女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休手当が2ヶ月に1回ではなく毎月の場合は復帰までに何回支給されるのでしょうか? 1年休んだ場合です! 去年の9月から産休、1月から育休にはいり来月の中旬復帰です。今までに7回もらったんですが先月は入ってませんでした💦 毎月遅れる事なく月末には入っていたのでもしかし…
連続育休?? って取れるんですか🥹? また給付金系ってどうなるのでしょうか?? 2人目が欲しいのですが、タイミングに悩んでます。 今1人目が1歳で、保育園は入れなかったので 育休延長になっています。なので、3月か4月には 復帰予定となっております。 復帰した場合は時短…
稽留流産、旦那との関係で 鬱になってます。 夜になると毎日泣いてしまいます。 旦那も参ってます😢 どうしたらいいかわかりません。 仕事も復帰できず、毎日寝てばかりの 繰り返しです。
職場への復帰の時には 子どもよりも早く起きて朝の準備を すると思うんですが 今は子どもと一緒に起きてまた寝てーの日々が 多いです。 なので早寝早起きが出来るか不安です……… 早寝早起きの習慣を始めるのは いつ頃から始めましたか?
これって遠回しに産後復帰してくれと言われてますよね?😇 働く女性の皆様仕事の話、聞いていただけませんか。 長らく働いていた会社で、自分で言うのもですがかなり利益を出し貢献してきました。 努力しまくり子どもが熱出そうが融通効かせまくれる程、代わりがいない立場にい…
2人目を2歳差で望んでいます。 現在、育休中で会社に就いているため、 復帰後すぐに妊娠、出産となってしまうので 迷っています。 実際、会社に就きながら2歳差を計画、また無計画でも 構いません、妊娠された方、 その時の心情、保育園や会社への対応、会社を辞めたなど 聞かせ…
やりたい仕事がない 先日第一子を出産しましたが、旦那の収入が少なく、4月から働かなくてはいけません。 唯一長く続いた仕事(4年半のバイト)は出産前に辞めました。売上が低く、辞めてほしいけど言えないみたいな感じでした。だからほんとはそこに復帰できたら楽だけど、無…
子供に怒ってばかり、都合のいい時にしか遊ばず基本スマホ、子供に好かれようとすらしない旦那なんですけど、 息子にも嫌われていて、娘も抱っこしただけで嫌がって泣きます。 さっきも娘が眠たそうにしてたから寝かしつけしてくれたようですが、寝なかったのでリビングに降り…
転職したいけど踏ん切りつきません。長文です 1人目の育休復帰後から業務内容が変わり、 やりがいもなく、わたしはいてもいなくても変わらない、 という状態が1年半続いています。 いつでも休めるように、定時で帰れるようにという 配慮なのかもしれませんが、、、、、。 現に上…
妊娠中に仕事辞めた人いますか? こんな会社で産休育休とっても復帰したくありません。 もう今すぐにでも辞めたいです😞 でも金銭的に不安すぎて踏ん切りつかず、 それなら産休育休取ってから 1ヶ月くらい復帰して辞めたいとも思うけど 自分の年齢も上がるわけで、雇ってくれる会…
雇用保険、今年の4月から入ってます。 来月妊娠したら来年5月ごろ産休に入ることになります🥺 ①育児休業給付金はいただけますか? ②現在正社員なんですが、もしパートとして復帰する場合も育児休業給付金は頂けますか?💦 よろしくお願いいたします🥺
今年の4月に転職したばかりで、 来年の7月から妊活予定です。 スムーズに妊娠すれば、入社一年半足らずで妊娠です。 ただ、出産の直前まで働いて、 育休は4ヶ月くらいで復帰予定です。 きっと妊娠を喜んでくれる職場だとは思いますが、 本心は迷惑ですよね、、 定年まで働き…
ずっとパートを休んでいて 短期で復帰しようと思っています。 職場の人の目線でお願いします。 持病で休んでいて、数値が安定したころ 妊娠、流産をしました。 3ヶ月ぐらい休んでいます。 こんな場合、復帰されたらどう思いますか?😢
復帰を考えているママさんにお聞きします! 絶賛保活中です。 息子ともっと過ごしたいけど、働いた方が家計が潤うのでしぶしぶ預ける予定です😂 依頼していた就労証明書が今日届いて、空欄が2箇所。 ふせんに「自分で埋めて出してや!」の旨。 いやいや…と思い念のため役所に確…
会社が潰れそうです。 全国に何店舗かある美容サロンです。 今は育休をとっていて、 1歳(今月)からの保育園申し込みの期限はすぎてしまっていて来月からの申し込みを今しています。保育園に落ちれば育休延長、受かれば復帰11月〜の予定でしたが、私の勤務している店舗が11月から…
