女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
何かいやなことがあるとそれを忘れようと? 行動力がなぞに爆発します。 近々離婚することになり、(旦那の不倫、借金、ギャンブル) シングルマザーになるのですが、 今後の生活も不安のため、仕事を考えていると(今は事務のパートしています) シングルマザーだと看護師資格を取…
聞いてください… 狭いアパートだからいつも六畳の和室に 洗濯物干していたのですが、 湿気がすごすぎたせいか 和室の畳ほとんどがカビ生えてました…😭 一部だけかと思ってたら よーくみたらほぼ全体生えてました。 もうどうしたらいいですか😭 拭いても拭いてもとれないし 範囲が広…
去年離婚して実家に頼りながら 来月からパートですがやっと仕事を見つけて 働きだします。 調停離婚をして養育費なども毎月元旦那には 貰い、月一の面会もさせています。 離婚原因は元旦那は元旦那の浮気と性格の不一致 だったのですが元旦那は今反省して 私の機嫌取りのために面…
身近にあまり相談出来る人がいなく…ここで愚痴らせてください。 1歳0ヶ月の息子がいます。 結婚してからは主人の地元にアパートを借りて 主人と息子と私の3人家族で暮らしています。 主人のお母さんとお婆ちゃんも近くに住んでいて よく皆でお婆ちゃんの家に集まって息子…
少し長くなりますがお願いします。 お子さんが3歳頃までは大変とよくききます。 3歳まで、大変すぎて一人っ子でいい!!と思ってたけど、4歳とかすぎて少し落ち着いてきた頃に、やっぱりほしいと思い二人目授かった方いらっしゃいますか? 私は、もともと一人の時間、ゆっく…
一昨日、娘が38℃超えの熱を出し 仕事中に保育園から初めて呼び出しを受け早退。 日中は平熱〜微熱、夜になると38℃超えなので 昨日と今日とお休みを頂きましたが、 人手が足りない職場なので申し訳なさでいっぱいです。 今朝お休みの連絡を入れた時も、 あーそうですか。どうにか…
新しいパート先3日目。。 選んだのは自分だけど、まさか受かるとは思わなかった専門店の販売員。。 商品の知識、使用経験ゼロ過ぎて接客できません😭 このままやってけるのか、不安と緊張のまま出勤してます。。 はぁー。。休みは多いけど、1日7時間拘束も地味にキツイ。。 新し…
夫婦二人暮らしアパートです。6畳の部屋が二つあり、一つ寝室にしています。 夫が休日は昼まで寝ているので、家事をするとうるさいだろうなと思い戸をいつも閉めています。夏場はさすがに暑いので戸をはずしてましたがいつも夫が寝ているのを気にして静かにしなきゃと思ってしま…
30代半ばでアパート暮らしってどうなんでしょうか? 住んでいる地域にもよると思いますが、そろそろ家が欲しいんです… ローンの組み方とか保険の事とか全く無知で… 詳しい方、家建てたよって方色々教えて欲しいです😭✨✨✨
現在、1歳7ヶ月の子供が1人いるのですが、そろそろお仕事を始めたいと思っています。 ですが、保育所に申請はしているのですが未だに待機児童です。なので最初の1ヶ月ほど託児所の一時保育で預けてそのあと地域型の保育所にいれたいと思っています。託児所は月最大14日の預かりと…
社内かけもちで仕事をされてる方いますか?同じ会社内で、曜日によって出勤する支店や支社が違うというような働き方です。 ストレスになることはありますか? 気をつけていることはありますか? パートなのですが本社から打診があって、気になってます…
現在妊娠4ヶ月(12週6日)です つわりが辛すぎてきついです パートナーは背中を摩ってくれたり 励ましてくれたり 言葉でも行動でも感謝を 伝えてくれています。 それでも寂しいと言うのは私の わがままでしょうか? 彼は夜コンビニでバイトをしてくれています。 夜中にひどい吐き気…
夜のエアコンについて質問です。 外の温度が21度。冷房24〜25度だと涼しくないし、むしろ暑いです😵 除湿切替にした方が涼しいのでしょうか? それとも20度とか外の温度より下げればいいのでしょうか? 夜中暑くて目が覚めます💦 みなさんどうされていますか? ちなみちアパートな…
主婦です!パートで大学病院の受付の面接に行くんですが 服装は、スーツで来てと言われましたが この時期ジャケット羽織りますか? シャツとリクルートのスカートは非常識でしょうか? こんな真夏に就活した事なくて悩んでます💦
起きている方、もしよろしければ知恵をお貸してください🙏 アパート住まいなのですが 上階のひとが毎日断続的ではあるのですがとてもうるさいです 毎日この時間や朝方5時くらいに女の高らかな笑い声が響き、うるさくてこちらが窓を閉めても聞こえてきます💢 足音?というか、な…
