※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

正社員として働きながら4人出産は無謀でしょうか。現在育休中で、2030年までにあと2人欲しいですが、産休育休を取るメンタルがありません。仕事のために子どもを諦めたくないのですが、周囲に経験者がいない状況です。

正社員で働きながら4人出産は無謀でしょうか…
既に2度目(2人目)の育休中です、年子兄弟ですが連続育休ではなく9ヶ月ほど復帰しています

できれば2030までにあと2人欲しいです
ただあと2回も産休育休をとるメンタルがありません
でも仕事のせいで子どもを諦めるなんて後悔間違いないし、子供が多いほど正社員はやめられません

会社はほぼ男性でお子さんが複数おられる女性社員が知り合いにいません😅

コメント

ごま

上司が優しくて理解ある人なら遠慮しなくていいとおもいます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    今までは優しい上司だったのですが4月の復帰のタイミングで上司が変わるようで恐れています🥹

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

卒後、ずっと正社員で働いています。今三回目育休ですが、全然大丈夫だと思いますよ😊

私の職場も女性はほぼいません。だからこそ「今の時代に沢山産んでくれるなんて、国の宝!何でもサポートするからね!」と先週復職面談で上司から言われました笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨

    3人育児お疲れ様です😊
    とっても良き上司ですね🥹
    私も現上司はそのような方です!ただ4月に復帰するタイミングで上司が変わるようで不安倍増です🫨

    2人目が早生まれで年度途中に保育園入れず1年3ヶ月ほどお休みいただいてるのでますます気が引けてます😇

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

今、3人目妊娠中で4人目欲しいな〜とぼんやり思ってます!
ままりさんと同じく毎回半年程度復帰して育休産休を繰り返しています!

わたしも仕事で子どもを諦めるのは絶対に嫌です!
でも私の中では仕事での目標もあるので3人でやめとくのがいいと思って入るのですが、、、
すごく葛藤してます😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    難しいですよねぇ😓
    出産にもリミットありますし🙄
    仕事も辞めたくないですし…

    私は流石に1人目の育休明けに9ヶ月復帰して2人目の産休育休に入って早生まれなので1年3ヶ月もお休みいただいてるので、次は少なくとも2年は働くべきかなと思ってます💦
    その後もう1人いくメンタルが私にあるのか悩んでます、まだ2人目の育休明けてもないのに🫣

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、出産にはリミットありますからね😭

    わたしは1人目復帰後は6ヶ月、2人目復帰後は7ヶ月しか働いてません😅
    なので4人目となると最低1年働いてからの妊娠かな、、、とは私も思ってます、、、。
    妊娠したい時にできるわけじゃないですし、かといって仕事は仕事で大事ですし、折り合いつけるのって大変ですよね💦

    • 11月18日
  • ままり

    ままり


    もしかして3人年子の勢いで産んでらっしゃいますか?それが凄いです😌私は年子でハァハァ言ってるので😇
    そうなんですよね!妊娠は絶対じゃないから誰かに相談もしにくいですよね💦
    もはや3.4人目は連続育休のほうが誰にも迷惑かけないかなと思いつつ、キツイなと思いつつ、、、

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子ですが、1番上の子が早生まれなので全員2学年差にはなります!

    めっちゃわかります!
    妊娠希望と伝えている人もいますが、わたしは絶対に言いたくないです…💦

    うちは連続育休システムがないので羨ましいです!
    3.4人目が年子はかなりきつそうですね💦うちは頼れるところが旦那しかいないので4人年子を1人で抱えられる自信がないです😢

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    遅くなりました🙇‍♀️

    ぎゃー🥰3年子すごいです🥹

    そうなんですよね、、、それで妊娠しなかった時の惨めさというか😇言った方も言われた方も得しない悲しいことになるよなぁと思っちゃいます💦

    4人年子は無理じゃないですか?笑
    年子でも1歳差と1歳11ヶ月差では大変さは異なるとは思いますが🤨
    3年子の時点で私にはできない偉業です👏
    連続育休でマックス6年ほど休めますが、そんなに休んだらもはや新卒以下になりそうです笑

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

私は正社員子供4人です😀

産休育休取得はわりと大丈夫でした。上司から子供4人もいて仕事続けられますか?って確認はされましたが😂

それよりは、育休明けにどれだけ時間的余裕があるかの方が問題な気がします💦

長期時短+長期在宅+旦那自営で時間がすこぶる自由。風邪引いたら旦那が休む。義実家協力OK。休日は義実家が色々誘ってくれて、私は家事出来るみたいな感じで、やっと余裕があるなって感じます💦

お互いフルタイム、誰も頼れない、通勤長い、誰も仕事が休めないとかだと想像以上に厳しいと思います💦

  • ままり

    ままり

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます✨

    わー、正社員で子供4人憧れです🤩

    育休明けの時間的余裕ですか…。
    4回も産休育休取るメンタルがないってところで止まっていて復帰後をイメージしていませんでした🥹
    (妻)3歳まで育休可能、小学校卒業まで時短可能、99%在宅勤務、フルフレックス
    (夫)小学校卒業まで時短可能、在宅勤務可能、フルフレックス
    という状況です。義実家は新幹線の距離、実家は片道2時間ですが、、、
    まだ2人目が産まれて保育園の空きがなく復帰できていないので、まずは子ども2人の生活で回るのか確認してみようと思います😊
    子どもが4人いる生活を想像して働いてみようと思います!!
    ありがとうございます!!

    • 11月20日