※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完母で頑張る理由やメリットについて相談中。周りは完ミや混合が多くて孤独感。鉄分不足で悩むことも。でも荷物が少なく、すぐにあげられる利点がある。夜間も楽。他の完母のメリットを教えてほしい。

完母の人だけ見てください🥹🙏完母の方、どんな理由で完母で頑張り続けてますか😂??

最近周りの友達でも、Xなどネット上でも、完ミもしくは混合が多くて、完母の仲間がすごく少ないなーって印象です🥲ママパパどちらでも誰でもあげられる、飲んだ量が分かる、こちら側の食べ物など気を遣わなくても良い、などメリットが沢山あるんだなーという印象です。
それはすごく分かります。

離乳食始まってからは、完母は鉄分不足になるから、鉄分補給他でして!ミルクの人は気にしなくて大丈夫だよ☺️みたいなのも見かけて、完母の私は悲しくなりました😂😂
自治体の栄養相談でも鉄分のこと相談したら、粉ミルク離乳食に混ぜてあげてください〜って。
だったら母乳じゃなくてそもそもミルクのが良かったの🥲?って思ってしまい、、、。

それでもまだ母乳をあげてます!!完母です。離乳食に粉ミルク混ぜてますが🤣(鉄分パウダーみたいなのも使ってます)

これからも母乳をあげるために、モチベーションを上げたいです🤣🙌

皆さんの完母のメリットというか、ここが良いところだよね!!ってところ教えてください🙌💓💓


私が思う良いところは
⭐️何も持ってなくてもあげられる!
お湯、粉ミルクなど持ち歩かなくても、とにかく自分がいればOK!!授乳室ないところにそんなに出かけないし、いざとなれば授乳ケープ使って車でもあげられる◎
心配症で荷物の多い女なので、ミルク派だったら荷物がまあ増えてたと思います😂😂
⭐️欲しがったらすぐにあげられる!!
ぐずったら服を捲ればすぐに🥧!待たせなくてOK!
⭐️夜間眠い時も目をつむったままでもあげられる!
夜間授乳の時も、こちらの眠気を覚ますことなく、あげられる。ミルクだと作ってるうちに目が冴えて寝れなくなりそう、、(最初の1ヶ月は混合でした)

今パッと思いついたのはこんなもんですが、共感だったり、こんなのもあるよーだったり、なんでもお話し聞かせてくださーーーい!🥹🙏💓

コメント

の

完母は痩せられる!と思ってあげてました😂
もちろんおっぱい飲んでる所は可愛いって言うのが一番で🫶🏻
結局寝不足続きでこちらの体力的に1歳10ヶ月ほどでやめました!

  • ママリ

    ママリ

    一番大事なこと忘れてました🤣私も本当に飲んでる姿が可愛くて、一番幸せな時間だなって思います☺️🫶🏻

    完母痩せられるって言われるし、栄養取らなきゃ!って気持ちでたくさん食べてたらどんどん太ってしまいました😂
    1歳10ヶ月まで飲んでくれたんですね☺️幸せですね〜

    • 5月22日
  • の

    おっぱい出して咥えてる時が可愛すぎますよね〜🫶🏻必死に飲んでる姿がたまんなかったです☺️☺️

    母乳が出過ぎたこともあり夜だけ炭水化物抜いてもドバドバ出てたおかげでダイエット成功して助かりました😂

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    まだほとんど泣いてるような新生児の頃、泣いてもおっぱい咥えたらすぐ泣き止んで、必死に飲む姿が本当に愛しかったの思い出しました🥹🫶🏻💓たまらないですよね、、!

    素晴らしすぎます👏👏夜も炭水化物バクバク食べちゃってるんでそろそろセーブしてみます😂🙏

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

二人とも完母でした😊私は一番は、授乳してるときの幸福感かなぁと思います🥹💓母乳だとずっとくっついてますしね🍀あとは自分だけしかあげられないという特別感ですかね☺️

  • ママリ

    ママリ

    一番大事なの忘れてました😂本当幸せですよね〜🥰🫶🏻たしかにこれは完母ならではかもですね🤫💓
    たしかに特別感ありますね!😭パパも俺も母乳でればな〜って言ってるので鼻高々であげてます🤣

    • 5月22日
ままり

上の子は完母、下の子もほぼ完母でした

持ち物がすくない
洗い物がない
いつでもどこでもあげられる
時間開けなくていい
スキンシップ
栄養たっぷり

母乳の鉄分は食事で取れるのできにしてませんでした

  • ママリ

    ママリ

    確かに洗い物もないですもんね!やっは手間がないのが良いですよね🙏
    鉄分あまり気にされてなかったとのこの、少し安心しました。コメントありがとうございます💓

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    ずぼらこそ完母です(笑)

