「夜間授乳」に関する質問 (253ページ目)


下の子が生まれてもうすぐ4ヶ月。 ここへ来て、疲労が溜まってきたのでしょうか。 少しひとりになりたいです。 みなさんがやっていることばかりだとは思います。 下の子の夜間授乳、上の子の体調不良、イヤイヤ、癇癪、夜泣き、毎日のワンオペ育児、などなど、当たり前のことば…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 授乳中
- 上の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後3ヶ月で完ミの方! 1日のトータル量、1回の量、回数、授乳間隔など 教えていただけますか? 体重は6キロなく小柄です。 あと、夜間授乳の有無も教えてください!
- 夜間授乳
- 体重
- 生後3ヶ月
- 授乳間隔
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 8





夜泣きが怖い 生後2ヶ月です。8時ごろに寝かしつけをしてから授乳の時間以外は朝の7時まで寝てくれます。夜間授乳もお腹空くと泣きますが授乳後はすぐ寝てくれます。また2ヶ月になり間隔も、4時間〜6時間空く時もあり、助かってる方?なのかな?と思っています。ただまとめて眠…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 5

育児、朝も夜も憂鬱な日が多く、泣いてしまうことも多い、みななそんなものでしょうか? 4ヶ月になる息子がいます。 初めての育児で最初1ヶ月が1番参っていて鬱気味でしたが、今は育児にも少しは慣れ、体力も戻ってきて、睡眠退行はありましたが今は夜も2〜3回起きるだけで新生…
- 夜間授乳
- 保育園
- お風呂
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




40歳で2人目妊娠しています。 同じくらいの年齢の方、もしくはそれ以上の方で2人育てておられる方いますか?😃 最近体力の衰えが半端なくて🥲 生まれてからの夜間授乳、寝不足の日々やっていけるか不安です。
- 夜間授乳
- 2人目妊娠
- 0歳
- 体
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 4




私の子は生後11ヶ月です。 毎日朝6時半ごろ起床、10時半ごろ1回目の昼寝をし、15時ごろに2回目の昼寝をし(それぞれ1時間くらい)、20時くらいには就寝します。 夜中は途中で2、3回完全に起きるわけじゃないけど動き出したり寝ぼけながらおすわりとかします。トントンで落ち着か…
- 夜間授乳
- お昼寝
- アプリ
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






