女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳児の発語について 1歳2ヶ月の母です。 夫婦共に、親を「パパママ」と呼ぶ習慣がなく、 自分の子供に対しても、低月齢の時から「お父さんお母さん」と 話しかけています。 (お母さんと積み木しよ〜とか、お父さん帰ってきたよ!とか) 子は、いただきますは〜?と聞けば、手…
発語について。 最近何か気になるものを取って欲しい時や遊んで欲しいものがある時に「どうじょ!(どうぞ)」と言うことがあるんですが、これは発語カウントしていいんでしょうか?😅
TV・youtubeを見させておくのってやっぱり良くないんでしょうか 家事をやってて手を離せない時に見せる、とかそういうのではなくて、 元々私自身が寡黙?コミュニケーション豊富なタイプではなく、赤ちゃんといても、自分の行動や赤ちゃんの行動を口に出してる位で、 (「ママ、…
発語が少なく未だにママパパと言いません。 口や舌の動かし方がわかっていないのではないかと疑っています。 ワンワン→わうわう きゅうきゅうしゃ→しゅーしゅーしゃ 口や舌の動かし方をどのように教えたら良いか悩んでいます。 知っている方がいましたら教えてください🙇♀️ 療…
2歳から幼稚園に行く予定をしているのですが、 入園した時点でスプーンフォークの使い方などは完璧にしておかなければならないのでしょうか🥲? またある程度発語なども出来ていないと浮いてしまったりしますか🥲?
発達について。 2歳児クラス入園or進級時点で発語がなかった方はいらっしゃいますか?うちの子は2歳児クラスに今月の5月から入園したのですが、簡単な単語はありますが2語文なんていつ喋るのやらという感じです。 他の子はもう3歳になっている子もチラホラおり、お迎えに行くと…
赤ちゃんには0歳のうちからいっぱい話しかけるのがいいと言いますが、自分が十分な話し掛けができているのか自信がありません…。 話し掛けが苦手な人は絵本も効果的とも言いますが、9ヶ月の娘、最近は絵本を読んでも絵本を食べたがってしまい、思うように読めていません。 それ…
数日前に11ヶ月になりました。 発達について心配です。 指差しっていつからしますか? あと喃語ってどういうものでしょうか? 指差しは11ヶ月になったばかりですがしません。 大人が指差した方も見てるのか見てないのか曖昧な感じがします。 喃語?はマンマンマンマンやパパ、…
2歳7ヶ月の息子がいます。 まだ単語、たまーに二語文の発語です。 同じような子供を育てている方いますか? 3歳になるくらいには話せるようになるのでしょうか? 経験談教えてください🤩 今年から療育通ってます。
3歳児検診で緊張してなのか全く声を発しませんでした😅 息子は3歳1カ月です。 部屋に入るまでは私の「お名前聞かれたら何て答える?」「何歳?」などの質問に答えていたのですが、2つの質問はもちろん「赤はどの色?」「新幹線はどれ?」など聞かれても全く答えませんでした。 …
男の子お子さんいる方いつから喋るようになりましたか? 1歳8ヶ月になる息子がいますが未だに一言も発語なしで毎日が不安です。
1歳7ヶ月の発語の数について 発語する単語が30個あるかないかぐらいなんですが、これは少ない方ですか?(ですよね?) あんまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
これは発語する単語1つとしてカウントして良いですかね? 子どもが、空のことを「うーわ」と言います。 まだ上手に発音できないだけだと思いますが、空を指差して言うし、空の写真を見ても言います。 親にしか分からない言葉ですが、発語する単語1つとしてカウントして良いんでし…
2歳以降で発語1つだけの方いますか?
発語(初語)ってだいたいどのくらいからなんでしょうか? インスタ見てたら10-11ヶ月でママって言ってるなんて子いたり?? 私はそんな簡単なもんじゃないし、男の子だしうちの子は精神面の成長がやや不安で、かなり遅いかなあと思っています。 1歳半までに出たらなんて思っ…
2歳前にオムツ卒業した方! どんな感じで卒業しましたか?? 発語はどんな感じでしたか?