    体調悪いとき預けられないのは困りましたが…上の子は完母だったせいか、パパ見知り、人見知りで義父義母も例外でなく泣かれてました(笑)

    • 5月23日
すず

息子も娘も
完母で育てました😊
ママリさんが
言ってるメリットが
私の中でも大きかった
ですね😆
あとは母親の特権だと思ってます❣️笑

  • ママリ

    ママリ

    お二人とも😳👏💓
    先輩のお言葉嬉しいです🫶🏻
    たしかに母親しかあげられないですもんね!この子には私だけ!そう思うと本当尊いですね🥹💓ありがとうございます!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

義母に子供を取られない。これにつきるかと😂

ミルクは誰でもあげられますからね〜
その誰でもは父母だけじゃなくて、ほんと誰でもいいってことですよ😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😂😂確かにそうですね😂😂簡単に預かろうか〜?ってなっちゃいますね🤣
    この子には私の🥧だけ!と思って独占していこうと思います🥹🫶🏻💓

    • 5月22日
ママリ

2人とも完母です😊わかりますよ〜🥺私のまわりにも完母はいないです😭
結婚式行ってもお酒は飲めないしそういうときはちくしょう!っておもうけど、やっぱり飲んでる姿がかわいいですし、なによりお金かからないし、楽です😂!
上の子は1歳すぎてすぐに卒乳しました。あっという間で寂しかったです🥹なので下の子も卒乳まではいまだけの特別な時間をたっぷり大切にしていきたいと思ってます🥰

  • ママリ

    ママリ

    分かっていただけて嬉しいです😭本当にいないですよね!母乳出ていてもミルクに切り替える子が多くて🥹🥹

    いやほんと、お金かからない!それが大きいですね!忘れてました!もうすぐ無くなる〜とか、せっかく作ったのに飲まなかった〜がないですもんね😂🙏

    そう思うと私も卒乳まであとわずかかもですね、先輩のお言葉ありがたいです。今を大事にしたいと思います🥰🫶🏻

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私は葉酸、鉄、カルシウムなどが一緒になっているサプリ飲んでましたよ!

離乳食には特にミルクは混ぜてないです!

ママリさんがあげた他に母乳は母体の回復も早いし、子供は病気になりにくいし、子供も安心できます😌

  • ママリ

    ママリ

    こちら側がサプリで補うの良いですね!!ありがとうございます!!

    なるほど、母体の回復も確かに、、!そしてまだ風邪なども引いたことないです!母乳のおかげだったのかしら🥹🫶🏻💓コメントありがとうございます💓💓

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でも半年以降からは自分で免疫を獲得しようとしてくるので熱出るかもしれないです!

    うちは8ヶ月のときに熱出ました!

    • 5月22日
ままり

2人共完母です✨
下の子は入園の関係で先月から日中ミルクにしていますが自分がいるときは授乳してます😊
やっぱりスキンシップの意味もありますし、私自身授乳するのが癒しでとても好きなので😌♡
それとやっぱり普通にミルクって準備がめんどくさくないですか😂??

もう少しで卒乳しなきゃと思うと寂しいです…😭
今の時間を大切にしましょ〜♡♡

  • ママリ

    ママリ

    私も授乳してる時間好きです🥹💓💓夜間授乳も、早くやめた方が良いのかなとは思ってるんですが、つい飲んでくれるのが嬉しくてあげてしまいます😂癒しですよね〜

    いやほんと、それにつきますね(笑)面倒ですよね🤣お湯沸かしで粉測って、洗い物もあるし😂

    うちも保育園のこと考えると、卒乳まであと少しだなと思いました😭😭今を大事にします🫶🏻ありがとうございます!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私も完母です!21歳ですが、周りからは完母?若いのに偉い!と謎に褒められます😂おばちゃん世代にミルクか聞かれた時にドヤ顔で母乳です😎って言えます🤣🤣🤣

他にも言ってる方いますが、1番は痩せれるです😆夜ご飯にグラタン2皿、ご飯1杯、チキン3つ食べても次の日の昼には体重元通りです🥹妊娠前より6キロも痩せています(やつれてる?笑)
足、ウエストが明らかに細くなったし!!✨

あとは、、里帰り中に母がずっと私がママだよって👶に言い張ってましたが、お腹がすいたとグズると私にしか上げれないので悔しそうにしてましたね😂

  • ママリ

    ママリ

    わかります、おばちゃん世代絶対おっぱいかミルクか聞きますよね😂どっちでも良いだろ!と思いつつ私もドヤ顔で母乳でせ☺️☺️☺️って言います(笑)

    痩せるの羨ましいです!私は全然戻らないです🤣🤣若いので代謝いいんですよきっと!笑

    お母様😂😂それは無理がありますね🤣子供のために母乳出るのは母の特権ですもんね🥰コメントありがとうございます!!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと!!!今思い出したんですが
    理由ははっきりと分かっていませんが、ミルクより母乳の方が乳幼児突然死症候群のリスクが低いと言われています🍼

    心配性な私はこれが1番大きいです!!

