※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。。
お金・保険

旦那が住宅ローン控除の確定申告をしたが、還付金の受け取り方法が不明です。口座情報は記入していないとのことですが、還付はどうなるのでしょうか。

住宅ローン控除の確定申告を旦那が税務署に行ってやってきたのですが、還付金があった場合口座に振り込まれるのか、所得税などで還付されていくのかわかりません。

昨年住宅を購入したので、今年は確定申告必須でしたが来年からは旦那の年末調整で対応してもらえますが、1年目?の場合確定申告後どのような形で還付されるのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら教えてください💦
ちなみに旦那は口座とかの情報は記入していないとのことでした。

コメント

スヌーピーLove

2年目ですが、去年住宅ローン控除した時は夫の口座に振り込まれてました!

  • 。。。

    。。。

    そうなのですね!!
    最初は口座に振り込まれて2年目以降は所得税とかから還付されていくイメージだったのであれ?と思い…

    ちなみにその時は口座の情報等記入されてたとか覚えていますか?

    • 2月20日
  • スヌーピーLove

    スヌーピーLove

    旦那が全てやってて、
    振り込まれたよー!て教えてくれただけなので分からずです😢😢

    • 2月20日
  • 。。。

    。。。


    そうですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 2月20日
deleted user

1年目は指定口座に振り込まれると思います🙌🏻マイナンバーカードに口座紐付けしていたらそちらです!

  • 。。。

    。。。


    旦那はマイナンバーカードが無いので、口座の書類を後日記入とかになりますよね?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確定申告時に記入するところがあったような気がします🤔💦うちは紐付けしてるのでスキップしました🙇🏻‍♀️
    口座登録していない場合ゆうちょ銀行窓口にて受取になっている可能性もあるので確認した方が良いかもしれません🫣

    • 2月21日
  • 。。。

    。。。

    旦那に行かせたんですが、記入してないみたいなニュアンスで返信が来て…
    窓口で税務署の人とやっているのですが…
    ゆうちょのカードは旦那が持っているので明日確認してみます!

    詳しくありがとうございます🙂‍↕️✨

    • 23時間前
きら

源泉徴収票の源泉徴収税額は0ではなく数字ありでしょうかね?
0だと所得税の還付金がないので、口座の入力画面も出てこないかと思います🙋‍♀️

  • 。。。

    。。。

    源泉徴収税額は0でした!
    源泉徴収税額に数字があると所得税の還付金無いのですね💦
    全くの無知でした💦

    ありがとうございます🙂‍↕️🙂‍↕️✨

    • 10時間前
  • きら

    きら


    源泉徴収税額が還付される税額の上限なので、0だと還付がないんです💦
    去年は定額減税もあったので、もともと所得税が少なく引かれていて、還付がなかったり少ない人がたくさんいるようです。

    その分、夏頃に市町村から給付金のお知らせがあるはずなので、それまで待っていてください😊

    • 9時間前