女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
あ~給料日まで2週間 長いな… どうすれば少しは食費削れるんだろう😥 何でも値上がりしてるし難しい
自動車関係の部品を扱う会社でパートしてます。 私が担当している部品の出荷が不安定で、今回しばらく出荷が無くなってしまったので、今週からGW明けまでの2週間くらい休んで、と言われて家にいます。 会社都合なので一部はお給料出るのですが、今までこんなに長期で休んでなんて…
旦那から子育てについて説教?されてイライラします😇 まず、子育ての説教もそうなんですが 3月のお給料を全て使い込んで 自分の携帯代も払っておらず今日止まりました。 仕事の電話もかかってくるから困る、 自分ではどうにもできなかったから払って欲しいと言われました。 ど…
103万内の扶養内パートについて教えてください。 週20時間以内に収めないといけないと昨日聞きました。 そこで、もし給料の締め日が月末だとします。まず何曜日~何曜日の週20時間ですか?月曜日~日曜日の1週間ですか? また、シフトを出すにあたり、もし5月30日が月曜日、31日…
シングルマザー、2歳の息子を実家で育ててます🌿 正社員からパートになり給料が80000円。パートってこんなもんですよね。みなさんどんなやりくりしてますか?節約しないとだめだなと思いました😮💨
現在保育園でコロナがでて、1週間休園になりました😭 今職場では人が足りず休まれると困る時期だったのに こんなことになってしまいとても複雑です🥲 有給もないため休んだ分欠勤扱いでお給料は減るし、 こんなに長期に休んだら復帰する際お菓子折りなど 持っていかなきゃいけない…
派遣で働いている方で、コロナ休園の給付金もらった方。 休園になった月分のお給料日に、お給料と一緒に振り込まれましたか?? 休園した日の分の6万円がお給料明細に記載されておらず・・・28日にお給料振り込まれると思うのですが、これではGWに使えるお金が無いです・・・…
家族経営 義実家が家族で小さな工場を経営していて、 長男は亡くなっており、次男は経営のことはわからないので、三男の主人が社長を継ぎました。(義姉は嫁いで家を出ています) 義母が名前は三男が社長であっても、給料も同じで決定権も2人がもつこと。と条件を出して、それを私…
ふと、旦那について、モヤっとしてた時期がありまして、この時私はどのような、対処せればよかったのかなと。意見をいただきたいです。 旦那は、下の子が出来たと分かった時、車もなく、引っ越しした場所から、職場が遠い事で、前の仕事をやめ、仕事を探している最中でした。 1…
【扶養内パートの給料はどうしてますか?】 現在、旦那と4歳と3歳の子供の4人暮らしです。 5月からパートで働こうと思ってます。 働く前は食費、日用品で5万円を貰ってました。 (私自身の服代や美容代は自分の貯金から使ってます) 旦那には、パートの給料から食費、日用品を出…
復帰したばかりなのに、子供がコロナで濃厚接触者になったり、休園になったり、有給ばかり減っていく。。コロナで給料減ったら手当でる制度もあるらしいけど、コロナ関係有給消化しない制度なんてのもあったらかなり助かると思いませんか🥹
ワタミの宅食で働いている方にお聞きしたいです! 6時間働いたとしたらだいたい何軒回れて 給料いくらくらいになりますか? 後必ず週5でなければいけないですか🤔? ガソリン代を経費として申告出来ると書いてありますが本当ですか?
育休取らずに復帰された方、いらっしゃいますか?💦 10月に第2子出産予定なのですが、育休を取ってしまうと、上の子が保育園を一旦退園しないといけないので、育休を取らずに復帰するか迷っています🥲 お金もそうですが、それ以上にせっかく慣れた保育園を退園して、また1年後に入…
パートの皆さんー! お給料と給料の内訳 教えてください🥺
2021年9月1日〜2022年5月31日まで働いたとしたら 住民税はいつから支払う必要がありますか? 因みに、6月1日〜7月30日までは無休休暇 7月31日〜(産前産後休暇含む)2023年3月31日までは育休予定です。 2021年9月1日〜12月31日までの給料は 額面100万越えです。
女の小学校の先生の給料ってだいたいどのくらいですかね? 年齢は30代後半です!
