![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きが始まり生活リズムが崩れてしまいます😭7ヶ月になったばかりです…
夜泣きが始まり生活リズムが崩れてしまいます😭
7ヶ月になったばかりです。6ヶ月頃から夜中に起きるようになり、いまは4時間ごとに起きて泣きます💦
新生児の頃から夜は寝てくれる子で、ずっと夜間授乳もなかったので戸惑っています。
21時〜22時就寝で朝は7〜8時に起きていたのが、
夜中1時や4時に起きるようになり、朝も9時頃起きるというリズムになりつつあります😭
離乳食の時間や朝寝、昼寝の時間がずれているのが気になっています。
私も睡眠欲に負けて、子どもの起きる時間に合わせてしまっているのがやっぱりダメでしょうか💦
3時4時に起きてしまった時も、朝は早起きしないといけませんよね…なかなかできなくてダラダラです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント