※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずママ🔰
ココロ・悩み

育児初心者が孤独を感じています。夫は忙しく、田舎でサポートも少ない状況。子育てや家事に追われ、不安を感じています。他の家庭ではどうしているのか気になっています。同じような経験をした方、励ましの言葉を求めています。

初めての育児。同じような方いますでしょうか?※長いです。ただ聞いてほしい、共感してほしいという内容です。

私が高校生の頃から母親が病気で入退院を繰り返しており、私が高3の時に亡くなったため、恋愛、結婚、子育てなどのことを親と話すということがなく、25歳の時に自分自身が結婚しました。

旦那の地元の田舎(私の出身は東京)へ引っ越し、知り合いも誰もおらず、車がないと生活できないので、免許も取ってなんとか暮らしていました。
旦那は激務で、平日7時から23時頃まで帰ってきません。帰って来てからも深夜まで仕事しています。

結婚前から忙しい人ということは重々承知で、私は結婚したら家事は全部やるし、旦那が帰って来るまでは1人だからパートとかして自分の世界作って、土日は2人休みで楽しく過ごすという生活で満足しており、そんな生活をしながら5年たちました。

旦那からそろそろ子供がほしいと言われましたが、私は子供がいなくてもすごく楽しい!それに妊娠中つわりとか大変そうだし、子育てのこととか何もわからないし、聞ける人も頼れる人も居ない、子供産まれてもきっと旦那は激務でワンオペになるだろうし、私が子供を産んで育てられるという自信がついたらね!と3年ぐらい言い続けていました。

しかし旦那が男性不妊で授かるには体外受精しかないということがお互い30歳を越えてからわかり、焦りもあったし、30歳越えたし私もそろそろ子供産んで育てられるかも!と思い始めて、体外受精をしました。
しかし思うようにいかず、不妊治療のせいで体調を崩し、私が入院したり体外受精がうまくいかず、何度も挫けながらもやっとの思いで女の子を授かり、現在生後6ヶ月になりました。

やはり妊娠前の私の予想通り、旦那の激務は変わらず、産まれたときがちょうど年末年始の休み期間だったので、産まれてから10日程は一緒に育児していました。
ところが11日目からはワンオペの始まりでした。(起きてからお風呂入れて寝かしつけるまで全て&夜間授乳も)
そしてやっぱりわからないことだらけ、、聞く人もいない、体も辛いのに手伝ってくれる人もいない。
実の父親が来てくれたけど、昔の人だから家事も育児も何もかも母に任せており、何も役に立たず、ただ孫が可愛い可愛いと言っているだけで、こういう時はどうしたらいいの?と聞いてもわからないと言われるだけですごくストレスでした。

それから私が産後うつぽくなり、産後ケア施設に行きましたが丸1日体を休められただけ。
本当に些細なわからないことなどどうしたらいいの?と毎日毎日思っていました(母乳飲まないし出ないし乳首陥没してるけどみんなこうなのかな?ミルクなら飲むから最初からミルクにしていいのかな?それとも頑張って搾乳とかするの?こんなに泣いてて吐き戻して病気じゃない?うんちってこんななの?こんなに出なくて大丈夫なの?逆に出過ぎてるときも大丈夫なの?寒いかな?暑いかな?ミルクの量は?こんなに寝るの?こんなに寝ないの?日によってこんなに違うの?もう何が何だかわからない、、)
と言った具合で、本当に無知でした。

だから他の赤ちゃんがどんな具合なのかとか何もわからず、ママリやネット上での様子しかわからず、なんでも私1人で判断して適当にと言ったら言い方が悪いですが、こんな感じでよくわからないまま6ヶ月たち、離乳食もよくわからないけど食べさせている次第です。

娘はとても可愛いし成長しているのは実感しています。
ですが、自分が赤ちゃんの頃ってどんな感じだったんだろう?とか些細なこういうときこうでいいのかな?という会話を誰ともしていないし、土日以外は朝も昼も夜も1人でご飯を食べ、旦那とも顔合わせず誰とも会話せずという日々。こんな感じで育てていて大丈夫か不安です。
支援センターも田舎のためなく、子供が少ない地域だし、児童館しかありませんがコロナのため予約制で、わざわざ予約してまで行く意味ないなと思って外出も買い物ぐらいしかしません。
そしてこんな感じ+不妊治療もまたしないといけないので2人目は考えていません。

