※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみこママ🔰
家事・料理

旦那さんが料理ができない場合、出産中の子供の食事はどうしているか知りたいです。冷凍保存や簡単な食事についてアドバイスはありますか。

旦那さんが料理まったくできない人なのですが
同じタイプの方、出産して入院中の子供のご飯はどうしてましたか??
旦那はカップラーメンでもなんでもいいんですが。。
作り置きしておくにもいつ生まれるかわからないので冷凍しておく感じですかね👀

コメント

はじめてのママリ🔰

最近流行りのつくりおき宅食を頼もうと思ってます。
無添加つくりおき、つくりおき.jpとか。。
いやー、心配ですよね。。

nakigank^^

それまでに色々教えました。
子供もいるのに独身の気分でいられては困るので。😅

ママリ

全く出来ないことはないでしょう?と思ってしまいます😅
うちの夫は普段全くしないですけど、妊娠中や2人目出産、私の入院中は頑張ってくれていました。
したくないなら仕方ないですがで、妻が頑張っていることや、子どものことを考えるとご主人も頑張ってくれると思いますよ。

子供だけなら、このパン、このシリアル、1歳からのレトルト、などを用意しておけばいいと思います!

まる

全く作れないわけではないですが負担を減らしたいな〜と作り置きを幾つか冷凍しておく予定です🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

作り置きしなくても、朝ご飯はシリアルやパン、昼ご飯は幼児用レトルト、夜ご飯は宅配弁当や宅配作り置きでも十分かなと思います🤔