
群馬県伊勢崎市で育休延長を希望していますが、希望の園に空きがなく、どうすれば良いか困っています。どうしたら良いでしょうか。
群馬県伊勢崎市の育休延長について質問です。
0歳8月入所9月復帰希望でしたが、一斉申し込みで落ちてしまいました。
過去の記録を見る限り、希望の園はどこも随時の空きがなさそうです。
会社に問い合わせたところ、延長には誕生月(9月)の不承諾通知が必要だと言われました。
空きがなければ申し込みができないということは、空き状況からどうにか妥協して申し込める園を見つけなければいけないと言うことですよね……?
最寄りの園は見学の時に園内が危険なほど暑すぎて除外、他に通える範囲で比較的空きがある園は極端に口コミが悪くて見学の印象も悪かったので、どうしても預けたくありません。
いっそ無給でも良いから来年4月に申し込みたいです。
どうしたら良いのでしょうか😭パニックです😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

3児の母
違ったらごめんなさい。
自分の時(一昨年)、随時入所は希望園が空きがなしになっていても申し込みは出来ました!
で、当然不承諾にはなりますが💦

みんたん
私も保活をしていた身です!
4月から娘の入園が決まりました😊
私の場合、育休延長したかったので、不承諾でと市役所の方にお願いしましたが、空きのない園で申し込みできましたよ!
どこでも大丈夫ですって言われたので、希望していた空きのない園書きました(笑)
実際に入園が決まった第一希望の園は、随時入園の空きをチェックしてましたが全然なかったですね😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!???!?!!?
市役所の方に聞いたのですが、担当によって言うことが違う時が多々あったので、もしかしたら…!!!
規則が変わっている可能性もありますが、もう一度電話で確認してみます!
ありがとうございます!!!!