
第二子の出産から3日目ですが、母乳が全く出ません。母子別室での授乳が影響しているのでしょうか。母乳の分泌が悪かった方や、別室でも完母になった方はいらっしゃいますか。
2人目なのですが、母乳が出ません。
第二子を出産して3日目です。
もともと母乳の出はいい方ではなかったのですが、第一子は母乳推奨の病院で出産し、母子同室だったので入院中から夜間授乳も行い、3ヶ月ごろから結果完母になりました。
第二子は母乳にあまりこだわっていない病院で、赤ちゃんとは別室で、3時間おきに授乳室に行って授乳し、夜間は基本授乳はしなくてよいという病院です。
その結果、1人目のときは入院中に母乳の分泌があったのですが、2人目は今のところまったくありません💦
2人目の方が母乳の分泌が悪かったという方いらっしゃいますか?また、母子別室で、入院中母乳はあまり出なかったけど完母になった方いらっしゃいますか?😳
- はじめてのママリ🔰
コメント

おはな(*´˘`*)
多分ですが…
最初はどのお母さんも出ないので…
どれだけ刺激するか、どれだけ吸わせるかの問題だと思います(;_;)
入院中は数ミリ程度でしたが、3時間置きに乳頭刺激をし、出なくても吸わせていました!
ミルクも飲まされていたので、なかなか母乳を飲んでくれませんでしたが…
退院後は母乳オンリーできてます!

、
ご出産おめでとうございます🤍
1人目は入院中からしっかり出ましたが、2人目以降は入院中全く出ませんでした🥺
ですが1週間くらいしたら1人目と同様にしっかりでるようになりました☺️
もう少し様子見で大丈夫だと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私と同じご経験をされた方のコメント心強いです🥺2人目だったら出ると勝手に思い込んでいました🤣様子見てみます!
- 11月28日

ままり
1人目は2日目ぐらいからめっちゃ出て、そこから完母でした🥺
2人目は妊娠中のマッサージサボってたからか、食事が質素だったからかわかりませんがなかなか出なくて、
退院する日には30でたら良い方かな?って感じでした。
今産後10日目ですが、やっと母乳だけでいけそうって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も2人目は特にマッサージ何もしていませんでした🤣
完母の目処が10日でたつなんて素晴らしいです👏- 11月28日
-
ままり
色々と疎かになりますよね🤫笑
勢い良すぎて、溺れてる時があるのでそれはそれで困りますが…
助産師さんにも、1人目完母って事はきっと出るんやろな〜って言われたので、はじめてのママリ🔰さんも大丈夫だと思います✊🏻
とにかく授乳室に行った時にいっぱい吸ってもらいましょ🥹- 11月28日

mika
母乳あげたいなら助産師さんに言ってもっと咥えさせてもいいんじゃないですかね\(●°ω°●)/
私は1-2時間おきにあげてました♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳室で私より後に産んだ方が搾乳しているこを見てショックを受けてしまっていました🤣
入院中はマッサージ、退院してから頻回授乳頑張りたいと思います💦