「夜間授乳」に関する質問 (140ページ目)

元旦から鳴り止まない緊急地震速報で、なんだか心臓バクバクで何故だか眠れない... 石川に知り合いがいるわけでもないし、住んでもないのに... 夜間授乳もあるのに、こりゃ寝不足だな...
- 夜間授乳
- 眠れない
- 地震
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 3

中々寝ないお子さんを育ててるor育ててた方、いつくらいからスッと寝てくれるようになりましたか?生まれた時から背中スイッチがすごく、スワドルもダメ、ネムリラも、抱っこ布団もおくるみ巻きもダメ、、と藁にもすがる思いで寝てくれると言われたやつはなんでも試しました。で…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2

地震速報アラームが怖すぎて眠れません…。 夫は胃腸炎、上の子はイヤイヤ、下の子は抱っこしないとギャン泣き。 もうつらいです。 寝ないと夜間授乳に耐える体力保てないのに…。 なんか色々怖くてどうしよう…。
- 夜間授乳
- 夫
- 体
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後3ヶ月の男の子 2ヶ月になったくらいから5時間~8時間 寝てくれて授乳も空くことがあったのに 3ヶ月になる1日前から夜間授乳が3時間おきに なりました、、 母乳が足りていないのか それとも 睡眠退行なのか 皆さんのところの赤ちゃんはどうでしょうか(;_;)
- 夜間授乳
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- まりりんもんろー
- 0












【生後2ヶ月の生活リズム】 現在生後2ヶ月の娘がいます。 欲しがる時に授乳→ずっと寝るor起きながらウトウト→欲しがって授乳の繰り返しの日々です。欲しがる時にあげているので時間は全く固定されていませんし、朝もこちらから起こすことはせずに寝ているだけ寝かせています。夜…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳10ヶ月まだまだ赤ちゃんだけど赤ちゃん返りで今まで出来ていたことが出来なくなったり(⇽ご飯を自分で食べない。夜抱っこじゃないと寝ない。ベビーカーに乗る。歩かない。)夜泣きがはじまったりしました… 下が4ヶ月なのでまだまだ夜間授乳もあり寝不足の毎日です。夜泣きが終わ…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- ベビーカー
- 赤ちゃん返り
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1






