女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【復職のタイミング】 この度、4月入所で保育園が決まりました。 復帰に向けての具体的なスケジュールはこれからなのですが、悩んでいる1つが復職のタイミングです。 月初に戻るほうが社会保険料の免除の点からも得なのは分かっているのですが、慣らし保育期間も多少なりとも…
4月入園で、「5月1日までに復帰」というと、5月1日に復帰でいいんでしょうか?4月31日でしょうか?
来年度から時短勤務で育休明け復帰するのですが、15時半退勤ぅて皆さんならありだと思いますか?? 条件はこんな感じです👇 フルタイム技術職9-17:30が標準 会社の制度的にはMin14時まで時短可能 職場までは自転車で20分ほど 職場で時短してる人は16:30か、早くても16時退勤しか…
元職場の先輩からご飯のお誘いがLINEで来ました。 断り方を教えてください。 お手柔らかにお願いします。 ↓以下はその先輩の詳しい説明です。 その先輩は年次は一年先輩ですが、年齢は3歳年上です。 結婚してなかなか赤ちゃんができず不妊治療をしていました。 その人が結婚し…
育休復帰後一年しないうちに次の産休に入るとします。 職場としては大変なのは前提なのですが、復帰後何ヶ月くらいなら許容範囲とかありますかね、、? ちょっと分かりづらい質問でごめんなさい。
これって育休取得者は何も悪くないですよね? 育休取る ↓ 1年後には復帰すると言っていたし、 育休はそもそも復帰前提の制度なのに 産休に入って半年後ぐらいに代わりの人を正社員で採用していた ↓ 結果的に1年延長して計2年育休取って職場に戻ったが 人員過多状態とな…
2025年4月保育園入園 育休復帰について 5/1までの復帰証明書の提出が必要な地域なのですが、 5/1.2は有休消化してGW明け5/7復帰でもいいですかね?🥹 その予定の方、過去にそのような復帰日された方 いらっしゃったら教えてください!!
実家の近く、地元に帰りたいです。 今は、義実家まで10分、私の実家には車で1時間半の場所にマイホームを建てて住んでいます。 子供が産まれてからというもの、気軽に実家に頼れないこと、地元の友達に会えないことから、気持ちを病んでしまって、家を売って地元に帰りたいと毎…
【復職について】 保育園が決まり職場への復帰となりました。 ただ、今の職場には『ハラスメント』気質の管理職がおり、その人たちは私が知るだけでも3人辞めさせています。 (そのうち1人は精神障害負いました) 私もマタハラを初め数あるハラスメントにあいました。 ですが…
産休育休の書類について。 初マタです!2/19から産休に入ります。 切迫早産で2週間お休みをもらっていて、次の検診でOKもらえたら2/10から復帰です。 産休・育休取得できるのですが、申請書を現段階で何ももらっておらず… 12月下旬に一度上司から産休育休の手続き?をハローワー…
1週間前に最愛の実父を亡くしました。末期癌の宣告を受けて3か月、入院して10日でした。 わたしは一人っ子で実家から徒歩5分くらいのところに住んでおり、毎日のように父母に会っており、子育てにも協力をしてもらったりしていました。 今は忌引き休暇中のため毎日母に会いに行…
今は専業主婦ですが、子どもが幼稚園に行ったら仕事をする予定です。 元々保育士でした。 夫曰く、延長保育を使ったり学童保育を使ったりしてまで働くのは、難色を示してます。 私的には、延長保育とかも使いながら仕事したいなって思ってます。 保育士に復帰するとして、14時…
【時短勤務の営業職のママいますか?】 4月から時短勤務で営業職に復帰予定です。 会社から復帰後の希望聞かれて、ずっと営業職だったし、時短で給料下がる分はインセンティブで稼げばいいかなと思い営業職で復帰希望出しました。 ただ本当に子育てしながら営業出来る?!と不…
育休から復帰する際の面談について! 保育園が決まり、4月から復帰予定です。 2月に職場で面談がありますが、手土産(菓子折り)は持っていくべきですか? それとも、復帰日(4月になってから)でいいですか? 全国規模の会社で、各エリアごとに事務所があります。人数は各担…
育休明けの方、フルタイムと時短どちらで復帰されましたか? また、フルタイム復帰の方はどういうスケジュールで過ごしてますか? 産休前は9:00-18:00のフルタイム勤務していました。 4月から生後9ヶ月で保育園が決まったのですが、自宅近くの園に落ちてしまい少し離れたところ…
