「夜間授乳」に関する質問 (85ページ目)





生理来たら母乳量って減ってしまいますかね? さっきトイレ行ったらおりものに若干血が混ざってて💦 助産師さんから夜間授乳しなくなると生理来るよと言われたのたのですが実際どうですか?
- 夜間授乳
- おりもの
- 生理
- トイレ
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 4



私はお前の弁当作るために早く寝てるのにお前は夜中までテレビ見ていいご身分ですね😇😇 んで夜間授乳もいびきかいて爆睡、朝起きて弁当作ってる時に子が泣いても爆睡。 そんな眠いならさっさ寝れば?
- 夜間授乳
- 弁当
- テレビ
- いびき
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月、夜通し寝る方が珍しいって言うけど ママリとか見てると、明らかに夜通し寝てる方が 多い気がします。。 今も3時間経たずして起きてきて ここ数日、長く寝ることができません。 そもそもいつも長くても5時間くらいしか寝なくて、 5時間寝たら本当にラッキーで、 メンタ…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 完ミ
- はじめてのママリ
- 7


生後3ヶ月半、他の子とは違うのではないかと不安になります。 ・目が合いづらい (無理やり視線に入ったり、少し遠目からだと合うこともそれなりにある。授乳時・抱っこ時・ひざに縦抱きで正面から見ても合うことはない。キョロキョロしている。) ・なかなか笑わない (目が合…
- 夜間授乳
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後6ヶ月 日中寝ない 夜はだいたい20-21時には寝て、その日によりますが夜間授乳は1回あるかないか、朝4時に覚醒したり、遅くとも7時には起きます。 朝も早起きなのに午前睡もせず、最近は午後も30分で起きてしまったりで寝ず、夕方ぐずぐずになって眠すぎるからか授乳して寝て…
- 夜間授乳
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 月齢
- ruru🔰𓂃 𓈒𓏸
- 2




【3回食のスケジュールと夜間授乳について】 現在生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月のママです。 〈現在のスケジュール〉 5時半 起床、授乳 8~10時 授乳、朝寝 10時 離乳食① 11~13時 授乳、昼寝 16~18時 授乳、夕寝 18時 離乳食② 19時半 授乳、就寝 …
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2







夜通し寝たことのない生後5ヶ月半👶完ミです。夜通し寝について相談です。 18時お風呂 19時就寝の生活をしていますが 21時半、1時半、5時頃と3〜4時間間隔で目覚めてしまいます。 毎回ミルク(120-150ml)を飲ませて寝かしつけていますが 夜間のミルク量を減らしていったら 夜通…
- 夜間授乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2




昨日の夜、娘の咳がひどかったらしく「寝不足だ〜」ですって😇私なんか普段2人に挟まれて変な体勢でしか眠れないし夜間授乳もまだあって万年寝不足ですけど???喧嘩売ってんのか???
- 夜間授乳
- 眠れない
- 体
- 喧嘩
- 寝不足
- P
- 1

