![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は差し乳でしたが、夜中起きなくなって授乳しなくなったら減っちゃいました!5ヶ月頃から完ミになりました!
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
夜間授乳しなくなってから、減った感じはなかったです🤔
飲み出すと、母乳出てる感覚あったので!!
風邪ひいてても気にせず飲ませてましたよ🙌
もちろん、薬を服用する時は授乳中でも大丈夫な薬を服用してました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!日中は何回くらい授乳されてましたか?
風邪ひいてても薬が大丈夫なら平気なんですね!- 11月17日
-
はじめてのママり
夜間授乳しなくなった頃でも、日中は7~8回授乳してた時もありましたよ☺️
妊娠中より飲めるお薬も増えるので、風邪ひいたら授乳中でも大丈夫な薬を病院で処方してもらってました!- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、授乳回数同じくらいです😊
風邪引いたことにこしたこたないですが、飲める薬をもらえるのなら安心しました🙇- 11月17日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
4ヶ月頃から夜間授乳なかったですが、日中飲んでいたので減った感じはしなかったです💡
そのまま完母です🍀
風邪ひいても母乳は飲ませられますよ💡
-
mamari
上の方も書かれていますが、薬を服用するなら授乳中でも大丈夫なものを服用していました💡
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
日中は何回くらい授乳してましたか?
薬が大丈夫なら平気なんですね😊- 11月17日
-
mamari
うちの場合は4ヶ月6,7回、5〜6ヶ月5,6回、7〜8ヶ月4,5回、9ヶ月〜2,3回してました💡
元々お腹空いて泣くことがあまりなかったので、こちらで時間みてあげたりしてます😌
ちなみに1回の授乳時間は左右で10〜15分程でした💡(長めかな?)
今は10分飲むか飲まないかくらいです🍀
薬は授乳中ならロキソニンやカロナールは服用可能、気になるなら漢方の葛根湯飲まれる方も多いかなと思います💡- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考になります🙇!
3ヶ月くらいまではもっと、頻回でしたか?
今、生後2ヶ月手前くらいで6回くらいに落ち着いてきました😂- 11月17日
-
mamari
私の場合は助産師さんから低月齢の赤ちゃんは一度に飲める量が少ないし母乳量が増えるのは生後100日までだから出来たら頻回してあげてねと聞いていたので、それまでは娘が泣かなくても7,8回以上はあげてました💡
1ヶ月過ぎてまとめて寝るようになっても、夜6時間はあけないように授乳してました🍀
100日過ぎたら寝たいだけ寝かしてましたし、徐々に回数減らしていった感じです😊
娘は5ヶ月までは体重平均ど真ん中、そこから今までは平均より上に推移してます😌
お子さん、飲む力も強くなってきたんでしょうね☺️✨
体重が順調に増えているなら大丈夫だと思いますよ🍀
私、2ヶ月の頃が乳腺炎なりかけたりと一番トラブルあった感じでした🥲💦
お身体大切になさってくださいね😊- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくアドバイスありがとうございます!
6時間は空いてはいけないんですね😭
夜、授乳してないときもありました💦
体重は順調すぎるくらい増えてますが、夜間授乳もう少し頑張ってみます😂
ありがとうございます!- 11月17日
-
mamari
母乳安定するまでは授乳してない間におっぱいに溜まってた古い母乳が詰まったり体が母乳あまり作らなくて良いのかなと分泌量減ってしまうことが怖かったのでうちは6時間以内にしてましたが、必ず空けちゃダメってものでもないので大丈夫ですよ💡
1ヶ月検診の時にお医者さんが体重増えてるし夜5,6時間空いても大丈夫だよ〜と言ってたのもありますが、たまに寝過ごして8時間空いたこともありましたし😌💦
体重順調なら、日中に十分飲めてるのかなと思います😊🍀- 11月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
日中も、授乳回数減った感じですか?
はじめてのママリ🔰
日中は回数は変わらなかったんですけど、授乳しても泣くようになったので減ったんだなとわかりました!
そこから混合になって完ミになりました!
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!