※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が20万円を車に使い、自分にお金を使うことを否定された女性。妊娠や授乳で限界感じる中、旦那の言葉に怒りを感じ、感謝の言葉を求めない。怒りすぎでしょうか?

【旦那の言葉に怒りを感じた私の気持ちについて】

すごくイラッとした事があるのですが、私の怒りすぎだと思いますか?😭

まず、私は出産後約2ヶ月半ほぼ旦那に頼ることなく夜間授乳をしずっと寝不足で限界がきて現在は産後ケアに通っています。

泣きながら保健師さんに連絡しました。
上の子は幼稚園に通っており、来年4月に下の子を入園させて(激戦地域のため0歳児から入れた方がいいという考えから)、仕事を開始しようとおもっていましたが、この状態で更に仕事もとなるとまた限界が来るだろうとの事でとりあえず来年の入園は見送ることになりました。



妊娠前は働いていましたが、妊娠を機に退職しています。

数ヶ月前、旦那が私の車で通勤中に事故にあいました。
こちらは0でしたが、車が廃車になったので保険金がおりました。
その保険は私がシングルの時から仕事を辞めるまで払っていました。

旦那は車をいじるのが好きで、その保険金20万で車をいじりたいと言って20万使いました。この事に関して私は了承しました。

また、旦那は毎月タバコ代で2万くらい使っていますが私のお小遣い(欲しいものは買いなと言われていますが)はありません。


私が自分に4万使いたいと言ったら
「自分で稼いでからしてください〜」と言われカチンときて怒りました。

私の言い分として、
・妊娠したら思うように働けなくなることは妊娠前から言ってる
・自分は軽々しく20万使うくせに私は働いていないからだめなのか
・そもそもその保険は私が払っていたもの
・寝落ちしたら起きれないと言い訳して夜間授乳を1度もかわってくれないからこちらも限界がきている
・もし私が働いたら、仕事前に夜ご飯作るなど(夜勤の仕事なので)してくれるのであればこちらも少しは余裕ができるがそうではない

などバーッと旦那にぶつけたのですが、私が怒りすぎですか?
結局旦那から
「いつも感謝してるよ」と言われて許可がおりたのですがそんな言葉いらないんです。

「自分で稼いでからにしてください」
→働きたくなくて働かない訳じゃないのに私は働いていないことをせめられた気持ちになりました。
誰の子供をみているから働けないんでしょうか。

この言葉が本心なんだからありがとうとかいらないと言いました。

私が怒りすぎですか?
皆さんならむかつきますか?💦


コメント

ゆき

いや、腹立って当然ですよ!
いつもお疲れ様です。

ほんと日本の男性て育児のこと軽く見すぎですよね。
労働基準法に守られてる仕事してる人に、夜中も休み無しでずーっとでお金ももらえない育児の大変さなめすぎですよね😳

自分で稼いでからにしてくださいとか言うなら
自分でちゃんと育児してからにしてください
て言い返してお金も全部没収したいです😂

私なら離婚考えます🙄

ママリ🔰

私もそれはイラッとします😇😇

働けるなら働きたいわ!じゃあ夜泣き対応やご飯作りや洗濯物とか、お前もやれよ!二人の子供だし二人の家だろって思います🤬

確かに働いてお給料もらったのは旦那さんかもしれないけど、子供の体調やらなんやら気にせず残業したりとか、お付き合いの飲み会とか
不自由なく働けてそれだけのお給料をもらえたのは誰のおかげなの?妻の協力あってこそよな?って感じです。

てんまま

むかつきすぎます😇
じゃあ、働くので夜間授乳お願いします!え、乳も出ないのにそんな偉そうなこと言わないでくれない?ってブチギレます🥳

「自分で稼いでからにしてください」って今までそんなふうに思っていたのかと思うと
もうやる気なくしちゃいますね。誰のお陰で寝不足せずに仕事いけてると思ってるんでしょう?

はじめてのママリ🔰

自分で稼いでから?

は?ふざけんな。

育児満足にしてから言ってください😊