女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
わたしって心狭いですか? 保育園帰りの鼻水垂れてる次男4歳を連れて片道1時間半のショッピングモールへ、自分の欲(買いたいものがある)を満たすために雪の降る中連れて行く。 楽器屋から遠いのにクレーンゲームまでやらせて、案の定帰るまで時間がかかり、帰ってきたのは20時…
お馬鹿な質問かもしれないので お手柔らかに回答お願いします🫠 今、賃貸アパートで3LDK(パーテーション外すと2LDK)の所に住んでいます。 ですがLDKが狭く隣の洋室をリビングにしています。 LDKにダイニングテーブルとベビーベット、洋室にソファ・TVを置いてます。 引っ越すの…
春に港南区引っ越し予定です。港南区の保育園結果、2歳児クラス落ちました…パート就労なので想定内でしたが、横浜の保育園事情や選択肢をもっと知りたいです。パート就労でも入った方や、一時保育はどう言うシステムで利用できるでしょうか?仕事はやめれないので、なんとか預け…
子供が雪を食べてしまいます😂 雪がいっぱい降ったので公園も行けず、運転もこわいのでアパートの外でスコップを持たせて遊ばせてましたが、雪をすくってすぐに口にいれてしまいます。 なるべく人が踏み潰してない、ふかふかな雪のところで遊ばせてますが、汚いですよね😱
未婚の1児の母です! 娘を勝手に義両親の家に連れて行かれるのが嫌です。 私には、1ヶ月の娘がいます。お父さんはいますが、籍はまだ入れてません。認知届けも出していません。ですが、パートナーは、娘のお世話も日頃かかるお金も出してくれていて、しっかり父親をしてくれてい…
履歴書の志望動機がなかなか浮かびません。😭 工場のパート。我が家から車で30分程度。 仕事内容は、人気テーマパークやアニメのキャラクター、プロスポーツチーム、エンターテインメント関連グッズの検品・包装作業です。 皆さんならなんて書きますか?😭 工場で働いた経験はあり…
保育園から就労証明書を再提出して欲しいと言われたんですがどういった理由からだと思いますか?🤔 11月1日から求職活動を理由に保育園に入園しました。その後パート先が見つかり12月上旬から働き出し、1月頭に月70時間程で就労証明書に記入して提出しました。12月の労働実績は予…
仕事のことで悩んでます、先輩ママさん教えてください! 今、前職で働いていた幼稚園でパートとして雇ってもらってます。失業保険も貰っているので、短時間です。 うつ病で申請してるので、8月までは短時間勤務なんですが、それ以降は、フルパート、派遣とかで働いて、マイホー…
お仕事の考え方について教えてください🥹 今現在は美容師のパートで働いています。 新卒からなので13年目になろうとしています。 社員を経て育休後にパートになりました。 今は時給なのですが頑張って働いても11〜12万程度。 これで自分で社会保険に入っても扶養内でも手取りがあ…
職種は同じで、以前働いていた職場に戻るか、 全く新しいところでパートを始めるか迷っています。 以前働いていたところはコロナ関連で、家庭の事情で急遽辞めることになってしまいました。 みなさんなら、どうされますか?
発達障害があるお子さんを育てているママさん! お仕事ってどうされてますか?🥺 来年度から療育を検討しているのですがそうなると社員での勤務が難しくなる。パートだと保育園の点数が下がる。という面で今後どうしようかな〜と悩んでいます😵💫 今のところ週4保育園、週1療育を…
母親は体調不良にもなれないですね… もうすぐ3ヶ月の息子がいるんですが まだ毎日まとまって寝なくて常に 寝不足です。今朝からめまいと頭痛が 病院の薬飲んでも治らなくてとうとう 寒気と間接痛もしてきてかなりしんどくて 今晩は頑張るので明日1日子供見てもらって 寝たいんで…
週に3日ほど17時半まで働いています。年数重ねるごとに立場が上になり人前で報告をしないといけないことが増えてきています。それでも私はパートなのでそこまで責任はありませんが、上司が辞めることにより自分の立場が不安になっています。5人の前くらいなら少し大丈夫ですが、…
パートで扶養内で週2.3程度働いています。 4月から正社員が増えるのでパートの人(私ともう一人)は勤務日数を減らしてくれないかと言われました。 今まで忙しい曜日だけ来るように駆り出され、もう一人のパートさんが来れない時は翌日だとしても出勤し、いいように使われてきた…
