女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供を週一で4時間保育園に預けてます。 まだ預けて2回目ですが、高校卒業してすぐ子供を授かりました。自分の時間がないまま5年ぶっ通しで子育てをし 病院などの予定の時しか子供を預けた事が無く 去年から長女は園に通ってますが、次女が居てたので 寂しい思いや、暇な思いはし…
夫に新車派に変えたいです!! 夫を説得する方法のアドバイスをほしいです😭お願いします💦 現在車の購入を考えています。 私は新車派で、過去2台新車購入しました。 夫は中古車派、しかも誰も買わないでしょ💦っていうくらいのものを購入します。私から見れば、安さとマニュア…
かれこれ1時間半くらいアパートの駐車場の車のエンジン音がうるさいです😭😭😭😭😭 乗ってるのかしらないですがとにかくうるさい😖😖 通報してもいいですかね😭😭😭 もう頭おかしくなりそうで💦
未経験のネイリストでパート採用はなかなか難しいですよね?今後スクールに通いたいと思っているのですが採用してもらえなかったら意味がないと思い迷っています、、。
大阪府松原市の保活情報について 来年4月に3歳児で入園希望です。 たまたま公園で出会ったママから、幼稚園と併願し、幼稚園を滑り止めで合格しておいてから保育園の申請もしていると聞きました。 併願しないといけないくらい3歳児って入るの難しいですか? 一時保育を利用して…
このまま一人っ子か、2人目… 永遠と悩んでいます😵💫 もともとは2人が理想でしたし 妊活してた時もありました。 その間に私の病気が発覚し 妊活中断、治療に専念。 今は治り(定期検診あり)社会復帰も していますが体力が格段と落ち 毎日疲れてる… 息子は3歳になり、比較的…
ママさん達の会話、Aここの戸建て手が出ない値段だったから諦めたBあーうちここでいいんだよなー。C家なんてローンで買うんだからさー!! Aの方は社宅 C方は持ち家 Bの方はシングルでお高めのアパート。 Bの方のここでいいいんだよなー発言にえっ!! と思った私です。 皆さ…
保育園をどこにするか迷っています。 来年4月入園の為、いくつか保育園の見学に行っています。 0歳での入園になるので、ありがたいことにどこの園でも入園しやすいと思いますよと言って頂けています。 ただ、急遽夫の実家近くに家を建てる話が浮上し、今住んでいるアパートの近…
ベビークモンについてです! 最近質問されている方がいなかったので質問にさせてください!!9ヶ月の息子がいます。家での遊び方のレパートリーが少なく教材を通して遊びながら学べるものがあったらいいなぁと考えています。絵本を読んだり歌をうたったり、児童館へ出掛けてみた…
パートで社会保険に入っています。 新しい社会保険料が5.6千円あがっていました。 前年度の4月から6月の給与を今すぐ調べる術がなくわからないのですがあまり変わってはいないと思います。 シングルマザーで毎月5.6千円給与が減るのはかなり厳しいです。 なぜなのか知りたく計…
無職のままシングルになりました!とりあえず学歴も資格もないので仕事は保育園に入れる最低限の勤務時間パートから始めるつもりです。良さそうな求人見つけたけどまずは保育園が先ですよね😭? これからやる事として、市役所に相談→保育園決める→慣らし保育?と同時進行で仕事探…
ワンオペ育児、パートの共働きの方で水の調達はどうしてますか?浄水器?(卓上)ウォータースタンド?コンビニやスーパーでその都度ミネラルウオーター?生協やネットスーパーで箱買い? ワンオペ育児のシングル予備軍なので教えてください〜🥺引っ越したばかりで蛇口の形が違うの…
赤ちゃんの寝場所に悩んでいます。 11月14日予定日で、来週から臨月です。 産後1ヶ月は実家にいるので問題ないのですが、 それ以降は旦那のいるアパートに戻ります。 その際、私たちはダブルベッドで寝ており その隣にベビー布団(マットレスも敷いて)を 使用しようと思っ…
詳しい方いたら教えて下さい! ひとり親で飲食店パート社会保険に入り働いています。 今月分の給与から社会保険料が5000円も上がりました💦 4月から6月分の給与で決まった社会保険料が新しい社会保険料として10月分の給与から引かれるというのは調べました。 3月半ばから4月頭…
保育園と幼稚園で迷っています。 どちらを選びますか? 客観的な意見を聞けたら嬉しいです🙇♀️ 現在2人目育休中です。 上の子が2歳児までの保育園に通っていて 転園先を検討しています。 復帰後は同じ職場で時短勤務もしくは パートへの変更を希望しています。 上の子が年長にな…
