※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に対する不安やストレスを感じており、子供に対して怒ってしまうことが多いと悩んでいます。冷静に接することが難しく、子供の気持ちに寄り添えないことが辛いです。

もう育児向いて無さすぎて育児辞めたいです。

毎日毎日同じ事で子供を怒って
怒っても怒っても毎日毎日同じ事をされて
ストレスがやばいです。

そのせいもあって何でも怒り口調になっちゃうし
1回やめてと注意したのに辞めないと
「1回でやめてって言ってるでしょ!」と怒っちゃうし

園からお友達に意地悪しました。とか
譲り合いが出来ませんでした。とか報告が来ると
何回も何回も注意してるのにいい加減にしてよ!と
ブチ切れてしまうし

ちょっとでもわがまま言って来たら
わがまま言わないで!と怒ってしまいます。

冷静にこういう事されたら悲しいよね。ってお話した事も
絵本でこういう事はダメだよ。とお話した事もありますが
何回言っても同じ事されるとイライラしてしまい
ついあれはダメこれはダメと言ってしまうし
怒り口調になってしまい
子供の気持ちに寄り添えなくて辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もまだ8ヶ月なのに、赤ちゃんなのに、ミルク飲まなかったり離乳食食べなかったり、寝なかったりで怒ってしまう時あります……赤ちゃん相手に何言ってるんだろうって思います
怒った後に、しばらくして、ごめんねって謝ってぎゅーってしてもなんだかDVしてる人みたいな気持ちになって罪悪感がすごいです。なのに、また次の日には怒るっていう…
娘より年齢は大きいと思いますが、気持ちはすごくわかります😔また明日も同じこと繰り返すのかーって思う時もあります

でも今日久しぶりにうまれた時の写真とか数ヶ月前のものを見返していたら「こんなに小さかったんだなぁ」としみじみ思たので明日は優しくできそうです🥲小さい頃の写真見返すのいいかもしれません🥲

話は逸れますが、園から意地悪したとか譲り合いができないとかそんなマイナスな報告くるんですか…😨言い方が直球すぎてびっくりです😨

はじめてのママリ🔰

わかります😞
私も毎日ブチ切れててママなんで怒るの?怒らないで!と泣かれ我に返ります。。
保育園から注意がくるとすごく気にしてしまって余計に怒ってしまいますよね。。
私も寝顔みながら何度も謝ってます🥲
男の子ですか?私の周りでは同じような悩みあるママ何人かいて男の子のママが多いです😭

りりり

分かります😢
私も日々のイライラがリセット出来なくなってて、1回でも言うこと聞いてくれない事があるとイライラスイッチ入っちゃってそこからずーっと怒っちゃってます😔
もう息子は言葉の理解がしっかりしてるので、私が酷い言葉を言ってしまうと絶対に分かってしまうのに、それでも「うるさい」とか「喋らないで?」とか言ってしまう事もあって…😔

それでも息子が「もうわがまま言わないから」とか「言うこと聞くから」とか「ママ怒らないで?」とか言ってくるとほんと申し訳なくなってしまって、自分最低だなぁ…っていつも自己嫌悪です😢

なのに何度も同じように怒ってしまうんですよね…😔