![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの手術跡の残り方について心配しています。超低体重出生児の娘が腸管穿孔で手術を受け、人工肛門があります。手術跡の将来の影響や閉じる時期について不安があり、NICUの先生に相談しにくいです。
赤ちゃんのときの手術跡はどのくらい残るものでしょうか?
超低体重出生児となる娘を約一ヶ月前に出産しました。出生後1週間で腸管穿孔を起こし、人工肛門(ストーマ)手術をしました。
出生時607gで、今現在(修正31週)は800gです。同じようにお腹の手術をしたお子さんをもつ方いらっしゃいますか?少しずつ体重も増えうれしいのですが、女の子ということもあり、将来お腹の傷で悩むのかなと思うと、小さく産んでしまって申し訳なく、可愛そうに思います。
人工肛門を閉じる手術がいつかは未定ですが、数ヶ月以内にするのだと思います。
命を助けてもらって、日々成長してくれてぜいたくな心配事かと思い、NICUの先生には聞きづらくて…
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
うちは上の子生後3ヶ月でヘルニアで手術しましたが、やはり治るのメッチャ早くて、ほぼわかりません💦
脚の付け根辺りを2センチ位切ってます。
はじめてのママリ🔰さんのお子さんの手術がどんな感じなのかわかりませんが、同じく女のコのお子さんを持つ母としては気になりますよね💦
私も小さい時にヘルニアの手術してますが、切ったところはよく見たら解る位です。
私は帝王切開の傷、数ヶ月経っても全然残ってるので回復早くて羨ましい…😂とすら思います💦
ちゃんとした答えになって無く申し訳ないですが、傷あと目立たないと良いですね☺️
あと、先生に聞いても怒ったりしないと思うので、聞いてみてもいいと思います。それが母ってもんです👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が751gで生まれ、全く同じ手術をしました。
小腸穿孔でストーマしてました。
うちは小腸穿孔は2回やっていて、2歳の時には同じ場所でイレウスを起こしました。
3回も同じところを切ったのでくっきりはっきりとした線が残ってますが、3回目を切る前まではだいぶ薄くはなってました。
男の子なので水着で隠せないため、周りから「お腹に線がある」と言われて本人が気にしていたこともありましたが、今はもう堂々としてます。ちなみに4歳からスイミングをやってます。
女の子だと傷跡が残るのは余計に気になりますよね。でも、女の子ならビキニを着たりしなければお腹は隠せますし、お話ができる年齢になったら傷がある理由をきちんと話してあげると良いと思います。
私は、お医者さんたちが頑張って命を助けてくれたんだよ、その時の傷なんだよ、頑張った証拠なんだよと何度か話しました。
-
はじめてのママリ🔰
同じ手術を受けた方のコメント、心強いです!
2歳の時に再手術頑張ったのですね✨
男の子は隠せませんよね、やはり周囲から…😣でも堂々として乗り越えているのが立派です✨それがあることで、むしろ強く成長なさっているように思います!
私自身は、経験はすべて糧と思える人間なのですが、娘のこととなるとどうしても申し訳なく思ってしまって😅
育て方、話し方ですよね!ありがとうございます!- 2月10日
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
1歳半で脇腹あたりを4cmほど切っての手術、3歳5ヶ月でお腹を2cmほど切っての手術しましたが、現在3歳8ヶ月大きくなるにつれ傷は薄くなってますよ☺️
これからもっと体が大きくなったらもっと薄くなるだろうなと思います!!
けどやっぱり近くで見るとはっきり分かりますね、!
遠目だと気にならないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!3歳くらいで薄くなっているのですね☺️
大きくなってからコンプレックスになったりしなければいいなと願っています。もしかして気にするのは案外親だけなのかもしれませんが…
ありがとうございました😊- 2月10日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
下の子が先天性小腸閉鎖症で産まれ出生後すぐ手術をし、1ヶ月ぐらいストーマでした。
それから経過観察をし、腸を繋げる手術をして今に至ります。
お腹の傷ですが、やはり目立つというか分かりますね。
帝王切開した後みたいに横に切ってあるんで、、
でもそれも個性だと私は思います!!お腹に傷があるからっていいじゃないですか☺️。
立派に大きくなった証です!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですよね、頑張った証なんだよ、ママの大きな傷(帝王切開)も、2人で頑張った証、お揃いだねって話したいなと思っています😌
やはり気にしすぎですかね、どうしても私のせいだと思ってしまって😅
前向きに育てていきたいと思います、ありがとうございます!- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の次男も902gで産まれ、
生後10日で全く同じ手術をしました。
おへそあたりにストーマ閉鎖術の痕がありますが、今はまだ、小さくても成長と共に大きくなってしまうかなと思ってます。
私自身が動脈管開存症で、生後すぐ手術してます。(30年以上前)
脇の下の手術痕は成長と共に大きくなり今は15cm程の痕になっています。
昔の手術ですから、今みたいに綺麗な痕ではなく、ケロイドみたいになってますがあまり気になった事はありません。
次男と同じ手術をして大きくなっている子の症例があって嬉しいです。
手術痕は勲章的なものになってくれると嬉しいなと思ってます。
私はこの手術をしなかったら亡くなっていたかもと母に言われ、頑張った勲章だと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
しばらくアプリを開いておらず、お返事が遅くなってすみません。
その後うちの娘は閉鎖手術を受け、体重を増やし、来月退院と言われています。
傷はやはり大きいですが、皆さんおっしゃるように、大きくなったら命を助けていただいたこと、頑張った勲章なのだと話してやりたいと思います。
万が一娘がコンプレックスに感じてしまった場合でも、美容整形手術で綺麗になると知ったので、気持ち的に安心しています。
コメントありがとうございました^^嬉しかったです。- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうなんです、点滴で腕全体にひどい内出血をしたときも、2日くらいで完全に引いていたし、赤ちゃんの回復力ってすごいですよね✨
お子さんの手術跡目立たないのですね!よかったです☺️
私の帝王切開の傷も、押すとまだ痛いのですが、完全に治るのはいつなんでしょう😅
子供の回復力を願うのと、先生にも聞いてみます!