日々の生活、子育て、家事などでキャパオーバーです。子供が寝ている時にいろいろやっておられる方や、働いている方、何人も子供のいる方を本当にすごいと思ってしまいます。私なんて何もせずボーッとスマホいじるか横になって気力がないのに、、

そこで最近ふと思いました。
他のご家庭って、旦那さんは夜帰って来てご飯一緒に食べたり、ご飯作れなかったら買って帰ってきてくれて、子供のお風呂入れて寝かして夫婦の時間ゆっくり過ごすということをしているのかな?と。

田舎なのでデリバリーもないしスーパーは夜7時ぐらいで閉まってしまうので、旦那が買ってきてくれるなんてコンビニご飯ぐらいですが、帰ってくるのが23時なので、それまで待てず頑張って料理だけはしています。
本当は帰りにお惣菜買ってきたから一緒に食べようとかしたいなあと、、

同じような方いますでしょうか?他のご家庭って平日どんな感じなのでしょうか?
こんな私を励ましてほしいです、、

コメント

りんママ

すごくお気持ちわかるのでコメントさせていただきました🥺

うちも旦那が朝から晩までずっと仕事、しかも土日も仕事なので基本ワンオペの生活です💦
月に2.3回ある休みのときくらいしか一緒にご飯は食べられません😭
もっと帰りが早かったら、一緒にご飯食べたり子供をお風呂に入れてくれたりできるんだろうなーとふと考えると、帰りの早い家庭が羨ましくなったりもしました🥺

ただその気持ちは一歳前までが強くて、一歳すぎてからは子供もコミュニケーションが取れるようになってくるので、自分がひとりぼっちのような感覚がなくなってくるんですよね😊✨
一歳前って赤ちゃん!って感じだから、コミュニケーションもうまく取れないし、夜間授乳とかでこちらが寝不足になったりしてたので💦💦
それがなくなってからはだいぶ楽になりました!🤔

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    同じように、朝から晩までワンオペ、辛いですよね、、
    月2、3回しかお休みがないなんて、旦那さんの体も心配になりますよね、、

    本当19時頃帰って来てくれたらどんなに嬉しいか!と思いますね😅

    1歳前までですか!希望が持てました🥺
    私も早くはじめてのママリさんみたく子供とコミュニケーション取れるようになりたいです!

    • 7月6日
藤

ゆっくり全部読みました。頑張ってらっしゃいますね。さぞ心細いだろうなぁと胸が苦しくなる思いになりました。

私もだいたい同じような境遇ですので、お気持ちお察しします。(出産前に母他界、人間より鹿や猪の方が多い田舎へ移住)

私の経験から言いますと、乳児期の頃の子育ての記憶なんて数年すれば吹っ飛びます!私も大層適当に過ごしていました。でも全然問題ないです!笑
今現在、ネットを駆使して1人で立派に子育てなさってるあずママさんは素晴らしいです!!
同じく田舎に住んでるのでいつも思うんですが、出前もウーバーイーツもあるけど頼まないのと、頼みたくても頼めないのは心情的に全然違いますよね🫠それなのにちゃんと料理しててすごいです!

外野が少ないのは悪い事ばかりではないですよ✨口出しされずにのびのびだらだら子育て出来てある意味ストレスフリーです✨

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そして優しいお言葉、本当にありがとうございます。

    同じような境遇の方からで心が少し晴れました!
    数年すれば吹っ飛ぶ!その言葉で、今、適当だけどこのまま頑張ろうって思いました!笑

    そうなんですよね、、
    出前頼めないというかもうない!ってなるとどうにか自分でしなきゃという気持ちになって気が張ってしまいますよね、、笑
    いえいえ、私なんてレンチンで作る適当な料理しかしてません😅

