「夜間授乳」に関する質問 (255ページ目)




完ミで、夜間頻繁に起きてしまう子の 寝かしつけどうしてますか? 正直ミルクあげちゃった方が寝てくれるんですが 夜間授乳2回になってしまうんですよね😭
- 夜間授乳
- ミルク
- 寝かしつけ
- 完ミ
- はじめてのママリ
- 1






母乳量が変化しないか心配です。 生後2ヶ月で、完全母乳で育ててます。 ここ最近夜は5〜7時間続けて寝ます。 母乳をあける時間が長くなっているので日中の母乳量が減るのではないかと心配しています。今現在、母乳量維持、向上を図るため目覚ましをつけて夜間3〜4時間おきに授乳…
- 夜間授乳
- 生後2ヶ月
- 夫
- 母乳育児
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4






完母で夜間授乳をしている方教えてください!! 生後5ヶ月の男の子がいます。 これまで寝かしつけや愚図った時はおっぱいに頼りまくってやっていました😂 眠い時もとりあえず授乳→寝落ち…みたいになっていて生活リズムも授乳リズムも整わないので、離乳食を始めるにあたってそろ…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1

90秒放置ネントレした方いますか? 3ヶ月の息子が最近また2時間毎に起きるようになったりなので90秒放置ネントレを考えてます。 私が見たやり方だと次の授乳予定時間までは泣いても90秒放置、それでも泣き止まなければ授乳せず抱っこせず寝かしつけるということですが、今まで授…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 息子
- 寝ない
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の子どもがいます。 里帰り出産をして実家に私と子どもといます。 先週から旦那が実家に来ていて、一緒に今週末自宅に帰る予定です。 旦那はいびきをかきます。 産前は気になってはいたものの、そこまで影響がありませんでしたが、夜間授乳で頻繁に起きたり眠りが浅い…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 旦那
- 里帰り出産
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後1ヶ月、完母で育ててましたが急に胸が張らなくなりました😭 前まではゴクゴク飲んでましたが、今は最初にちょっとコクコクってするだけで途中から音が聞こえません。 また昼間、赤ちゃんがぐずるのが早くなったので授乳間隔も1〜2時間くらいになってしまっています(あんまり飲…
- 夜間授乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 3





夏の間の夜間授乳について質問です。 生後4ヶ月弱の男の子を混合で育てています。 生後3ヶ月頃から20〜21時頃の授乳を最後に朝5時頃まで寝てくれるようになりましたが、気温が上がってきたので寝ている間に熱中症や脱水になってしまわないか心配です。 朝までエアコンはつけてい…
- 夜間授乳
- 予防接種
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 2