給与計算について 現在、正社員時短勤務をしています。 (フルタイム時実働は7.5時間→時短で6.5時間勤務) 今月から30分伸ばして7時間勤務になったのですが、この場合の給与計算はどのようにするのでしょうか? ①フルタイム時の基本給での計算 ②フルタイム時の基本給+育休明け…
旦那の育休について 【生後1ヶ月の子供に旦那さんの育休は必要でしょうか?】 今私が里帰り中で、子供の1ヶ月検診が終わったら自宅へ帰り 旦那が”1ヶ月“ほど育休を取得します(生後2ヶ月頃まで) 私も現在休職中で、旦那の育休中2人体制で子供をみることになります。 旦那は元…
出産を経て今専業主婦です。 今までは自分の給料は自分で管理し(お小遣い・生命保険など)、食費・光熱費は毎月旦那さんから頂いていまきた。 生活費が足りないときは自分の給料から補てんしてました。 専業主婦となり、今までと同じく食費・光熱費のみ頂きやりくりしてたの…
これからの貯金計画についてアドバイスお願いします💦 毎月のお給料は私と旦那合わせてもあまり大きな貯金ができる余裕がないので、ボーナスを主に貯金に当てていこうと考えており、いま現在できる最低ラインで考えたのですが、ここもっと増やさないとヤバい!!などありましたら…
今、旦那との貯金とは別に銀行の定期預金に月4万円を給料からの自動振り込みにしており、銀行窓口でしかお金を出せないようにして貯金しています。 ただ、最近銀行では勿体ない?と思い始めました😅💦 積み立てNISAとかの方がいいのかな?と思ったり、 でも無知で調べても頭の中??…
どっちにしようか迷ってます😵 今しているバイトは、 【パチンコ清掃】 ・22:45〜0:00の1時間15分 ・月25日くらいの出勤(4日間行って5日目が休み) ・月39,600円の固定給 先日面接に行ったのは、 【コンビニ】 ・22:00〜2:00の4時間 ・週3日くらい働けるそうなので、月13日くらい…
アパレルや化粧品メーカー美容師さんなど土日に集客があり不定休で働きながら子育てしてる方みえますか? 時短とっても帰宅は大体18時頃になります。 小学生になれば時短もとれなくなるので帰宅は8時頃です。 今の仕事自体は好きで、給料もいいです。 福利厚生もしっかりしてい…
給料明細の写真です。半月分です 社会保険に加入しているんですが これってこの金額引かれているってことですか?
給料の控除について教えてください! 仕事復帰初の給料日でした。 明細書控除の欄には社会保険料、住民税、所得税が引かれていました。 給料明細とは別の紙に給与に誤りがありました、社会保険料の控除忘れあり、来月給与で訂正します。とありました。 これは来月に今月の社会保…
2人分で保育料約47.000円給食費約11.000円オムツ代と布団代で約10.000円、、、 激安給料の正社員で1時間半時短しての給料やとほぼ保育園で飛んでいく気がします💸 子供との時間少なくなってまで働く意味はあるのやろうか、、、 せめて3歳まで専業主婦(or休職)して家庭保育にしても…
産休開始月の給料についてです。 月末締めの翌月25日支払、4月26日から産休開始です。 今日3月分の給料が振り込まれましたが、基本給が3万4千円ほど少なかったのです。。 給与明細の所定労働日数からも3月分で間違いありません。 3月は丸々出勤したので丸々もらえると思っていま…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
副業について悩んでます。 お金ないから少しでも稼ぎたいです。 子ども服とペット服の販売に…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…