クレーン現象について 1歳1ヶ月の男の子です。 今日いきなり始まったのですが、、自分の手に持っていた絵本を私の手を取って渡してきました。 初めは読んでほしいんだな、可愛いなと思っていました。 が、、もしかしてこれってクレーン現象なのでは!?と不安になってきました…
息子が発達障害なのかどうか。相談すべきか。 3歳 幼稚園年少の息子についてです。 1歳半健診の際に発達が少し遅れているかもとのことでした。その頃は膝歩きをし、発語もなく当時は歩き方間違ってるなー、ゆっくりな子なんだなー。としか思っておらず微笑ましく見ていました。…
発達障がいでしょうか? 2歳になったばかりの娘がいますが 知的障がい、自閉症なのかと気になっています。 【気になること】 ・発語がない(オウム返しはできる) バイバイ、こんにちは、ねんね、もしもし いただきます、ごちそうさま、お願い、ありがとう など大人が言ってあげる…
1歳半で発語がない子は自閉症の可能性が高いのですか? とあるブログで、医師の言葉として下記のようなことが書かれていました。 本文とは少し言葉を変えてあります↓↓↓ 「1歳半で発語がない子は全員自閉症の素質があります。9割の子は1歳半で何らか喋るわけで、喋らないのには…
1歳3ヶ月、女の子です。 発語がありません。 女の子は早いと言われる中心配です。 同じようにこのくらいの時期で発語なかった方 その後どうでしょうか?
子供は全然発語も出ないし 意思疎通もたいしてできないし ご飯はちっとも食べない、ミルクも飲まない 癇癪ひどくて手に負えない 人見知り酷くて外出しても遊ばない 外でご飯食べないから外出もろくにできない 産まれてからずっと ちーっとも育児が楽しくないです😢
自閉症スペクトラムだと小学生になっても話せないのでしょうか。 2歳2ヶ月で診断されて2歳4ヶ月から幼稚園のプレや療育に行ってますが発語が”ダメ””いや””ママ”くらいです。 ネットで喋れないとあったのですが自閉症スペクトラム🟰話せないってことでしょうか
発語、いつでしたか?? 1歳になった娘がいます! マママ、パパパパ、ネンネンネンなど喃語はいいますが、意味のある発語はありません😖 まだ焦る月齢ではないと思っていますが、保育園で同じ月齢でママとしっかり言えてる子が多くて、ちょっと不安です。 みなさんのお子さんは…
2歳児の発語について 2歳の息子の発語が遅いなと感じ、発達障害とかなのかな?と考えてしまいます。 ハッキリ話せる言葉としては、嫌!とマーン(アンパンマン) 基本的には、指差しであ!とか、なにかの時はんんん!とはっきり話さず、【あ】や【ん】を連呼して話します。 周…
ご飯食べながら「うま!」って言うのは発語に入らないですか?🥹
自閉症のお子さんをお持ちのお母様、今幸せですか? 結局発語0のまま3歳を迎えました。 心の中の99%が「施設に預けたい、もう離れたい」 残りの1%は「後悔するかも」で、この1%でなんとか踏ん張って今やっていけています。 何歳が1番大変でしたか? 何歳になれば少し楽になったと感じ…
発語について 明日が一歳半検診です。持参するアンケート用紙に「発語はありますか?具体的にどんなことを言いますか?」という質問があるのですが、私自身発語の定義がよく分かっておらず、「これは発語に入るのかな?」というものがいくつかあるのでどなたかに相談に乗ってい…
相談です。 障害のある子どもさんのお母さんとの関わり方で悩んでいます。 気になる方はスルーしてください。 親戚に、上の子どもと同い年で知的障害のある子どもさんがおられます。 そんなに関わりは無いのですが、夫の実家近くにお住まいなので、帰省した時は必ず会います。 …
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…