女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
嫌なことがあるとすぐに家出する旦那。 子どもも妻も置いて、身軽.気軽に出ていけていーねー。 マンガ喫茶かホテル行くんだってー。 仕事着も持っていったから、しばらく帰ってこないだろーな。 自由でいいね。
私側(妻)の実家付近に田舎にマイホームを買いました。 夫の実家は同じ県内で車で1時間半程です。 長男夫の勤務先は主人の実家寄りですので毎日車で1時間半(片道)してもらっています。 同じ境遇の方いますか? また同じ境遇でマイホーム買う場所失敗したと思いますか?
共働き家庭の保育園送迎等について、共働きされている方教えてください 前職を退職後出産をし、専業主婦でしたが、再就職先が決まり、来月から2年ぶりに正社員として働き始めます。 ①再就職先では時短ではなくフルタイム勤務ですが、そもそもの標準勤務時間が7時間の会社です。…
義実家に帰省したら、友達と遊びに行く予定ばかり立てて妻と子どもたちは放ったらかしっていう旦那は普通ですか??? 私が心が狭いだけなのかな… 義実家に1週間程帰省するだけで気疲れして休むことなんてないのに、義実家で義両親と子どもを見て留守番させられるのが毎回苦痛…
プロミスアイフルなどの消費者金融で夫が借金してた場合、詳細が知りたいのですが妻であるわたしが電話しても教えてくれるものでしょうか?
【プッシュギフト、出産に伴っての旦那へのプレゼントを渡すタイミングについて】 妊婦38週の初産婦です。 いよいよお産が近づいている中で、旦那に今までの感謝を込めて、プレゼントを渡したいな〜、なんて考えて調べていたら、良いスマートウォッチを見つけました。 散々悩…
さっきの出来事。長文です。 金曜日から癇癪持ちの娘がRSで機嫌悪く、今日は保育園お休みで娘と赤ちゃんと一緒に過ごし、病院連れてったり癇癪対応したりで、夜の家事(夫は寝かしつけで寝て担当をサボられたのでそれもやった)も終え、睡眠不足な上に疲れていました。 深夜授乳後…
夫婦関係を続けて行くべきか悩んでいます。 自分では考えがまとまらずアドバイス頂けると助かります。 かなり長文になってしまいましたが読んで頂けると嬉しいです 夫27.私35で歳下の旦那さんです。 精神的にも子供すぎている、DV気質な所があります。 そう思う理由としては子…
実母について (長い話で紛らわしいかもしれませんが、三人のおじさんが出てきます) 私は40代半ばの主婦です。 娘18歳、息子6歳です。 私が小学校3年の時、母にはとても仲良くしている男性が2人居ました。 1人は市の習い事で知り合った母よりも10コ年上のおじさん、 もう1…
旦那が妻EDで同じ方、、、。 どのようにして自分の精神状態維持していますか?
不本意ながらサレ妻デビューしてしまいました。証拠集めのために泳がせていますが気が狂いそうです。気のまぎらわせ方を教えてください。 産後すぐに離婚を切り出してきた夫、調べたら不倫してました。離婚理由は私の嫌いなところを並べ立て、お前のせいで俺が産後うつみたいに…
世帯年収1000万前後で、約4500万で中古マンション購入を考えています。 生活が苦しくならないか不安なので、可能であれば参考に皆さんの住宅ローンと生活状況を教えていただければ嬉しいです。 ①世帯年収(夫、妻) ②住宅ローン借入額 ③ローン返済と修繕積立金等含めた月々の住居…
旦那がよくテレビ?ゲームをします。 私はゲーム詳しくないのでよく分からないです。 数少ないフレンドの中に、女性が一人います。多分友達繋がりの女性かと思いますが、私は誰だか知りません。 その女性と男性友達と旦那とグループでゲームした履歴が結構前にありました。(ボ…
子どもに愛情がない人って子どもを捨てた事とか後悔しないんですか? 元夫の話なんですが元夫はバツ2 私の前の奥さんとの間に2人(👦🏻👦🏻) 私との間に2人(👧🏻👦🏻)が居ますが前妻の時は親権で争ったらしいですが私の時は「俺が育てられるわけないから引き取るなら施設に預ける」「今…
こういう性格は何と言いますか? またここまで不安になるのは行き過ぎと思いますか?😫 私自身のことです😣 ●子育てにおいて罪悪感を感じることが多い とにかくこんな母でこの子は幸せなんだろうか、この子の芽を潰さないだろうかと不安 (朝スッと起きれなかった、あまり楽しく遊…
臨月 夫にイライラ わたしは夫に求め過ぎなのでしょうか。 夫は小学校教員で、もう夏休みに入りました。育休を取ってくれることが決まっていて、予定日は8月半ばなのですが、切迫早産なのでいつ産まれてもおかしくない状況です。 切迫早産なのでなるべくそばにいてほしいので…