3回食の献立よろしければ教えてください😭 今は2回食ですがもうすでに何食べさせようかって感じでほぼおんなじようなご飯😂笑 レパートリーがないので教えてください 丼形式が多くて1回目は野菜の煮たものとタンパク質(しらすや鶏肉)をお粥に混ぜてあげてます 2回目はみんな…
Twitterのママアカウントで 2人目(年子)で妊娠してる人多くてすごいなぁって思う!!! 1人で今精一杯やのにここからつわりとかまたやもんなー わたしには耐えれない😭 けど もう1人欲しいなぁとは思う。 こういう時ってもう抱っこ紐は出来ないのかな? うちアパート3階やからベビ…
辛いです悔しいです 前に管理会社から電話があり私の怒る声がうるさいとの事で連絡が来ました。 子供のイヤイヤ期や難しい時期で正直その時はかなり怒ってしまってたなと反省をしていました。 アパートなのでどうしても隣の方の生活音も聞こえたりして私の声も筒抜けだったのだと…
市役所に勝手に保育時間を短時間にされた件です。(昨日も質問させていただきましたが) また説明しますと、勤務時間が11時から17時で通勤時間を含めると17時半のお迎えになります。 勝手に今月から、市役所に保育時間を短時間保育に変えられ、16時半までのお迎えになってしまいま…
パートで入社してまだ4ヶ月ですが喘息発作で 1週間付き添い入院することになりました 職場に了承はもらえたのですが陰で何と思われて いるのからわかりません、、 退院して職場に出社する際は なにかお菓子など持っていったほうが いいのでしょうか? また退院してすぐ保育園に…
変な質問ごめんなさい😭😭😭 浮気、不倫、未遂等されたことある方お願いします🙇♀️ パートナーは早漏か遅漏どっちでしたか?😂 超早漏でも浮気する人はしますかね…
パン作り好きな方🍞!! よく作るパンはどんなパンですか?🍞🥐🥖🥯 最近パン作りにハマっているので、レパートリー増やしたいです😆🍞よく作るのは塩パンとベーグルです🥯♪♪
現在、派遣フルタイムパートの保育士として働いてます! 来年度に向けて 正社員になるか 園雇用のパートになるか そのまま派遣で続けるか という面談があるそうです。 正社員は早出遅出がある為、選択肢にありません。 直接雇用のパートになれば、時給は下がりますが寸志はある…
育休後働くかしばらく働かないか迷っています。 旦那のお給料で何とかはなりますが、余裕がある訳ではない場合皆さんは1歳から働きますか? 働くとしても今の会社で社員で戻ると時間的に無理なのでパートで戻るか新しい所を探す予定です。
ptsdや不安障害などに詳しい方教えてください。 結婚して旦那の地元で暮らしています。 義家族と関わることが増えてから精神的におかしいです。 話の前提として結婚当初、旦那の仕事がなくなってしまい仕事を見つけて落ち着いたら子どもを考えようとしていました。これは義家族…
みなさんがこの状態なら子供をこども園通わせますか?休ませますか? 娘のこども園(幼稚園)の関係者でコロナが出たようで、暫く休みになりました。 私は2号認定で扶養内パートをしながら通わせているのですが、小学校休業等対応助成金、支援金をお願いするための書類を持って職…
看護師の方に質問です。 私は回復期リハビリで4年、急性期病院で5年勤め、今離職4年目です。元々勉強は好きではなく、バリバリ働きたいといった思いもありません。 来年の4月から仕事を(パート)始めようと思い、職場を探しています。 田舎なのであまり病院はなく、大きな…
旦那が転職したいと言ってきました💦 今の仕事は10年ほど勤務していて月27万ほどあります ボーナスも30万ほど貰えています。 私はパートで働いて7万ほど貰えています 家を建ててまだ2年ほどでローンは35年 ボーナス払いもあります。 田舎なので車も必要で車も古いので2年後には買…
離婚後の仕事、今ままパートだと厳しいと思われますか? 地方住み。今32歳で子供が二人います。離婚後は実家に戻る予定です。実家は持家、父はもう退職してますが、経済的にゆとりはある方だと思います。家賃光熱費として3万前後入れようと思ってます。(2世帯住宅で、食事は別の…
【3歳児が1人で入院する際の準備】 お世話になっております。 11月に3歳の息子が手術、入院をします。 手術日のみ付き添いができて、 その後の入院期間は1週間です。 コロナの影響で付き添いなし、面会なしの予定です。 おもちゃや着替えは、 看護師さん経由で渡すことができ…
「パート」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…