
赤ちゃんが夜間授乳で飲みたがらず、寝てしまうことがあり困っています。寝ている時に起こして授乳してもいいのか悩んでいます。
あと少しで1ヶ月になる赤ちゃんのママです。
夜間授乳についてです。
だいたい2時間おきに泣いておっぱいをあげてます。
最近夜間授乳の時になかなかおっぱいを飲んでくれず
片乳5分で寝てしまったり、いらないとぷいっとされたり
げほげほとうなりもすごくて起きてしまいます…
かと言って寝てるからと置くと泣いてしまいおっぱいを
再度あげても少し飲んでまたプイッとされてしまいます。
日中16〜20分でおっぱいあげていますが夜はうまく飲んで
くれないです…
起こしても寝てる時はあげずに寝かせていいんですかね…
- みりんぼし🔰(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
寝かせちゃって大丈夫だと思います!
私は夜中寝たと思って置いて、起きちゃうの嫌なのでミルクあげてます!

はじめてのママリ🔰
日中は飲めてるのなら夜間は寝てるのなら起こさずに寝かせてても大丈夫かなと思います🙄もちろん、体重が順調に増えてればで、もし増えが悪いのなら頑張って起こして飲ますかですね😂😂
2ヶ月の娘も育ててますが、1ヶ月になる数日前から夜は4時間空く日もあって1ヶ月検診のときに相談しましたが、体重が増えてれば夜は起きるまで大丈夫ではないかと言われました💡
コメント