    • 5月22日
ママリ

私も1人目から完母です!
完母にした理由は、
1人目の産後入院中から、母乳が良く出て、助産師さんからお墨付きをもらったからです🫡

他の方も仰っていますが、母乳は痩せられるのが1番のメリットですかね🤣
後は、🍼代が節約できる。
作らなくて良いのが楽過ぎる。
外出の荷物が少なくて良い。
自分の体があれば良いので、本当に何もかもが楽だと思います!!

着たい服が着れないのが、デメリットですかね😇

  • ママリ

    ママリ

    お墨付き素晴らしいです👏私は最初はあんまりだったんですが1ヶ月検診でOK貰えてそこから完母です◎

    みんな痩せられるの羨ましいです!(笑)
    節約もですよね!ミルク地味に高くてびっくりします。
    何もかも楽、それにつきますね〜🥹💓

    たしかに授乳できる服!ってなると、妊娠中にずっと着てたワンピース(ボタン無し)とか着れなくて最初困りました笑

    コメントありがとうございます!!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

痩せられるのと、ミルク作るの面倒くさいですー!🥺
ガサツな割にかなりの心配性なので、粉ミルクのサカザキ菌など気になって辞めました!
あと哺乳瓶毎回洗うのしんどいので完母楽です!🥰

ゆかりんご

うちは子供がミルク?哺乳瓶?拒否で生後2ヶ月も経たずに完母になりました。
完母だと誰にも預けられないし代わりにミルク飲ませてる間に何か家事やら自分の事やらやりたくても出来ないとか腱鞘炎になったり乳首が痛くなったりデメリットも色々ありましたがミルク代かからないし、荷物少なく済むし、作る手間省けるし、夜、夜中は疲れてても添い乳できるし飲んでる姿が愛おしいなとかそういうのはメリットだなーとおもいました!

はじめてのママリ🔰

ミルク拒否っ子でした。完母で、一歳10ヶ月までのんでましたよ。
めちゃくちゃ強い子に育ちました。保育所の洗礼にも負けず、筋肉がっしりした、おしゃべり女子に育ってます。
母乳のおかげだと自負しております。

はじめてのママリ🔰

上の子の時に6ヶ月まで完母その後完ミに無理やり切り替えたんですけど、哺乳瓶🍼依存症になってしまい3歳過ぎまでフォロミが卒業できなかったり、フォロミが好きすぎて離乳食はおろか他のご飯も食べなくなってしまい、楽なことも沢山あったけど、卒業するのにすごく時間がかかってしまいました💦

ミルクにしたのは重たくなってきて肩や腰首が疲れてしまったのと、完母だとすぐあげれるから楽だけど体調崩すと飲める薬が少なくてしんどかったり…

でもやっぱり元々も母乳過多てほど出ていたのに無理やりミルクに切り替えて最低だよねっていう自分の中での後悔が強くて
次男は完母になりました。

相変わらず、肩や腰、首
ガッチガチですがこの幸福感を
感じられてるので大変な時ももちろんありますがすごく幸せな時間です😌💕

ミルクの時はお湯持って水持って粉ミルク持って洗い替えができるように哺乳瓶2つ持ってとかで物凄い荷物だったのに、
完母は何もいらないから本当にその面ではすごく助かってます💕

離乳食で鉄分とれるのあるので気にしてなかったです😂😂

今回完母にして本当に良かったので、3人目も完母にしたいです!!!

しー

母乳の方が痩せそう
金銭的に負担軽い(その分私が好きな物たべてましたがw)
免疫いっぱい
とかがメリットですかね~
鉄とか今どきパウダーもあるし、なんとも思ってなかったです~母乳の抗体移行最高と思ってました

mama_@

乳がんになる確率が減ります(医学的に調査されてます)
母が乳がんで他界したので、私は怖くて完母です。

ミルクが増えたのが乳がんが増えた理由の1つらしいですよ😭

あとは、飲んでる姿が可愛いからです🩷