「夜間授乳」に関する質問 (297ページ目)



生後2ヶ月の男の子を完母で育てています! 1ヶ月ちょっとくらいまでは、1日15回ほどの頻回授乳でしたが 2ヶ月になった途端、とてもよく寝るようになり、 夜間は7時間ぶっ通しで寝たり、朝寝も3時間、昼寝も2.3時間 夕方も寝ます!!! 夜間授乳がなくなった分、一日の授乳回数も…
- 夜間授乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ5ヶ月になる👶ですが、 日中のお昼寝が毎回30分で起きてしまいます。 寝足りないのか絶対泣いて起きてその後もぐずぐずが続きます💦起きたばかりなのになと思いながらまた寝かしつけると寝る時もあれば1日ほとんどぐずぐずしてたな〜なんて事もあります💦 朝起きてから夜寝…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月未満の新生児がいて、母乳をあげてる方、夜間授乳は何時間おきにしてますか? 夜間は頻回授乳をすると、おっぱいの出がよくなると聞いたのですが、どのくらい頻回にすればいいのでしょうか…🤔
- 夜間授乳
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 新生児
- おっぱい
- ®️
- 4










上の子もいて下の子をミルク母乳混合で育ててる方✋ 夜間授乳のときミルクどこで作ってますか? 寝室ですか?キッチンですか? ミルク作ってる間の泣き声で上の子が起きてしまいます💧 みなさんどうしてますか?
- 夜間授乳
- ミルク
- 母乳
- 混合
- キッチン
- k✩mam
- 2









生後7ヶ月の娘の母です。 混合で育てています。 6ヶ月まではほとんど完母で育てていましたが、明らかに母乳では足りず毎回ミルクを80〜120足しています。 (娘は離乳食をほとんど食べてくれないです) 母乳量も最近減った気がします。 それも、左乳はよく飲んでくれるのですが…
- 夜間授乳
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0




