※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一ヶ月の赤ちゃんをいつから寝室で寝かせるべきか、上の子が起きないか不安で、調乳の手間も気になります。

まだ夜間授乳がめんどうなので(混合)
生後一ヶ月のこと、私はリビング(1階)で夜寝ていますが、
いつから寝室(2階)で寝かすべきでしょうか

寝室だと上の子が起きないか不安です(2階でも別の部屋に寝かせるつもりですが)
あとは調乳がめんどうです

コメント

たぬき

夜間授乳なくなってからでいいと思います〜!!
わざわざこの寒い季節に降りて調乳も面倒ですし…それにお湯とかセットで持って上がるのも面倒じゃないですか?😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    でもリビング真っ暗にすると早々に使えなくなるのがなーって感じです😂

    • 11月29日
  • たぬき

    たぬき


    その子によるかもですけど真っ暗じゃなくても寝てくれるならちょっと豆球みたいなの着けて静かめに家事したりしてました☺️🫶🏻

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後何ヶ月くらいまでリビング生活してましたか??

    • 11月29日
  • たぬき

    たぬき


    うちは3ヶ月弱くらいまででした!2ヶ月すぎて夜間授乳ない日が出てきて上の子と寝れるなぁってなって寝室同じにしました☺️

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのこもその頃になると夜間なくなるといいです!
    私もそれくらいまでリビング生活しようとおもいます(*^^*)

    • 11月30日