    たしかに、誰もいないから子供が泣いても全然迷惑かけないしある意味ストレスフリーですね!
    ありがとうございました😌

    • 7月6日
mimura

共感したのでコメント失礼します🥲

私も小学生の時に父を、中学で母を亡くしました
地元の田舎を離れ県外の都会に出てきて数年、今の旦那と出会い結婚をし子供を授かりました👶🏻
結婚を機に家を買ったのですがこれがなかなかに郊外で…
地元を離れた時に一緒にでてきた友達は市内の方に住んでいてみんな独身
旦那は仕事が忙しく休みもまばら、早朝5時から遅くまでおらず娘が寝るまでワンオペ
外に出るのも散歩か買い物程度で誰かと話すわけでもなく…

最近はずっと孤独を感じています😭
11ヶ月経ってもまだ子育ては難しいと感じますし、生まれた直後なんて右も左も分からない、誰にも聞けないで母が居ないことがこんなにも辛いのかと泣いた日もありました

誰かに頼れないってしんどいですよね
私も娘が寝ている間はご飯作るかボーっとしてます😵‍💫
毎日同じことの繰り返しで何やってるんだろうって思いながら…😅

ごめんなさい、励ますとは違う形で共感になっちゃいますが同じような方がいてわたしの心は少し穏やかになりました😌
毎日本当にお疲れ様です!お互い無理せず子育てしていきましょ( ˶ˊᵕˋ˶)

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    私よりも早くにご両親を、、
    お辛い思いをされておられたのですね。
    そして同じような状況で共感していただき、また、私も共感できて、私も心穏やかになりました😌
    私だけじゃないと思えて頑張ろうって思いました!
    ほんとありがとうございます。無理せず子育てしていきましょう!!

    • 7月6日
ままり

私は両親が離婚して小学4年生の時から父に育てられたので、妊娠中も出産後も連絡とったりするのは父と義母でした!出産後実家に帰ったこともありますが、父は何もできないので、手伝おうとはしてくれますが、結局オムツの変え方もミルクの作り方も一から説明しないといけなくて
逆に大変でした😭

今住んでいる所は実家、義実家まで約2時間かかり、
帰りたいと思った時にすぐには帰れないですし周りに頼れる人も知り合いもいません。

旦那も仕事が早く終わる時もありますがそうでない時は朝から寝かしつけまでずっとワンオペ、辛すぎて泣きながらお世話したり、産後うつっぽくなったりもしました😭

近くにすぐ気軽に頼れる人がいないってすごく辛いですよね、自分も子育て初めてて心細いのに😭😭

私も辛い辛いと思っていましたがあずママさんのように頑張っていらっしゃる方がいると知って私も頑張ろうと思えました☺️🧡

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そうだったんですね、、
    やっぱり父親ってそんな感じですよね😅笑
    気持ちわかります!

    すぐ頼りたくても頼れる人もいなくて知り合いもいないと不安ですよね、、同じです、、

    ワンオペで心細くて、私も子供と泣きながら過ごしている日もありますよ。
    いえいえ、そんな頑張ってないですが、、
    そう言っていただけて嬉しいです!
    ままりさんも頼れる人がいない中、頑張っていますね!
    お互い無理せずやっていきましょうね😊

    • 7月6日
モモ🎀

毎日お疲れ様です😢あまり無理せず、家事は手抜きしても生きていけるので大丈夫です‼️
うちも1人目の時、旦那が激務で帰ってこないことも多く、毎日1人で滅入っていました😭
児童館に保育士さんはいるのでしょうか?
市町村の保健師さんに相談とかはできますか??
私は、ほぼ毎日支援センターに行き、保育士さんや先輩ママさんとお話しや育児の相談をして、乗り越えました😊
初めてだと本当に何もかも不安ですよね💧でも人に話すことで、少しは気持ちが楽になったりもするので、予約制で手間でしょうが行ってみてはどうでしょうか。
大人と話すだけでも気分転換になりましたよ✨

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    旦那さんが激務だとこちらも育児が激務になりますよね、、

    児童館には保育士さんはいるようです!
    そうですね、やっぱり誰とも話さないよりかはいいですよね!
    ありがとうございます!!

    • 7月7日