
コメント

はじめてのママリ🔰
言われたことをマネて発してるのであれば、発語とは言わないと思います!

ママリ
音声模倣なので発語ではないと思います!
わたしも気になって保健師さんに発語の定義?をきいたら
本人が意味をわかって言ってることを発語と言うらしいです!
例えば犬をみてわんわんと言ったり!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭
- 8月7日
はじめてのママリ🔰
言われたことをマネて発してるのであれば、発語とは言わないと思います!
ママリ
音声模倣なので発語ではないと思います!
わたしも気になって保健師さんに発語の定義?をきいたら
本人が意味をわかって言ってることを発語と言うらしいです!
例えば犬をみてわんわんと言ったり!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭
「絵本」に関する質問
2歳、3歳の寝かしつけ方がわからないです 10時ごろ布団に行き、寝るのが12時前になります。 それも最後は私もイライラMAXで怒鳴りつけて泣かせて寝せてます。 私もそんな寝かしつけ方が嫌で変えたいです 布団に行く…
もう育児向いて無さすぎて育児辞めたいです。 毎日毎日同じ事で子供を怒って 怒っても怒っても毎日毎日同じ事をされて ストレスがやばいです。 そのせいもあって何でも怒り口調になっちゃうし 1回やめてと注意したのに…
兄弟姉妹のおもちゃや絵本、どのように収納してますか? うちには1歳&3歳がいます。 産前はおもちゃは共有で遊んでほしいと思ってたのですが、3歳のおもちゃを1歳がちょっとでも触ると、3歳が怒ります...(何なら1歳の為…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます😭