
赤ちゃんが寝ている間、授乳する時にオムツ交換するか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
本人のタイミングじゃなく、赤ちゃんが寝ている間、起こして授乳している方は、その時オムツも交換していますか?
今3ヶ月で、昼夜のリズムはとてもしっかりしています。
起こさなければ20-6時の10時間睡眠します。
しばらく夜間授乳しなかったのですが、体重が増えなくなってきたので、昨日から、2回起こして授乳することになりました。
本人が泣いて知らせてくれた時はもちろんオムツ交換しますが、寝ていて目をつぶって授乳されている状態だと、オムツ交換した方がいいのか?授乳だけにした方がいいのか??
疑問に思いました😅
皆さんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ココア
朝パンパンで漏れそうだったり、オムツかぶれしたりしてないなら、変えなくても良いかなと思います。

🐈
パンパンじゃなけば替えなくていいと思います!おむつ替えて起きちゃったらママが大変だと思うので😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!変えたら多分起こしてしまうので💦変えなくて良いですよね😂良かったです😊- 11月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり変えなくて良いんですね☺️