
2歳半の子供を自宅保育中で、来年3歳から幼稚園に通わせる予定です。5月から正社員で復帰する予定ですが、退職してパートに転職を考えています。幼稚園に通うまでの3ヶ月間、保育園に入園させるべきか悩んでいます。正社員を辞めるのがもったいない気もしており、保育園から幼稚園への転園が問題ないかも心配です。アドバイスをいただけると助かります。
現在、2歳半の子供を自宅保育(育休中)
来年3歳から幼稚園(こども園)に通わせる予定。
来年5月から正社員時短復帰予定ですが、
今の仕事を復帰せずに退職し、
来年1月or2月からパートへ転職。
3歳になった日から通える幼稚園(こども園)に通わせる予定なので、その幼稚園に通わせるまでの期間(3ヶ月ほど)、保育園に入園させようか悩んでおります。
毎日どうしようか、どうするべきか悩んでしまい考えてばかりで行動できずにいます🥲
金銭的に、働きたいと思っているのですが、
⚫︎復帰したら、土日祝関係なく働くので(シフト制)家族時間の確保がしずらくなるので転職したい
⚫︎でも、正社員をやめるのが勿体無い気もする
⚫︎保育園から幼稚園へ短期間で転園させるのは大丈夫なのか
↑などこれらの理由で悩んでおります。
みなさまの考えや、アドバイスなど聞かせていただき、参考にさせていただきたいです🙇🏻♀️
- HM(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
来年ということは2025年4月よりこども園の幼稚園部に入園ですか?幼稚園だと願書終わってるかと思いますが満3歳児クラスでしたら間に合うこども園でしょうか?
土日祝働くのは家族の協力がないと厳しいですよね。ただ正社員とのことなので仕事によっては私なら続けたいです。
金銭的なら正社員一択ですかね?第二子を予定してるかにもよりそうです。
HM
ありがとうございます。
満3歳児クラスで、誕生日を迎えたその日から通えるところなので、入園希望の1ヶ月前くらいに願書受付なので間に合います😊
土日祝働くことになるので家族の協力がないと厳しく家族時間が確保できなくなるので、夫にも転職したら?と勧められています。
ただ、金銭的なら正社員一択ですよね。第二子も考えてはいるので。。。
退会ユーザー
定員もしっかりあるんですね。それでしたら安心ですね。
となると急いで保育園に預けるよりかは幼稚園入園までゆっくりした方がいいかなと思います。
転職勧められてるんですね。それだと幼稚園入園と仕事復帰してから転職考えてみてもいいのかなとも思います。仕事復帰して時短だったり、第二子妊娠してから辞めたり、いろいろ動けるかなあと。
HM
おっしゃるように、幼稚園入園と仕事復帰してから転職考えてみた方がいいですね!
目の前のことばかりで頭いっぱいになって、冷静に考えられていなかったかもしれません💦
ご相談したことで、色々頭の整理もできてよかったです☺️
ありがとうございます🙏