「横抱き」に関する質問 (109ページ目)





生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳についてです。 最近授乳してる時に、片方終わって、もう片方に変える時 吐き戻してしまいます。 そのあと飲みたそうにするし、ごくごく飲むのですが、大丈夫でしょうか?😥😥 ちなみに飲ませ方は横抱きです。
- 横抱き
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 飲ませ方
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月、力が強すぎるんですけど… 赤ちゃんってみんな、こんな感じですか? 首が座ってないので首を支えてるとぶんぶんと振り切り、前のめりにガクッとなるときがある(顎に手を添えて、げっぷを出そうとしたりするときなど) お風呂で体を洗ったり、縦抱きするとそのまま…
- 横抱き
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1





子供のあやし方についてです。 現在1ヶ月半の娘が、何をしてもギャン泣きで、声が出なくなるほど泣き喚きます。 まだ1ヶ月半の子は横抱きが基本だと思いますが、娘は縦抱きで泣き止みます。 よく泣き止む方法は、両脇に手を入れ余った指で首を支えて、足を床に軽く付け,足…
- 横抱き
- おしゃぶり
- 親
- あやし方
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 4


縦抱きの方が好きなのか横抱きより縦抱きの方が泣き止むことが多いです💦(首はきちんと支えてます) 首も腰も座ってないしあまり長い時間しない方がいいですかね?😖
- 横抱き
- 泣き止む
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4

3人目、生後2週間の子がいます。今現在、3000gです。 来週から里帰りから帰省し、長男の幼稚園の送りとお迎え、次男の公園、買い物等外に出る機会が増えるのですが、 皆さん、下の子は抱っこ紐(縦抱き)ですか? それともスリング等横抱きですか? いつも使っている抱っこ紐に…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- 里帰り
- スリング
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月です! 横抱きで授乳してるのですが、上になってる手で髪の毛引っ張られたり、顔こねくり回されたり、爪立てられたり、口の中に手入れられたりします😭😭😭 正直毎回毎回イライラしちゃうんですけど同じような方いらっしゃいますか?
- 横抱き
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 2





完母で育てた先輩方教えてください!授乳クッションで横抱きっていつまでできましたか?助産師さんにクッションなしの抱き方を教わってやってみてるんですけど、やっぱりクッションありの横抱きが一番嫌がらず飲んでくれます…このままでもいけますかね、、?何もトラブルなければ…
- 横抱き
- 母乳
- 完母
- 授乳クッション
- 抱き方
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月、他の子よりも発達の遅れが心配です。自閉症なのでは…と思ったり、初めての子どもで障害に親が気付けてないだけでは…と不安になります。 似たような質問は多く長文ですが、皆さまの意見が欲しいです。 今日でちょうど生後9ヶ月になりました。 友人の子どもと比べると…
- 横抱き
- 絵本
- おもちゃ
- 体重
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 19