7.18に帝王切開で出産いたしました。 8月18.19.20職場の野球チームが全国大会に進んだので、2泊で東京に行きたいと。 帝王切開で傷口が膿んでいて、一ヶ月検診で 許可が出るまでは、外にも出れないし湯船にも入れないため、上の子の保育園送迎やお風呂をやってほしいので、私と…
引越、アパートの家賃について質問です。 夫婦30歳、妊娠9ヶ月です。今のアパートは築浅で気に入っているのですが、35平米、1LDKで狭いので、もう少し広めのアパートに引越したいのですが、どちらにするか悩んでいます。 A 家賃84000 円、築7年、73平米、2LDK、メゾネット、エ…
夫の転職について客観的な意見を聞きたいです。 夫が県外の会社に転職し、現在単身赴任をしています。 普通、妻が面接受ける前に反対したら話聞いてくれるものではないのでしょうか。 流れとしては前年度まで転勤で他の地域にいました。 去年の夏、前職場が会社の業績悪化と地…
住宅購入経験のある方教えてください。 家を買いたいと思っています。 ローンは夫の名前単独で組む予定なのですが、 私の預金と私の親の援助資金を頭金の一部として支払う予定です。 住宅購入資金のうち5〜10%を、私と私の親のお金から支払う形になります。 そのため、不動産の…
夜の件なのですが… 妻の務めとして、労いの気持ち、感謝の気持ち 夫を愛する気持ち(そこに性欲はない)があるので 相手はします。 ただ、したくもないのにしたい演技までしなくてはならずそこはイライラします😡 「気分じゃないなら無理しなくていいよ?」 とか言われても「じゃ…
3人目を考えていますが苦しいでしょうか? 夫手取り約35万、妻手取り16.5万 (支出) 住宅ローン8万 ボーナス払い年30万 車ローン1.5万 ボーナス払い年30万 光熱費3万 ガソリン4.5万 投資信託10万 学資保険、医療保険3万 奨学金1.5万 食費日用品7万 貯金は投資500万、現金500万…
夫に「私のことかわいいと思う時ある?」と聞いたら、「…」 無言て😂 顔の造作の話じゃなくて、自分の妻としてちゃんと好きかなのか聞いてみたかった… ただただ虚しくなりました。 聞くほうが悪いか😔
自然分娩で、痛みに耐えながら子供産むところを旦那に見せれば、妻を大事にしたり産後もケアして優しくしてくれたり、子育てにも積極的に参加してくれて親の自覚を早く実感できるのではないか、と思ってのですが、実際そうでもないですかね?? 立ち会いして欲しい気持ちと、痛…
子どもの塾代など学費について 私が公務員で、夫はサラリーマンなんですが 2人合わせて手取り45万ぐらいです。 夫の収入が低くて、、、。 夫がサラリーマンで妻がパートで稼いでるのと、男女が反対パターンです。 住宅ローンは5万です。 その他の出費は一般的な家庭と同じだ…
全然貯金ができなくて、月々にかかる費用を書き出してまとめてみました。 収入は、 夫(会社員) 月24〜30万 妻(非常勤掛け持ち) 月24万 月々の出費の中で無駄な費用ってありますか? またおすすめの家計簿アプリあれば教えていただきたいです。 頑張って貯金したいです。。
妊娠18週目でつわりはかなり落ち着いてきてるのですが、旦那がたまに飲みに行ってしまうのが気になっています。 昨日は夜の9時ごろに行って、夜中の3時ごろ帰って来ました。3時間程度にしてくれとお願いしたのですが、どうしても盛り上がってしまうようです。 しかも昨日はいと…
夫の従兄弟一家との付き合いが憂鬱です。 結婚したからには親族との付き合いがあることは百も承知ではありますが、従兄弟まで…?と思ってしまう自分がいます。 現在、4ヶ月の娘がいますが、 来月に海の近くのヴィラに3人で泊まり、海水浴とBBQをしようと計画をたてていました。…
産後ほぼレスの原因自分だったーー 独り言なのでぐちゃぐちゃです、 家事育児など普段イライラしたら態度に出してて 態度に出せば分かってもらえると思ってたところがあったけど、ただただ空気悪くしてただけだった イライラを態度に出したところでこちらの気持ちを100%理解して…
喧嘩するとしつこく怒ってくる旦那さんいますか? 旦那が一度喧嘩したり、私にムカつくことがあったりすると、普通に2週間とか無視し続けてきます… 精神的にも疲れるし面倒くさいし、必然的に本音を言えなくなりました。 怒ると家のことや育児をしなくなるのですが(普段から…
「妻」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…