![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児中に乳頭を負傷し、授乳が痛くてできない状況です。夜間授乳もあるため、どうしたらいいか悩んでいます。負傷していない方で授乳しても大丈夫でしょうか?負傷部が張ってきたら搾乳するか、気合いで授乳するか迷っています。
完母でここまで育ててきたんですが
入院ぶりに乳頭を負傷してしまいました😭
添い乳もしていたところ変に浅くなってしまっていたのか激痛で離したところ少し出血…
ズキズキチクチクと痛んで授乳が怖くてできません…
哺乳瓶、ミルク拒否なので母乳しかありません
離乳食は3回食ですが食べはあまり良くありません
なので母乳はあげたいんですが怖くて…
ピュアレーンを塗って保湿したりしています
夜間授乳もまだしているので夜どうしようかと😥
負傷していない方だけで授乳でいいでしょうか?
負傷している方は張ってきたら搾乳しようと思っています
それとも負傷してても気合いで飲ませた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目の時に生後すぐから片方の乳首が切れやすくなって激痛で…保護器を使いながらあげてましたがうまくいかず片乳だけで卒乳までいきました😂
11ヶ月ならそれほど飲まなくてもいい時期になってきているので片乳でもいいのでは?
離乳食の食べは1人目がおっぱい星人だったので全然食べず…夜間断乳をしたら少し食べるようになり、卒乳した1歳9ヶ月以降バクバク食べるようになりました。
痛いのを我慢してあげるのはストレスにもなるので無理せずでいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
片乳で卒乳までなんて凄いです😳
あげていなかったもう片乳はトラブル等ありませんでしたか?
ほんとストレスになっていたので痛みが引くまで片乳でいってみようと思います!!
退会ユーザー
最初の頃は張って痛いときもありましたが乳腺炎にもならず枯れました😂
片乳だけでも結構出てたようで良く飲む子でしたが大丈夫そうでした😅
はじめてのママリ🔰
乳腺炎にならないのはいいですね🥺
片乳で足りるほど出ていたの羨ましいです🥺💭