

地震保険料控除について 去年の7月に新築をたてました。 旦那だけでローンを組み、地震保険も旦那で契約しました。 旦那の会社の年末調整で生命保険などは提出しましたが地震保険の分は出し忘れているのに気づきました。 明日、住宅ローン控除1年目なので確定申告しに税務署に…
- 年末調整
- 旦那
- 生命保険
- 住宅ローン
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 2

会社の年末調整で生命保険料控除はしました 今回の出産に伴い、医療費控除やふるさと納税の確定申告をするのですが、 もう一度生命保険料控除は入力したほうがいいのでしょうか
- 年末調整
- 生命保険
- 出産
- 会社
- 医療費控除
- はじめてのママリ🔰
- 2







今年の8月14日〜16日年末調整 お盆期間に家族で北海道旅行を計画しています! 北海道も広いのでどこに行ったらいいかわからず… おすすめの場所や順路、アドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
- 年末調整
- 旅行
- おすすめ
- 北海道
- 家族
- えま
- 4

確定申告についてお聞きしたいです。 昨年正社員3月末で退職後、失業手当を貰っていました。 会社員であれば年末にいつも年末調整を書いていましたが 今回は扶養に入っており、書いておりません。 今回の確定申告は必要でしょうか?
- 年末調整
- 会社
- 確定申告
- 扶養
- 退職
- はじめてのママリ🔰
- 3








源泉徴収票について 教えていただけたら幸いです🙇♀️ 夫は勤務先で年末調整済。 私は勤務先で年末調整未で、 医療費控除を受けるため確定申告予定です。 源泉徴収票の 【16歳未満の扶養親族】の項目を確認すると 夫婦の源泉徴収票どちらにも子どもの氏名の記載がありました。 …
- 年末調整
- 名前
- 夫婦
- 医療費控除
- 確定申告
- はじめてのママリ🔰
- 2

バイトで年間75万稼いで、タイミーで24万稼いだ場合バイト先で年末調整をして、その後に自分で確定申告をするのでしょうか?年収合計が99万でも確定申告は必要ですか?
- 年末調整
- バイト
- 年収
- 確定申告
- はじめてのママリ🔰
- 1


度々質問失礼します。 年末調整で、昨年の住宅ローン控除ができていませんでした。 源泉徴収税額が13万と記載があり、イータックスから確定申告でその金額と住宅ローン控除の部分を記入したら、エラーになってしまいました。 そもそも源泉徴収で抜けているので、最初の読み取り…
- 年末調整
- 住宅ローン
- 確定申告
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 3








定額減税と住宅ローン控除についてです。 昨年令和6年度に住宅ローンを組みました。 家族4人で定額減税が12万あるため、 昨年度の所得税は年末調整の際に0円でした。 未済に金額の記載があるので12万円までいかない 部分は調整給付金として支給がないことは 認識していますが、…
- 年末調整
- 住宅ローン
- 家族
- 確定申告
- 給付金
- はじめてのママリ🔰
- 5