「横抱き」に関する質問 (30ページ目)



生後8ヶ月 縦抱きの時に足を開いてくれなくなりました。 今までは縦抱きする時にスムーズに足を開いてくれていましたが、最近、力を入れてるのか足を開いてくれず、とても抱っこしづらいです。 かと言って横抱きにしても手足を広げる為、腕がきついです。 毎回ではないですが眠…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 泣く
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2



吐き出したいので書かせて頂きます。気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 生後9ヶ月の息子の発達が本当に心配です。 新生児の頃から「あれ?」と思うことが多く、調べる度に発達障害とヒットします。 運動面では、とにかく反り返りと足の力が強いです…
- 横抱き
- 離乳食
- 運動
- 生後9ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後1ヶ月の男の子がいます。 ミルクの最後の最後で寝落ちすることが多く、そのまま寝てくれたらすごく助かるんですが、げっぷをさせることでまた覚醒させてしまいそのあと1時間くらい寝かしつけに時間がかかります。げっぷをさせずに横抱きで頭を高くしたまま15分ぐらい経ってか…
- 横抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

搾乳した母乳を哺乳瓶で飲んだ後げっぷをせずに寝てしまったのですが、10分間横抱きで頭を高くしていたのでベッドに寝かせても大丈夫でしょうか? ちなみに生後1ヶ月ですが今まで一度吐きもどしはしたことありません。
- 横抱き
- 母乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


皆さんは赤ちゃんを横抱きするとき 右が頭ですが?左が頭ですか? 毎回違いますか? 私はしっくり来るので毎回左頭です。 ですが毎回同じだと、 向き癖や頭の形に支障がでないか? 心配しています🥲
- 横抱き
- 赤ちゃん
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 4



今横抱きで部屋を移動している時に赤ちゃんが急にのけ反ってドアの枠で側頭部を打って大泣きしました💦 少し赤くなっています おっぱいも飲んで様子はいつも通りです 大丈夫ですかね😭
- 横抱き
- 赤ちゃん
- 夫
- 大泣き
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1








頭の形が気になり出して精神やばいです。 明日脳神経外科の頭の形外来の予約が取れたので行ってきますが…! 気をつけた方がいいこと相談させてください。 右向き癖があって右後ろが凹んでしまい見た目斜頭、アプリ計測では絶壁もありました。 この場合、抱っこは右頭に腕の圧が…
- 横抱き
- アプリ
- エスメラルダ
- 授乳クッション
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2




1週間ほど前から2時間くらい寝ては起きてを繰り返されます。授乳するとまたすぐに寝てしまうのですが、なぜでしょうか。飲み足りないのでしょうか。 また寝かしつけ時も横抱きを嫌がり、ベットへ下ろすと上向きを嫌がってうつ伏せが横向きで寝ようとします… 横向きで寝る時も向…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 授乳
- うつ伏せ
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 1

息子が抱っこマンすぎて困ってます💦 どんどん体重も増えてきて抱っこしていると腕や肩がいたくてしんどいです💦 バウンサーや抱っこ紐も嫌がり横抱き抱っこしか落ち着いてくれません🥹何か方法ありますでしょうか🥹
- 横抱き
- 体重
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