育休中の生活について 今、生後5か月の子を育ててるんですが、毎日ダラダラしてる自分に嫌気がさしています😭 元々仕事バリバリだったんですが、出産してからというものの、ちょっとのことで疲れを感じ、ダラダラして1日が過ぎていきます、、 うちの子は割と育てやすくて、昼も夜…
我慢して居座り続けるべきですか? 育休2年取って復職して4か月経ちます。 表面上は皆さん大人なので優しくしてくれますが、 内心では「今更戻ってきたの?」と思われていると思います。 私が休職中に他の方が無期雇用で採用されていて、 もはや人員も足りているので仕事面…
【20代に営業職や企画職のようないわゆるバリキャリ的な職種だった方、30代後半以降何されてますか?】 最近育休復帰してふと思うのが、 ママ世代になる30代特に後半以降の女性が 社内に全然いないなと... 仕事自体は事業会社で事業企画などを行っています。 20代の頃は女性も3…
現在育休中でフルタイム復帰を控えています 上の子のお迎えに行くとクラスの3分の2(それ以上?)の方が16時〜16時半で帰ってるのですがみなさんどんな仕事でどんな勤務時間なの😳?と疑問の日々です やっぱり時短してるのか、パートさんなのか、近所の祖父母頼りなのか😟 ここま…
保育園(こども園)入園の加点て正社員とパートだと全然違うのかな〜って思うと、まだ生まれてもないのに自分の時が不安になってきた😰 パート(看護師)で1歳で復帰って無理なのかな。。 息子の時は正社員だったからすんなり入れたのかな。
今、育休中ですが復帰すると育休手当よりも手取りが 予測で7万ほど減ります...(時短勤務になるので😭) だとすると保育園に入れずに自宅保育したほうが お金に余裕がある... でも保育園に入れないですという証明書がないと 育休手当もらえないですよね?😭 2歳まで育休手当もらい…
在宅で個人事業主としてネットショップなどを運営されてる方、一日どれくらい働いていますか? お子さんは保育園とか預けてますか? 商品のジャンルやライフスタイルなど、差し支えない範囲で教えていただけると嬉しいです! 私は現在育休中で、昨年からアパレルのネットショ…
教員です。4月からフルタイム復帰です。 4月のときは1歳5ヶ月ですが、保育園に7時から預けて、早く帰れても17時半くらいにお迎え。長い時は11時間預けることになると思います💦 今までずっと一緒にいたのに急に長く預けることになるため、可哀想、申し訳ないと思ってしまってい…
育休から復帰された方教えてください🙏 今育休延長しており、満2歳になるのが8月です。 4月の入園が決まったので4月中に復帰するのですが、 その場合育休手当、お給料の兼ね合いはどうなるのでしょうか…? 4月1日に入園して、慣らし保育があると思うので復帰できるのは4月中旬か…
4月入園 入園日と慣らし保育開始日について 4月入園の内定を貰っています。 子どもの誕生日が1月でしたがその時点では保留だったので、育休は7月まで延長中です。 自治体のルールでは4月〜6月入園は同一期間の申込なので4月入園の内定者は6月30日までに入園すれば良く、慣らし期…
看護師の働き方について 長いです。 10年目看護師です。(うち2年育休) ずっと小児分野の看護師をしています。 分野や職場上、緊急対応にほぼ当たったことがありません。 採血や点滴も医師がやるため介助のみ 輸血の経験もなし。 そういった経験不足が自分の中で引け目に感じて…
育休中の転職に伴う退職について 現在育休中で、下の子の保育園が4月入園で確定しています。 現在の職場へは復帰せずに転職する予定(既に新しい職場は決まってます)なのですが、下記のことを踏まえて現在の職場の退職日をいつにするか迷っています。 ・転職は正社員からパート…
みなさんのコープ活用品教えてくださいー! 1歳11ヶ月の子を育てています。 4月からフルタイム復帰なので、いろいろな便利なものをさがしています! コープ活用品や他のなにかなどあったら教えてください!
生活保護について教えてください。 旦那が双極性障害になり、現在休職中です。 症状が出始めてから、金銭問題重なり、貯金もほぼ消えました。 来月以降の生活費の目処が立っていない状態で、どうしたら良いか悩んでいます。 このままでは、あらゆる支払いすら出来ません。 苦渋…
大都会ではない首都圏で、 一時的でも一馬力550前後で生活されてる方いますか?💦 子が年少に入るくらいまで一馬力だったとしてもその後取り戻せますかね?💦 神奈川の一番大きい市の落ち着いた所です。 33.32夫婦 夫:今年の年俸が550万です。 私:週末夜だけバイトで月4-5万収入で…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…