※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

生後6か月の娘の睡眠時間について悩んでいます。平均は13時間だが、娘は12時間か11時間。寝かせ方に不安や落ち込みがあり、助言を求めています。起床から就寝までのスケジュールや授乳に関する情報も共有されています。

生後5か月(もうすぐ6か月)の睡眠時間について

あと数日で生後6か月になる娘なのですが、この頃の平均睡眠時間は書いてあるサイトによってバラバラではあるものの、だいたい13時間は必要と書いてあるところが多いように思います。

しかし、娘の場合はだいたい12時間ほど、少ないと11時間くらいのこともあります。

一生懸命寝かせようと努力しているのですが、ネットに「赤ちゃんが寝ないのではない、母親が寝かせてあげてないのが原因」だったり、「睡眠時間が短いと、発達に影響して問題行動が多くなる」等書かれているのを目にして、落ち込んでいます。

【1日の大まかなスケジュール】
7:00頃 起床
9:00頃〜 朝寝(布団で。30分で起きてしまうことが多い)
11時頃〜 昼寝(布団で。30分〜1時間、長いとたまに2時間)
15時頃〜 夕寝(抱っこ紐で。立ってゆらゆらしていても30分で起きてしまうことが多い)
16時半頃 お散歩
17 時過ぎ お風呂
18時〜 寝かしつけ(母乳をお腹いっぱい飲むまで寝ないのですが、母乳の出があまり良くないのでとても時間がかかります。ミルクを飲んでほしいのですが、完全拒否です…)
19時〜20時頃 就寝(夜中、2回〜3回授乳)

※最近夜寝るのに2時間程度かかるようになってしまったので、以前は18時にお風呂→19時〜20時就寝でしたが、今は17時過ぎにお風呂に入れて19時〜20時就寝のことが多いです。

※活動限界時間をできるだけ意識して、お昼寝が30分の時は、4回お昼寝させたりもしています。

※夜間授乳をやめるとさらに母乳の出が悪くなるため、寝ている時は起こして授乳しています😢

今日は夜中3時に授乳したら、そこから覚醒してしまって2時間経っても寝ないので、今(朝5時)抱っこ紐でゆらゆらしてやっと寝かせたと思ったら、20分でお目目ぱっちり。

睡眠時間がどんどん減ってしまうと焦って泣くこんなダメな母親の私に、娘は笑いかけてくれて、また泣けてきます。

何がいけないのでしょうか…
もうどうしたら良いかわかりません。
些細なことでも構いません。アドバイスいただけたら嬉しいです😢

コメント

ママリ

寝かし付けしても寝ない時は寝ませんよね💦
体力ある子はあまり寝なくても大丈夫だったり、少し寝たら回復するので、13時間は寝かさないと!と意識してませんでした😅
日中の活動を増やして、疲れさせて寝かせるようにしたら、寝つきよくなりましたよ😊

  • mi

    mi

    こんな時間にコメントありがとうございます😢
    結局3時前に授乳して、3時間経って今ようやく寝てくれました…

    確かに体力がある子のような気もします💦あまり数字に捉われるのは良くないと思っていてもどうしても意識してしまい、うまく寝かせられないと自分を責めて…悪循環ですよね😢

    日中、活動を増やしてもっと疲れさせるように努力してみます✨!!

    アドバイスいただき、本当にありがとうございます🙏

    • 7月16日
ままり

うちもその頃寝かしつけに2〜3時間かかってました😭
本当大変ですよね…
夜間授乳、起こしてるのやめた方がいいかなと思いました💦
母乳量心配なら搾乳したら良いと思います!

  • mi

    mi

    2〜3時間ですか😭大変でしたよね😣私も数日3時間かかった日があったのですが、つらすぎました💦💦

    夜間、やっぱり起こして飲ませるのは良くないですよね😢搾乳を検討したいと思います。

    コメントありがとうございます!!✨

    • 7月16日
りんご

もしかしたら、夕寝が必要なくなってきたのかなあと思います。夜小刻みに起きているのは授乳ですか?
後はお散歩は朝の方が良いかもしれません。朝日を浴びて体が起きて、夜に向けて体を整えるので。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます😭✨
    夜、小刻みに起きているのは、授乳のときもあれば、寝返りがうまくできず自分で起きてしまう(その時は授乳せずトントンで寝かせていますが、たまに覚醒してしまうことも…)時もあります💦

    夕寝が必要なくなっている可能性もあるのですね。お昼寝が多めにできた日は夕寝なしでやってみたいと思います!!

    そして、お散歩も明日から朝少し行ってみようと思います。
    アドいただき、ありがとうございます😭

    • 7月16日
  • りんご

    りんご

    寝かせることよりいかに起きさせることを考えた方がスムーズに行ったりしますよ‼️

    • 7月16日
  • mi

    mi

    ご返信ありがとうございます🙇‍♂️
    いつも寝かせることばかり考えて、いかに起きさせるかなんて考えたこともありませんでした😭
    逆転の発想ですね!!
    試してみます。
    ありがとうございます😭💓

    • 7月16日