「低体重出生児」に関する質問 (4ページ目)

31週1400gで子供を出産して、極低体重出生児です。 現在、一歳(修正10ヶ月)ですが、 つかまり立ちもまだです。 発達が心配で今後何か指摘されるのではと 病院受診のたびにいつも不安になります。 お子さんが同じ様に低体重、早産だったかた、 その後の発達、成長はどうですか…
- 低体重出生児
- 病院
- 早産
- 妊娠31週目
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4






赤ちゃんのときの手術跡はどのくらい残るものでしょうか? 超低体重出生児となる娘を約一ヶ月前に出産しました。出生後1週間で腸管穿孔を起こし、人工肛門(ストーマ)手術をしました。 出生時607gで、今現在(修正31週)は800gです。同じようにお腹の手術をしたお子さんをもつ…
- 低体重出生児
- 妊娠31週目
- 赤ちゃん
- 女の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5


妊娠35週の初マタです。 体重は妊娠前から+6キロです 私は妊娠前から朝食は基本食べなくて、妊娠した後も14時くらいに昼食、昼食に食べ過ぎたら夕食も食べたり食べなかったりです。 今のところ検診では問題ないと言われています 胎児も34週のときの検診では2200グラムと平均…
- 低体重出生児
- 初マタ
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 体重管理
- はじめてのママリ🔰
- 2


目の開き具合について 夫が抱っこして、私が子どもの名前を呼んで真正面から撮った写真です。 生後3ヶ月の下の子の目なんですが、いつも眠そうであんまり開いてないように感じています。しっかり起きている時間でも、このぐらいの開きです。 生まれてから定期的に実母に写真を送…
- 低体重出生児
- 早産
- 妊娠36週目
- 生後3ヶ月
- 名前
- みぃちゃん
- 1



首すわり後のベビーカーについて教えてください! 生後6ヶ月の息子は早産(修正4ヶ月)、低体重出生児です。 NICU退院後、コロナも心配で、通院、近隣へのお散歩以外にはほとんど出かけず、 体重が軽いこともあり、抱っこひものみで過ごしてきました。 そのため、ベビーカーをす…
- 低体重出生児
- 早産
- 生後6ヶ月
- 抱っこひも
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2




切迫早産となってから37週より早く安静解除になった方いますか? 33週に頸管長22mmで切迫早産となりリトドリン1日4回と自宅安静をしておりました。 家事は全て夫、息子(2歳)の世話は夫と近隣に住む義両親にお願いしていました。息子は保育園には通っておらず、現在は夫が休みの…
- 低体重出生児
- 保育園
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- あー
- 2



未熟児網膜症について 29週で出産し極低体重出生児です。 今修正35週です。 今日3回目の目の検査を受けました。 今までは経過観察だったのですが、 レーザーの治療が必要になるかもと 言われてしまいました。 詳しい説明を聞きましたが、 結構キツイ先生であまり質問等できま…
- 低体重出生児
- 妊娠29週目
- 妊娠35週目
- 夫
- 出産
- はじめてのママリ
- 4

低体重出生児の発達について質問です 現在10ヶ月の娘が低体重出生児なのですが(現在6kg)発達がゆっくりです •運動面では、5ヶ月頃から出来る様になったうつ伏せのみしか出来ない (ハイハイ、お座り、つかまり立ちなど一切出来ません) •おもちゃも掴むぐらいまでしか出来ま…
- 低体重出生児
- 離乳食
- おもちゃ
- 小児科
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 3

発達障がい、グレーゾーン、自閉症、知的障がい 息子は、25週で産まれた、超低体重出生児です。 小さく産まれたこと意外、大変なこともなく それなりに食べ、よく寝て、よく笑い、成長の段階で悩むことはあるものの、今では手を繋がなくてもスーパーやコンビニなら大人しく買い…
- 低体重出生児
- 病院
- 妊娠25週目
- 顕微授精
- 小学校
- りつくんのママ🌜
- 1




低体重出生児だった方、早産で早生まれのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? 3月末に33週で出産しました。 元気に産まれてきてくれればと思って決断しましたが、いざ元気で産まれてきてくれると欲張ってしまい、私がもう少しお腹で育てたいと先生に言っていれば、もしか…
- 低体重出生児
- 早産
- 妊娠33週目
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 7


