※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の体重は5100g、身長は57cmで、体重増加が心配。夜間授乳を再開し、様子を見て4ヶ月検診まで待つことを小児科でアドバイスされた。母乳はしっかり飲み、おしっこも多いが、混合にするか悩んでいる。

生後3ヶ月の頃の体重と身長はどれくらいでしたか?

娘がちょうど3ヶ月になったばかりで
体重が5100g、身長が57センチ、、
カウプ指数で出してみると15.7のやせぎみでした、、
完母で1日の授乳回数が夜間授乳なしの
7回ほどだったのですが
まずは夜間授乳を再開してみて
4ヶ月検診まで様子を見てみましょうと小児科で
言われました、、
夜間授乳を再開して授乳回数が
8から10回に増えたのですが、
体重がなかなか増えません😭

混合にしようか迷いどころです、、
ただ母乳もしっかり飲むし、おしっこもかなりの量を出します、、母乳だけでこの先やっていけるのでしょうか😭

コメント

ずっぴ

3ヶ月7日の時の健診で、
体重5190 身長57.8
でした!ほぼ同じですね✨出生体重が2500と小さめだったのもあり、今も成長曲線の結構下めです。3ヶ月健診では特に指摘なしでしたが、4ヶ月健診で体重の増え幅が落ち、もうちょっと増えてもいいかもねと言われました。ですが完母で哺乳瓶拒否なのでミルクも飲めず、母乳も眠い時とお腹がしっかり空いた時じゃないと飲まない、しかも日中は片乳5分のみのこと多数…と、こちらのペースで授乳量を増やせる子ではなかったので、もうどうしようもなく授乳は引き続き完母で子のペースに合わせてます😂
その代わりではないですが、離乳食は5ヶ月入ってすぐ始めました!栄養士さんも、3〜4ヶ月で体重の増えが落ちた子は離乳食始めて増えることあるよ〜と仰ってたのでそれに期待してます!

よく動く子なので、飲んだ分消費してるんだな〜と大らかに構えてます!😂

ままま

4.7キロ、57センチでした。

ちゃむ

上の子が体重5700g、身長58cmでした!
下の子が5850g、57cmでした!

ちなみに完ミです


2600g程で産まれ、1ヶ月で3500g程、2ヶ月で4300g程、3ヶ月で5100gって感じで成長曲線と並行に増えてれば今のままでいいと思います!
3200g程で産まれ今5100gなら混合にした方がいいかもしれないです、、

ただ離乳食が始まれば増え始める可能性もあるのでとりあえずは今のままでやっていく感じでいいのかなーと思います!
お母さんが母乳頻回になって大変なら混合でもいいと思いますよ!

むーみん

3ヶ月半で
64cm 6.9キロです🧡

きぃ

完母で育ててます!
3ヶ月半で5100gです!
3ヶ月検診はなく、4ヶ月検診となるため今の身長はわからないですが、同じくらいですかね🤔

うちも大きくなってるか、このままいけばいいのか悩んでます…!