4月に2人目の育休復帰して働いております。 夫は私の復帰と同時に単身赴任になりました。 何が辛いかわかりませんが、家事も育児も仕事も全てが中途半端。 時短なので時間に追われミスも多く 上司に冗談っぽく、新人の子が3年目とかになったら上司にになっちゃうかもよ〜みたい…
連続育休について 連続育休について教えてください🙇♂️ こちらの自治体では保育園利用事由の中に 妊娠出産と記載されています。 現在育休中ですが、4月の保育園入園を考えています。 もし復帰の前に妊娠が分かり、 連続育休を取る場合、 上の子の4月の入園は出来ますでしょうか…
先行き不安が強いタイプで、最近色々不安が強くて今日爆発してしまいました😭 最近の不安事は以下の通りです… ・保育園に12月入園予定、1月復帰予定のため、慣らし保育上手くいくか、娘は預けて大丈夫なのか(かかりつけ医の先生見てギャン泣きするくらいの警戒心あり、やや人見知…
用事があって育休中の職場に行ったら、仕事のできる同僚が二人辞めてた😇😇😇 4月復帰予定だけど、戻りたくない😇😇😇
現在育休中のママです。 元々パートで勤務しており出産もあり育休を取得するため休職しています。来年4月から保育園に入れたくて就労証明書をお願いするため職場に電話したのですが、「人が足りてるから働きたい希望を叶えられるか分からない。こちらは復帰すると思ってなかった…
保育園選び、小学校区は考えて選んでいますか? 昨日初めて保育園見学に行きました。 今住んでいる町内で雰囲気がいいところ、仕事に復帰するため送り迎えしやすいという点で決めるつもりでしたが、見学先の先生からここの保育園はほとんどの子が〇〇小学校か〇〇小学校に通いま…
パートで産休しか取れずに復帰した方いますか? 自分がそうなる予定で母乳とか預ける時間とか どうされてました?シフトは多少融通効くけど 産後2ヶ月で仕事って出来るもん? 立ち仕事だし、まぁ慣れた仕事だけど体力的にやれるかな?って🤔 娘のときは退職してたから家事と育児だ…
職業安定所から振り込みが,,,。 これは、育児休暇中の手当て金か? う、、、。 少ない😭 これは1ヶ月分の生活費だ😭 早く復帰しても、👶の熱や体調不良で働いてもこれより少ないだろう、、、。
1ヶ月休職します。 17wの妊婦です。 9月も1ヶ月弱、つわりで休職しました。 10月から出勤しようと思って会社に着いたら号泣してしまい仕事をせず帰りました。つわりは多分ないです。 その後何日も仕事にも行けず電話にて部長に、自分の席に行けず泣けてしまい仕事が出来ない旨…
育児休暇給付金減額で悩んでいます。 妊娠悪阻で8月末から傷病手当受給し休職しています。 10月15日から時短勤務で復帰が決まったのですが、その月の勤務日数が13日となり給付金の算出対象月になってしまいます。 そこで、10月2週目までの期間を ①引き継ぎ1週間傷病手当 ②残り1週…
お恥ずかしい話なんですが知恵を貸してください😢 今月10日のクレジットカード引き落としが5万ほど足りない計算です…😭 春にマンションを買い、今までより支払いが増えて、下の子の保育園を探してますがなかなかいいところがなくまだ私がパートに復帰できていません。そうこうして…
夫の2回目の育休取得 現在わたしは育休中、来年4月復帰を考えています。 下の子が5月下旬に生まれて、夫は6月いっぱい育休をとりました。 上の子は保育園の年少で今は時短保育で通っています。 夫が2回目の育休を12月(1ヶ月間)とりたいと 言うので、別にいいよと言ったのです…
今月末から、パートに育休復帰する者です。 やっぱり保育園からの呼び出しや子どもの体調不良で仕事を休むことは増えますよね? だとしたら今まで通り社会保険をかけながら 働くよりは旦那の扶養内で働く方が得なのか 今かなり悩んでいます。 (体調不良で休んだとしてもその分減…
愛知県知立市。駅近の保育園事情を伺いたいです。 2025年入園を希望しています。 1年の育休が終わるタイミングで入園を希望しようと思っているのですが、駅近の保育園の入園は厳しいでしょうか? できたら1時間の時短で復帰する予定なのでが、時短にすると難しいでしょうか?難…
今育休中で、1月から復帰予定なのですが引っ越しをした為退職しようと考えています💦 新しい職場の面接を控えており、決まったら11月から働くことになりそうなんですがこの場合育休手当の最後は何月になるんでしょうか? 現在の1番最後が9月末にはいりました!
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…