
コメント

はじめてのママリ
住宅ローン控除は年末調整で返ってきますよ。なので12月のお給料に含まれてなかったですか?

ママリ
定額減税の影響で引ききれない住宅ローン控除や医療費控除などが発生した時は令和7年の追加給付で返ってくる予定です。
具体的な手続きはまだ何も決まっていませんが、対象なら役所からお知らせがあると思います。
-
はじめてのママリ
そういうのがあるんですね
ありがとうございます😀- 6時間前

ママリ
定額減税の影響というより住宅ローン控除で0円になったのでは?まぁ所得の額によっては住宅ローン控除だけで所得税が0円にはならず定額減税も合わせることによって0円になったかもしれませんが。
源泉徴収票的に所得税が0円なのであれば確定申告をしたことによる還付金はありません。
ちなみに住宅ローン控除を年末調整で申告したなら、それの還付金は給料と合算されるなどしてすでに手元に来ているはずですよ。
-
はじめてのママリ
住宅ローン控除の影響なんですかね?
定額減税かと思ってました。
おっしゃるとおり所得税0円だったので還付金はありませんでした💦
2年目以降も振り込まれるかと思ってました😅- 6時間前

はじめてのママリ🔰
2年目なら既に引ききれないと判断されて定額減税の給付受けてないですか?
受けてたらもうないと思います。
-
はじめてのママリ
前に私、子供2人で
9万ほどでしたか忘れましたが
給付は受けたことあります。- 6時間前
はじめてのママリ
一度旦那に確認させてみます!