保育園について質問させてください🙏 4月生まれで3歳の娘がいます。 まだ予定ですが来年の4月からパートをする予定なのですが、まだ働いていない10月とかから入園させる事は出来るのでしょうか? 気になっている保育園は空きがあると聞きました(ちなみに直接聞いたわけではなく、…
いいねで教えていただければ大丈夫です! ・既婚 ・子無し ・30代半ば ・兄夫婦が両親と同居(二世帯ではなく完全同居) ・自宅アパートから実家まで往復1時間半 (仕事場からは片道30分) ・正社員で勤務 ・実家に犬がいる ・父親は持病があるが、薬を服用してる程度でピンピンして…
離婚を事後報告した方はいますか? 細かい部分は短縮してます。 子どもが一歳半前の頃旦那に離婚届を出されました。 数ヶ月後もう一度やり直したいと言われました 旦那は婚姻中ホストをして経済的DVをしていました すぐには信用できないので、とりあえずは会う回数を増やして…
育休手当てについて… パートで月8万くらいなんですが、14万ほど入金されていました。多すぎますよね💧 2ヶ月分じゃなく、3ヶ月分入金されたんですかね? ちなみに、初回が5/17 に入金されていて 今日まだ入金されてませんでした😭
離乳食を始めて一ヶ月半、参考にしている本やアプリを見るとパン粥がOKになっていたので早速食パンを買ってきたのですが、、アレルギー品目の小麦と乳はまだどちらも試していません😣💦 主食のレパートリー増やせる!とうっかり買ってしまったのですが、単品で試してからパン粥にし…
旦那がありえない事をしました 賃貸アパートの一階に住んでいます 今夜は旦那は夜勤なので別部屋で寝ました さっき旦那が寝ていた部屋が開いていたので扉を閉めようとしたら窓が開きっぱなし(網戸)でした これわたしが見かけていなかったら朝までこのままでした… 今の世の中な…
資格取得(医療事務、調剤薬局事務、秘書検定)を検討しています。 20代後半、専業主婦です。 子供が幼稚園に入る頃の再就職に少しでも備えたいのと、毎日育児だけしている状況を変えたくて、資格取得を考えています。 勉強は育児の合間や夜に、完全独学か通信になります。 通…
実家住みシングルマザーです。 四月から飲食店で準社員〔パート〕で働いています。社会保険にも加入しています。 子供は1歳4カ月で保育園に通っています。 私の契約は火曜以外の平日と土曜隔週勤務ですが、人手不足の為毎週土曜日出勤している状態でこれは仕方がないですが娘の予…
旦那と意見が合わなすぎています。 まぁ元々他人だし生まれ育った地域も環境も全く違うので価値観が違うのは仕方ないと思いますが一向に解決しません🤷♀️ それは上の子の幼稚園についてです。 旦那は母親が専業主婦の家庭で育ち年中から幼稚園に通ったそうです。 私は共働き家庭…
モヤモヤーっとするのでここに書かせてもらいます💧 誹謗中傷などは結構です! 私はシングルで実家暮らしです、彼氏はいます。 結婚は今のところ話はありません。 でも子供がいるので物心つくまでにはしたいなぁと、出来るだけ早くしたいなと、ぼんやりは思っています。 新しく…
ワーママさんに質問です。今育休中で、1歳から保育園に入れる予定です。復帰後の働き方について悩んでいます。 希望としては時短勤務の正社員として復帰したいと思っています。ただお客様対応の仕事なので、体調不良での呼び出しが来た場合お客様にご迷惑がかかるので正社員でい…
専業主婦です。パートかバイト探そうと思ってます。 バイト探す時保育園に入れないと探せないから、保育園に預けたいですが、それは市役所に相談なんですかね? バイト探しで保育園入れられるんですかね?
今離乳食を2回食にして あげています レパートリーが少ないので どんなものを、あげている、あげていたか 参考にさせてください(-人-)
現在時短勤務の正社員です。 通勤40分のところで働いています。 今転職活動をしていて、通勤20分以内の6時間パートを希望しています。 次の仕事が決まるまではと会社には辞めることは伝えてません。 先日面接に行った時、まだ辞めてないこと、辞めることを伝えていないことを…
訳あって、仕事復帰が1歳未満でしないといけなくなりそうで。。(しかしパートなので、週に数回の5.6時間程度の勤務予定です) 子供はいま、6ヶ月で、もう20日で7ヶ月になります。 保育園に預けるとなると、8.9.10ヶ月のどこかで 預けないと行けなくなります。 そこで、不安なこと…
「パート」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…