないからちゃんとやってねって言ったら一回くらい飲まなくても死なないしとかいって結局やりませんでした。たまたま子供も起きなかったのですが、ほんとむかつく!!
やらなくていいよって、自分がやるわけじゃないのに言うな!
- ママ(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ🔰
あーもうめっちゃ分かります😩
私のワンオペ=家事+育児
夫のワンオペ=育児のみ(準備は私)
なんですよね
ママ
そうなんです!共感ありがとうございます!