よくわからず、どなたか有休について 教えてください。 2020年の8月22日にパートで働き出しました。 有休は半年で10日です。 産休に入る前に有給を全部使おうと思っていて 今のところ14日なのですが 今年の2月22日で2年半になるのでまた10日 追加されると思います。 そしたら…
愛着障害?4歳半にもなって私がいないと寝れません。 ママママママママ。同じ部屋にいないとママ😭まだ?早く!一緒に寝ようよ! …私が今育児に余裕がないのもあって、子供と一分一秒でも離れたい、一緒にいたくないって思ってるのに、そんなこと知らず一緒に寝たい寝たい寝たい…
今までは月120時間、2月から80時間以内のパートになります。 初めて扶養に入るのでわからないことだらけなのですが… 年収103万に抑える予定です。 計算をする期間は、1月から12月だと思っていたのですが、11月分までだよと言われ混乱中です💦 給料日が25日だからとかですか?(12…
私甘いの普段からほとんど食べないんですけど お米が大好きで…昨日産婦人科言った際に血糖高いと 言われて、炭水化物も少し控えてっていわれました😭 ただ私自身、引くぐらい好き嫌いがあって 料理も得意じゃなくレパートリーも少ないです… まだ気持ち悪さもあって食べれるもの・…
子供2人以上いてシングルの方に質問です 実家暮らしと アパート暮らし メリットデメリット教えてください
今まで基本給196600円、ボーナス4ヶ月分 8時30分-17時30分 定時出勤退勤 の職場で働いていました。 退職し、求職中ですが、何をしたいのか良くわかりません。。 パートがいいんですが、お金足りないだろうなぁと。。 田舎住みです。 基本給14-16くらいの職場が多いです。
社会保険の扶養に関して教えてください。 夫の保険組合は協会けんぽです。 扶養内は年収130万以下と記載があります。 今後パートを検討しているのですが、 この130万以下を守れば扶養内で働けるのでしょうか? それとも、社会保険の加入条件にある週20時間以上、月8.8万以上等…
慣らし保育について質問です。 来年度4月1日から雇用として仕事が決まったので保育園の申し込みをしたところ、内定をもらって通う予定です。 しかし慣らし保育がありますよね。1、2週間かかると言われその期間お仕事調整できますか?と申し込む時に役所の方からも聞かれ、全然で…
小学生に上がるタイミングで正社員や派遣社員、フルタイムパートなどの長い勤務時間帯で、転職した方いますか?同じタイミングで新しい環境ってどうなんだろう、と悩んでいます。自分も新しい環境に慣れるまで時間かかる上に、子どもも新しい環境。。。それならば、せめて小2に上…
今7ヶ月の子ども育ててて、家庭の金銭状況がヤバくなってきたのでパートしないとと思ったのですが、 保育園って入るのに一年くらいかかるんですね。 今探したとしても再来年になるってことですよね、、、 なにか働いて稼ぎたいのですが、預け先も保育園が無理なら無理ですよね😭 …
マイホームと通勤時間について。 マイホーム購入を考えており、いい物件があり主人は買う気満々ですが私が悩んでしまっています…。 物件は、 ・最寄り駅までバスで18分 ・地方都市ですが、田舎の方で小学校は1学年1クラス、小学校まで徒歩15分 ・お互い職場が同じ駅なので、片道…
食事中にゲップをする旦那 どう思いますか? 私の実家では食事中のゲップは勿論、人前でのオナラもマナー違反でした。(咄嗟に出てしまったものは別) 出てしまったものはしょうが無いのでごめんで家族全員済ませていました。 ずっとそのような家庭で育ってきたので結婚後の旦那…
病院などに勤めている方に質問です! 今度の春からコロナが5類に引き下げられ、マスクも個人での判断、という事になりますが、 もちろん病院なので、マスクを外す事は無いと思いますが、そこで疑問がありまして💦 今朝からずっとN95のマスクを付けて、フェイスシールドをして毎日…
私が扶養内パートからフルパートなりにしてガッツリ働くしかうちの収入が増える気配なし‼️ 現実的には扶養外れてガッツリは、まだ小さい子供たちもいて頼れるところがない我が家にはリスクがでかい😂笑 となると収入は分からない‼️ それなのに物価高で色々なものが高いし、光熱費…
2LDKのアパートで 水道代 12000 ガス代 15000 電気代 32000 って高すぎませんか?
ここのアパートの人、雪投げ雑すぎ。 自分の所が綺麗になればそれでええんか。 私の駐車場の所、雪まみれですけど… 生理きたのもあって、イライラするわ〜 でも今日は息子の誕生日。 息子にだけはイライラしないようにしないと🥲
「パート」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…