女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今義実家に同居しています。 ネットで調べても本当のところどうなのかわからなくて 経験談をお聞きしたいです! 引っ越すのに最低いくらぐらい必要ですかね🤔 引越し会社は頼みません。 また、家具家電最低何があれば大丈夫ですか? また同じくらいの給料でやっている方 内訳など…
浜松市でヤクルトにお勤めされている方へ! お仕事内容や、お給料面、託児所など どういった感じなのか教えていただけたら嬉しいです。
子宮外妊娠の可能性が高いって言われた者です。 今の職場が不幸事以外固定以外の休みを変えるのが禁止、基本昼と夜を1人ずつ回す、仲良くしてもらってる人が来るのも2時間かかります。 医者からはお腹の激しい痛みがあった場合、すぐに救急でもいいから病院に来るように言われて…
2ヶ月に1度くらいの頻度で 呼吸をすることすらめんどくさいなと思うくらい やる気が出ないときがあり、『なんとなく具合が悪い』 程度の理由で仕事を休んでしまったりします。 仕事を休めば給料が減ってしまう。 旦那に迷惑かかってしまう。たった8時間だ!頑張ろう!と 自分に…
あの、みなさんならどうしますか?? 愚痴になります。 すみません。 義父と同居しています。 義母は、離婚をしていていません。 訳あって義父と同居をすることになり 夫もまだ研修期間でまともなお給料をいただいてません。 3月から国家公務員さんほどではないですが 結構い…
旦那が元カノに携帯を作ってあげていて滞納したりしていました。【⠀5年くらい前】 それで、2年半まえ住宅ローンを通して落ちました。 また、今通しているのですが何年立ったら通りましたか? 同じような方、知っている方教えて欲しいです(´・ ・`) 給料などはしっかりあるのでほか…
2人続けて産休、育休を取り、今度4月に約3年半ぶりの仕事復帰となります💦 職場は車で10分ぐらいのところにあり、保育園も自宅近くで希望しています 悩んでいるのは、フルタイムで復帰するか、時短で復帰するかです💦 3年半のブランクもあるため、時短で復帰しようかと思いました…
娘の保育園についてです。 元々私が就活するということで 娘を認可外の保育園に登園させました。 ところが妊娠が発覚して 私が家で娘をみることができる状況で 今、保育園に通っています。 認可外なので片手くらいの保育料を 毎月払っていますが 義実家には住んでいますが 旦那の…
今は産休中の妊婦です! 会社がコンスタントに傷病手当金の書類を 送ってくれていましたが、 11月分の傷病手当金の書類がまだ届いておらず、 依頼してから1週間経っても届きません。 産休は12月23日からスタートしてますが、 本当は11/1から12/22までの傷病手当金の書類が まとめ…
子どもが小さく、正社員共働きの方、教えてください。 ご主人の年収が大体400万ほどの方、奥様のお給料は全て貯金出来ますか? 出来ている方は、年間いくらくらい貯金出来ていますか? 社員に戻ろうかなと悩み中ですが、でもその分の負担や支出もそれなりに増えてしまうのかなと…
私の事ではなく友人のことなのですが、友人が彼氏との間に子供が出来たのですが、男の方は育てられない、おろしてくれと言うので先日別れたそうです。 付き合った頃はずっと子供が欲しい。○○との子供が欲しいと言っていたらしく… ちなみに男は46歳のバツイチ子持ち。 子は前妻が…
★産休中の市民税について 10月より 産前産後休暇に入りました 産休・育休中、社会保険は免除になり 今まで給料から引かれていた市民税は 自分で支払うことは知っていたのですが… 昨日支払い用紙が届き、 第4期として1月末の納期で 7万円弱の支払いでした 毎月給料から引か…
婚姻費用分担の調停について 時期は遡れますか?私は源泉徴収や給与が記載されてるものを今まで見たことがありません。多分個人営業で、振り込みが間に合わなければ手渡しでした。旦那は10月頃に仕事辞めてます。源泉徴収とは前の会社に自分で取りに行かないといけないものです…
旦那に嘘ばっかつかれて、なにからなにまで疑ってしまうんですが、私がおかしいんでしょうか😥 そんな方いますか😭? 旦那にガソリン代、食費(お昼ご飯代)を給料貰った日にまとめて渡してました。 けど、前に「あと何円残ってる?」と聞くと、「もう全然ない」と言われて、渡したばっ…
旦那と分かり合えません。 育ってきた環境も違うし当たり前の事ですが、、、。 私は、自分の欲しい物を後回しに子供に使ってあげたいと思います。旦那は自分の欲しい物が見つかった時すぐ買えるように転売しています。 今月少しピンチ(家賃支払いのカードを変更した事で締め日…
