※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発語について、意味のある言葉や間違いも含めてカウントすべきか、他の子どもの発語も同様に考えるべきか気になっています。

まだまだ言葉を覚え始めた時期というか宇宙語メインというか、そんな時期の『発語』というのはどういうものですか?🤔

娘の場合
①アンパンマンを見て『アンパンマン』と言ったり、人参を見ながら『にんじん』と言う、象を見ながら『パオーン』と言うなど意味のある発語をいくつかします。

②他には猫を見て『ワンワン』と言ったり、きゅうりを見ながら『なす』と言うなど間違いの発語もいくつかあります。

③あとは自分から言うことはないけど私と一緒に絵本を見ながら私が『これかぼちゃだね!』と言うと『かぼちゃ』と言ったり、『メェー(ヤギ)だね!』と言うと『メェー』と言ったりします。まだこのパターンが結構多くて繰り返すうちに①になるんだと思いますが、今はまだ私が喋ったのを娘もマネすることが多いです。


①は明らかに発語とわかりますが、②は間違えてるし、③は自分からは言わないけど私のマネをしてなら言いますが、②③も発語としてカウントしていいのでしょうか?


ママリとか見てたら皆さん1歳前後〜のお子さんの発語は◯種類くらいあるなど結構書かれていますが、それは全てお子さんが自分から喋ったちゃんと意味のある発語なのでしょうか?👶🏻💬
それとも②③も含む発語なのでしょうか?

そのうちちゃんと物や言葉をちゃんと理解して喋ってくれるのでしょうが、今の時期くらいのあやふやな頃って皆さんどうやって発語としてカウントしてるのか気になりました🥹

コメント

はちぼう

どの時期でもカウントは1だけしてました。
ママリで1歳前後の発語はたぶん音声だけで発語じゃない人も多くいると思います笑

咲や

そのぐらいの月齢なら、動物全般はワンワンになるのあるあるなので、ワンワンで1カウントです(動物という意味で)
③もオッケーですよ