1人目の病院での経験から、今回の出産先を選ぶ際に悩んでいます。現在の病院が通いやすいが、県外の病院も選択肢。コロナ禍での移動制限も考慮し、どちらがベストか迷っています。
出産するとしたら、どちらの病院選ぶのがベストだと思いますか?
長文です。お時間ありましたら回答頂けると嬉しいです。
現在、2人目不妊の治療中で先週木曜日に胚移植して来週火曜日の判定待ちです。胚移植からまる一週間経つので早ければ結果が分かるかも?と思い、フライングで検査してみた所、陽性反応でした。陽性な事を嬉しく思う気持ちは勿論あるのですが、実際産むのに1人目と同じ病院で良いのかと、ちょっと気になり出してます。
というのも、1人目妊娠中に私が指定難病を発症してしまい、元々出産を予定していた病院ではその病気の診療科が無い為、隣県(といっても、隣市で電車三駅分くらいの距離です。この時は移動距離の負担も考えて一番近いのがこの病院でした)の病気の治療と妊娠中の経過観察、早産になっても対応が出来て、NICUもある等の条件が揃った病院に転院になり、結局その隣県の病院で治療〜出産まで診てもらいました。今もその病院で治療継続しながら、子供の方も早産で超低体重出生児だったのでその後の経過観察でお世話になってます。
今回の妊娠が確定したら、どこで出産するか決めないといけないんですが、世間がコロナ禍で県を跨いだ移動を控えましょうって言ってる中、県を跨いだ病院で出産するのはどうなんだろうと思い、投稿しました。調べてみると居住地の県内にも同様の対応が可能と思われる設備が揃った病院はいくつかあります。通院するのに現実的と思う距離なのはその中でも2カ所。なんですが、結局今かかってる病院が交通の面でも一番通いやすいんじゃないかという気がしてます。
今かかってる病院だと、
自宅→(徒歩15分)→駅→(電車で30分、乗換なし)→駅→(病院行のバスで10分)→病院
歩いてベビーカー押しながらでも行けます。
車だと高速使って空いてれば20分程
転院したら、電車だと掛かる時間は10〜15分程短縮されそうですが、電車から電車の乗換があったり、駅から病院まで徒歩10分程歩かないといけない(病院行きのバスとかが無さそう)みたいで、慣れるまでは余計に時間掛かりそうな気もします。
出産後も私の方の治療はおそらく継続になるし、第一子の経過観察も少なくとも後数年は必要。この辺りのことを考え合わせると、個人的な事情としたら今まで通りの病院かなぁと思ってるんですが、コロナ禍なんだから県外に行くのを控える為にも転院するべきなのか…?と、色々考えてしまい分からなくなってきました…。
どちらを選択するのがベストだと思いますか?
①今まで通りの県外の病院
②県内の病院に転院する
経緯や状況を説明するのにかなり長くなってしまいました。長文なのに読んで頂きありがとうございます。
お時間ありましたら、回答よろしくお願いします。
- 恵加(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私なら①番にします。今もかかられている病院ならなおらさですし、前回の様子などカルテでわかってもらえる方が安心だと思います。
ママリ【・∀・】
①です!
不要不急な外出をしているわけではないですし、指定難病の治療をされながらということなら尚更、安心して通えるところがいいと思います!!😃
-
恵加
回答ありがとうございます。
そうなんですよねぇ。特に不要とは言えないんですよね。
採血で異常ないか確認して処方箋貰うだけとはいえ…。コロナが流行り出した頃に月2回通院だったのを回数減らしたいと相談して月1回にしてもらい、それからも問題無く経過して今は2ヶ月に一回ペースになってます。
妊娠したら受診間隔短くなるかなぁと思いますが、やっぱり安心して通える所と思うと①ですね。- 9月17日
恵加
お二方、回答ありがとうございました!
自分でも①かなと思いつつ、同じ意見が貰えて背中押して貰えました。
回答いただいたタイミングも殆ど差が無かったのですが、一番目だったかーちゃんさんをベストアンサーにさせて頂きました。
恵加
回答ありがとうございます!
私も①かなぁという気がしつつ、いや、でも…と考え出したらループしてしまい😅
1人目の回答頂いた方に①と言って貰えて、ちょっとホッとしてます