家計についてなんですが、 給料が月によってバラバラで平均が36万くらいです。 ただ交通費や住民税が給料から引かれていないので 月の出費が30万くらいいきます💦 毎月の貯金も平均4〜5万です。 結婚当初貯金0スタートなので今から貯めていく段階なのでまだ貯金もあまりたまってい…
旦那に腹が立ちます旦那には、もう何年も前から腹が立っていますが、良いところもあると思いつつ許してきましたが、産後3人暮らしを初めてから本当に勝手なことばかりします。一緒に暮らす少し前は、大喧嘩し、実家にいる俺の気持ちも考えろよと言われ、給料も通帳も渡さず1ヶ月…
愚痴ではないので惚気が嫌いな方は スルーしてください😓 出産前に 子供産まれてからこの先 お金かかるからと給料の良い会社に すぐ転職してくれて、私が妊娠してから 「ママと子供に悪いから」って禁煙もして 今もずっと吸っていません😹😹 産後も家事・育児に積極的に 協力してく…
昨年の1月~12月の給料明細書の総所得を計算したら、96万ぐらいになったのですが、源泉徴収の支払金額が118万になっていました。 住民税などにも関わってくると思うのですが、これはどういうことが考えられるのでしょうか?^_^;
【愚痴です。思いついたまま書いてあるので文がぐちゃぐちゃです】旦那はお金があったらあっただけ使うため私がカードを管理しています。 〈給料兼生活費〉と〈貯金用のカード〉と分けており、給料のカードは給料日に全額おろし(私が育休で収入ゼロのため)生活費や旦那の借金…
育休中のため、育児家事負担は全部私。 ゴミ捨てすらしない旦那🙄 4月から子供は保育園、私は復職予定。 4月からのことも考えて、お風呂上がった後のお風呂掃除とゴミ捨てだけでいいからやって、って言っても1日やったら終わり😇 仕事もして育児家事もするってなったらしんどいから…
旦那に対する不満を思い切って話したらブチ切れられました💦長文です。 旦那は週休2日制の平日(毎週月曜日は必ず休み)休みです。 勤務時間は7時半〜20時までで21時ごろ帰宅します。 基本的にワンオペです。 旦那は子どものころから空手をやっていて、高校と大学は全国レベルだっ…
旦那は一般より少しお給料が高いと思います、 のくせしてケチなので、毎月生活費十万しか 渡してもらえず、そこから食費 子供の必要な物 残りは私の美容室だいなど、です。 私はもう少しお小遣いや、子供の服など 買いたくて、 働けるようになれば働きたいと言うと、 俺も生活費…
夫と離婚し、 養育費保証と言う保険に入ろうと思います 月の金額、どんなシステムなのか詳しく教えていただきたいです。 夫が養育費を払わない場合確実に取れるのでしょうか? 夫はお給料は手渡しで通帳に入れないので通帳差し押さえても何もないと思います
詳しい方教えて欲しいです🥺 今年4月保育園入園希望です。 保育料、いくらになるか予想がつきません💦 旦那は、四月から新卒なので(今まで学生でアルバイトでした) 最初のお給料は、18万くらいの収入から 諸々引かれ、手取り15とかです💦 そして、一応学生ではなく 社会人になる…
これから旦那は3ヶ月の繁忙期にはいり給料UPもするし、わたしも春から働くので貯金が底を尽きたので、おろしたくても手をつけれない定期預金?をしたいのですが全くの無知です!みなさんどこで定期預金していますか?また窓口に行けば定期預金の口座が作れるんでしょうか?
育休中に次の子を妊娠された方は、職場ではいつ報告されましたか? 3月に復帰を控えていますがこの度第二子を授かりました。産後の生理不順で排卵日が予測でしかないのですが、おそらく今は5週台。もしかすると7〜8週かもしれません。5週で計算すると来週は6週なので6週中には病…
車のローンについてです。 去年中古車を買い、7年でローン組んだので あと6年残ってます。 月々22000円弱でボーナス払い無しです。 あと6年払い続けると金利が無駄な気がして あと3年以内で一括で完済しようと考えてます。 ですが、今産休中で保育園の関係もあり、 最低あと1年は…
旦那が隠れて飲み会行こうとしてるのに 気づいたらどんな対応とりますか? 昼過ぎからの仕事なので夜中1~2時頃に 仕事が終わり給料日(毎月15日)に職場での 飲み会があります。 さきほど、今日○○たち(職場の男性後輩2人)と 遊びに行ってもいい?とLINEがきました。 私が本当は飲…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…